プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:347853
QRコード
▼ 自作縛り ②
- ジャンル:釣行記
【1/27 Fishing boat Watanabe tatiuo】
一回タチウオに行ったら、面白くなっていまい今年3回目のタチウオに行って来ました。
2年くらい前までは、自作オンリーでやっていましたが、市販のジグを導入してからは、段々と使う比率が市販品の方が多くなって来ているので今回は、自作縛りでやってみる事にしました。
けどタックルボックスには、ちゃんと市販品忍ばせて有りますよ。
4:30am 船宿に到着
最近取っている右舷胴の間をキープして出船までの時間を過ごしていると見覚えのあるクーラーとタックルバッグが店の前に置いてある!
wadaちゃんでした。
wadaちゃんは、右舷ミヨシ下を取り
乗船客が16名だった事もありお隣さんで出船しました。
横浜港から、東京湾に出て南下
猿島沖までアバウト35分
この海域には、既に多くのタチウオ船が集結し始めて船団を形成しつつ有りました。
げーしー船頭は、船団から離れた所で群れを探し実釣スタート
猿島沖では、タチウオは上がらず8:00を過ぎたので単独
走水沖へ
(猿島沖の船団では、ポツリと上がっていた様子でこの時間では、動きませんでした。)
走水沖では、右舷の私の3人くらい後ろの方から釣れ出し
次が私の斜め後ろの左舷のミヨシ下の方
なので位置的には、釣れそうなんですがなかなかあたらず
同じ方が2本づつ
ありゃぁーなんか自作縛りぢゃやばいかも
なんだか釣れる自信がありません
もしかするとボーズありえるかも
なので右舷の後ろの方のジグを見るとアピールカラーのオレ金
私はナチュラルにブルピン
オレ金は、自作に無いし赤金もまだタックルボックスの中なので
アピールカラーのセンターバランスの塗ピンクを選択
するとやっと当たりが出せて指4本の良型キャッチ
その後は、連発までとは行かないけれどそんなに時間を空けずに2本キャッチ
電車結びしているリーダー50lbに傷が入ったのでその部分を結び直していたら、流し替えで
次の流しには、あたり出せませんでした。
しかしここまであたり出せずに
きっと焦っていただろうwadaちゃんに待望のヒット
上がってきたのは、この日のげーしー船で一番デカい指6本の118cmでした。
つづく
- 2019年1月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント