プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:328
- 総アクセス数:365856
QRコード
▼ 8/16.18 陸タコ
- ジャンル:釣行記
【8/16】
この日は、カッキィさんと外か南房へ行く予定でしたが、台風の影響で船は、出ていません。
しかも東京湾の乗合船
さらには、渡船まで
そこで暇人2人で横浜周辺の陸タコポイント探しの旅に出ました。
朝 チョイ用を済ませて11時頃カッキィさんを迎えに行きまずは、JP近くから、風が強いのに結構陸っぱり師いましたが、タコをやっている人は、いなさそう
チョコッと叩いてみたら、根掛かり多く風も強くてやりにくいので近くのポイントへ移動
釣れそうな雰囲気は、あるのですが異常無しで移動
(もしかしたら、浅瀬はこの風で底荒れしているのかも?)
大きく移動してFU周辺
護岸が高くやりにくけど結構広いポイントです。
こちらも雰囲気は、良いのですが異常無しと思っていたら、探りながら大きく動いていたカッキィさんにヒット
小さいながら、無事キャッチ
タコは、居ると解り
トン トンを繰り返すのにも気合が入りましたが、やはり底荒れかタコの絶対数が少ないようでそれ以後タコからの音信は、不通
移動して近場で打ちましたが、私は、アッサリ根掛かり
餌木が少なくなっていたのでこの場を終了
途中釣具店2軒立ち寄り餌木を補給して最終ポイントのKCへ
しかし、こちらも浅くおそらく底荒れでタコは、沖へ出ている様子
異常無く終了しました。
【8/18】
この日は、娘のネコを預かりに行く予定が入っていて
長崎屋さんに乗ってその帰り道に寄ろうと思っていましたが、午前中ぢゃなきゃダメと言われ
長崎屋さんを諦め
陸っぱり朝練の後にお迎えに行く事にしました。
5:00 am 前回カッキィさんと最後に回ったKC
既にこの時点で護岸の上に釣り人多くてビックリ
少し間隔の空いた所に入りました。
見える限りの周りの方々は、全てがタコ狙いって言う訳では無くて
バイブレーション投げてる人も居れば餌釣りの人もいました。
40分くらい粘りましたが、水深が浅くまだ底荒れの影響が残っていると判断して開場間近の本牧海釣り施設の調査に切り替えました。
開場直後の施設に到着
入場者の列が長いので
係員さんに今日は、何時頃に釣り方の制限がかかりそうか聞いてみると
早ければ7:30頃と
まぁネコのお迎えがあるのでそれでもいいかっと入場の列に並びました。
新護岸の一番先は、既にいっぱいだったので
その少し手前に入り投げては、トン トン
投げては、トン トンの繰り返し
しかし、タコの乗りは無く時間が経ち
7:30頃入場者が500名に達成して
8:00釣り方の規制がかかり
ルアー・餌木・テンヤ等の釣り方が禁止になりました。
10:00に浦安方面の予定だったので
まだ時間は、タップリ
高速を使わずに一般道でネコを迎えに行き
一時帰宅してから、またFG方面に探索に出ようと思っていましたが、台風の影響による底荒れで護岸からは、釣れる気がしなかったので
以前に釣り冷凍しておいたタコを串に刺して燻製を作ってみました。
なんちゃって燻製器で2回目なので前回よりは、上手くできたかな。
おしまい
- 2019年8月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 20 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント