プロフィール

ヒロミツ

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

QRコード

2018年10月13日(土)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
10月13日(土)
今回は午前8時20分頃に現地に到着。
早速前回納竿前に入っていたポイント方面に向かおうとすると、自分の前をジムニーで走っていた親父さんが降りて来て、進行方向側にいくつかある流れ込みを重機で掘るので、ジムニーで渡れなくなるかもしれないとのことだったので、引き返して前回フッコをキャッチしたポ…

続きを読む

2018年10月7日(日)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
10月7日(日)
今回はヒロッキー先輩とマモル、ハセチャンと出撃で、午前5時30分頃に現地に到着。
前日にHIDENORIさんがローカルの親父さんから得たヒラメが複数枚上がったという情報を元に、前日にシーバスをキャッチしたポイントとは逆方向に向かうことに。
前日と比べると濁りがだいぶ入っていましたが許容範囲内。奥の…

続きを読む

2018年10月6日(土)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
10月6日(土)
今回は午前6時30分頃に現地に到着。
ポイントを探してジムニーを走らせていると、見慣れた車を発見。ちょうど実釣を開始されるタイミングだったHIDENORIさんに会い、自分は奥のポイントを見て来ることを告げて再びジムニーを走らせます。
手前の掘れているポイントは相変わらず人が多かったためスルー。海を…

続きを読む

2018年9月29日(土)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
9月29日(土)
今回は午前7時頃に現地に到着。
前回の釣行でマゴチをキャッチした手前が掘れているポイント付近へと向かうと、地形が若干変わっていましたが、良さげな掘れている所には案の定先行者の方々。仕方なく他にポイントがないか色々と見て回りますが、マシなポイントすら見つからず、ジムニーでウロウロしている…

続きを読む

2018年9月23日(日)・9月24日(月)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
9月23日(日)
今回はマモル、ハセチャンとの釣行で午前5時30分頃に現地に到着。
前回の釣行でマゴチをキャッチしたポイントへと入り、早速実釣開始。
だいぶ地形が変わってしまっており、変化を探しながら広範囲をキャストして探っていきます。時折ボラがジャンプしており、それに混じりセイゴのライズも垣間見え、期待が…

続きを読む

2018年9月15日(土)・9月17日(月)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
9月15日(土)
子供達の運動会は雨のため翌日に延期となり、今回はマモルと出撃して午前6時頃に現地に到着。
前回の釣行でソゲをキャッチしたポイントへと入り、早速実釣開始。
だいぶ地形が変わってしまっており、さらに満潮前ということで潮位も高く、波も若干高いため沖を狙いづらい中、ある程度の範囲を決めてランガン…

続きを読む

2018年9月8日(土)・9月9日(日)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
9月8日(土)
先週の土曜日は仕事の関係があり、さらに雷が怖くて出撃を見送り、翌日の日曜日も前夜の夜遅くまでの飲み会で効いてしまい、出撃を断念。
9月は色々と忙しく、来週の土曜日は子供達の運動会で、その夜は爆釣会のいつものメンバーで家族を連れて花火大会。酒を浴びますと宣言しており、さらに翌日の日曜日は同…

続きを読む

2018年8月26日(日)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
8月26日(日)
前日の土曜日は日中から仲間との約束があり、その夜は飲みだったため、今回は午前9時前頃に現地に到着。
早速それなりのポイントへと入り実釣開始。海の状況はというと、水色は良く、凪。さらにド干前ということもあり、期待が持てそうな条件が揃い、まずは何かしらの変化を探しながら、ある程度の範囲を決…

続きを読む

2018年8月18日(土)・8月19日(日)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
8月18日(土)
今回は午前11時過ぎ頃に現地に到着。
前回ヒラメを目の前でバラしたポイントへと入り、早速実釣開始。
水色は濁りがあり、波も若干高めの状況。ヒラメの場合はべた凪の澄潮がベストではありますが、前回の釣行では濁りがあった状態でもヒットしたこともあり、過去の実績を振り返っても釣れないわけではない…

続きを読む

2018年8月12日(日)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記
8月12日(日)
前日の土曜日は二日酔いで出撃を見送り、今回は午前5時頃に現地に到着。
前回の釣行でバイトのあったポイントへと入り早速実釣開始。しかし、良い感じの流れは出ていたものの、浅い地形で魚は着いていない感じで、1時間も投げずに見切りを付けて移動を決意。
いつものようにジムニーで海の地形を見ながら砂…

続きを読む