プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:99
  • 総アクセス数:347871

QRコード

初期化

  • ジャンル:日記/一般




【たらい回し】


7〜8年くらい使っている我が家のパソコン

徐々に調子が悪くなって行って
最初に気づいたのは、webのページを印刷しようとすると
スクリプトエラーとかが出て
インターネットのページが印刷出来なくなった。

そして、fimoの釣りログの更新も出来なくなり

最近
1年毎に入金して更新していたセキュリティーソフトが、ダウンロードできなくなり

セキュリティーソフトのカスタマーにtelしたところ

遠隔操作で作業してもらいました。

結果
確実な原因は、解りませんでした。

ただWindows updateの履歴で
凄い前から、サービスパック1と言うのを更新しようとしているけど全て失敗していて
そのサービスパック1が入っていないのが原因ではないかと言われて終了しました。 …>_<…

その後
解らない頭でそのサービスパック1を入れるために奮闘しましたが、パソコンの製造元のカスタマーやらMicrosoftのカスタマー
をたらい回し
最後たどりつかされたのがMicrosoftのQ&A

結局
問題は、解決されず
セキュリティーソフトの入っていないパソコンを使い続けるのは、危険と判断してセール品の安いパソコンを購入しました。


【初期設定】


それで新しいパソコンの立ち上げですが、プロバイダーの月々500円のサービスに加入しているらしく
呼べば無料で初期設定してくれるとかみさんが言うので頼みました。
(初期設定を自分でも出来ると思っていますが、なにせ数年振りなので自信が無かったので良かったです。)


【仕事人】


初期設定当日

プロバイダーの仕事人がやって来ました。

そしてまず聞かれたのが、
「何故、買い替えたのですか?」

なのでこれまでのたらい回しの件等を話たら、
「リカバリー(初期化)したら、使えるんじゃないですか?」

と言われました。

それで初期設定をしている
パソコンのラグタイムの待ちの間にリカバリーのやり方を教えてもらいました。

そして仕事人が帰った後で
古いパソコンをリカバリーしたところ

あ〜不思議

治っちゃったみたいです。
(初期化したあとの初期設定で少し苦労して未だ完全ではありませんが ^_^; )

かみさんは、買って損した的な事を言っていますが、
自分では、どーにもならなかったのでしょうがない

これまで共有していたパソコンでしたが、これからしばらくは、新しいパソコンは、かみさん古いパソコンは、私と分ける事が出来たので良かったと私は思っています。

しかも少し使ってみましたが、Windows10は、7からだと慣れるまで戸惑いそうなので
使い慣れた7で良かったです。

前の更新(またかよ!②)は、古いパソコンより更新しました。



(しかし、未だにサービスパック1は、入れられてません。(ーー;)







おしまい

コメントを見る