プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:108
  • 昨日のアクセス:93
  • 総アクセス数:347717

QRコード

市販ジグ炸裂(ヒコジグは?) ②

  • ジャンル:釣行記

 

 

 

8/14 Fishing Boat Watanabe Tatiuo

 

 

環八に出るには、信号機の無い交差点を左折する必要がある。

 

車がなかなか途切れず左右の信号機が赤のタイミングで環八へ出たので当然左側の信号機で止まったが、その後第三京浜までほぼノンストップ

 

そんな時は、第三京浜を降りてすぐか浅間下の交差点で止まるのだが、ほぼノンストップかなり続き桜木町あたりよりかなり先の信号まで行けちゃった。

 

なのでこれまでの最速32分で

4:12amに船宿に到着

すると私の前に4台もの車がいました。

 

そして5:00には、店の前の駐車場が満車に!

 

釣り座は、K山さんのを含め左右のみよしをキープ

 

渡辺さんのタチウオは、大盛況でアバウト40名の2隻出しで

ダイシ船には、ジャッカルさんとヤマリアさんの関係者も乗っていました。

 

7:00 出船

 

「最初は、下浦まで行きます。ジグ、150gを用意してください。」 と船内アナウンス

 

みよしで小刻みな東京湾のうねり?に揺られていると

2海堡は、目と鼻の先

 

南側に数隻のタチウオ船らしきが見える。

 

すると僚船から、連絡が入ったのか?

 

「最初、海堡周りからやって行きます。ジグを120gに替えてください。」 とげーしー船頭

r3gztz8w66cwzhvgcutk_480_480-2b052ead.jpg

 

2海堡を南側へ回り込み形成されつつある船団の周りで反応を探す。

 

げーしー船頭は、ポジションを決めてから、

「ドーゾ やってみましょう。」 

 

その言葉を立ってタックルを構えて待っていたのは、私とK山さんのみ (笑)

 

軽くキャストしてジグをフォールさせる。

 

スーッとラインが流されて戻って来る。

 

潮が速い?

 

水深50m確か最初の指示は、下から10mだったかな?

 

着底させてワンピッチで15mくらい上げて

またフォール

 

底に着いたら、またワンピッチで上げて来て下から、5mくらいでヒット

 

慎重に上げて来て無事に船中のファーストキャッチ

 

開始早々

気持ちが楽になる。

嬉しい獲物でした。

(ブランカブルピン120g)

882ta6cj4iavndjo6atp_480_480-3fa8e45c.jpg


ukkrpra9ierk57o9ggmz_480_480-39f8c4f1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

コメントを見る