プロフィール

HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:367416
QRコード
▼ 初期化 エピローグ
- ジャンル:釣行記
リカバリーしてなんとか使えるようになったパソコンでしたが、ブラウザが古いらしくてYouTubeが見られなくなったりとか幾つかの課題が残っていました。(リカバリー以前には、無かった現象)
そこでInternetExplorer8のversionUPを試みたところ
またしてもここで出てきたサービスパック1(sp1)が必要
そこでなんとしてもsp1を入手すべくあれやこれや
しかし、ブラウザが古いのもあり、なかなかMicrosoft社のサービスパックの所に辿りつけません。(リカバリー以前には、無かった現象)
辿りつけたとしても英語のページ
読めないのでそこで止まっていました。
そして今日こそは、この問題にピリオドを打とうとパソコンのスイッチ オン
するとスタート画面の前に知らない画面が立ち上がり
な な なんとsp1のダウンロードが始まっていました。
正に棚から、ぼた餅
思わず笑みがこぼれてしまいたした
が
進行状況が0%のまま進行せず
なかなか進まないので
ほっとけメソッド
しばらくほったらかして置いたら、スタート画面に替わってた!
スタート→全てのプログラム→windows update→履歴
するとsp1は、保留中となっていました。
あれ?
それで棚からのぼた餅を無駄にしては、ならんと
必死だったのでどんな操作をしたか忘れてしまいましたが、ダウンロードがうまく出来ずに失敗に終わってしまいました。 (泣)
さてと
英語のwindowsのページに行っても先に進まないし
InternetExplorerで船宿の釣果は、見られるし、Officeも使えるから、これで良しとするかと自分で納得しようとしていました。
で先程より何回か見ていたwindows updateのところに一つの更新があったので
更新をクリックしたら、
なんとsp1のインストールプログラムでした!
二度目のぼた餅
躊躇する事なくスイッチ オン
データが重いのかなかなか%の数値が上がっていきませんが、ひたすら
待つ
ことしかできないので
時折 心の中で「頑張れ」
と掛声をかけました。
そして30分くらいかかったでしょうか?
インストールは、無事成功しました。 (^_^)☆
そしてそのままInternet Explorerのversion UPを試みました。
なかなかversion UPの所にいけませんでしたが、
行けたら時間は、少しかかりましたが、すんなり成功して
8→11へとversion UPされました。
壊れたと思い買い替えたパソコン
リカバリー以前よりも更に快適になりました。
おしまい
- 2017年8月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 2 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 3 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント