プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2018年10月6日(土)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
10月6日(土)
今回は午前6時30分頃に現地に到着。
ポイントを探してジムニーを走らせていると、見慣れた車を発見。ちょうど実釣を開始されるタイミングだったHIDENORIさんに会い、自分は奥のポイントを見て来ることを告げて再びジムニーを走らせます。

手前の掘れているポイントは相変わらず人が多かったためスルー。海を見ながらジムニーを走らせ、それなりのポイントへと入り、早速実釣開始。
波間にはボラやベイトが見え、かなり期待が持てる海にテンションが上がります。広範囲を探っていると、ショートバイトを得ますがその後は続かず(*_*)LINEでHIDENORIさんに状況を確認すると、シーバスをバラしたとのこと。さらに小鯖も掛かったとのことで、ベイトっ気もある様子なので、一旦HIDENORIさんの入っているポイントへ様子を見に行きますが、やはり最初に入ったポイントが気になりUターン。
ポイントへ入り直して実釣を再開すると、相変わらずボラやベイトらしき小魚が波間に見えるので必ずチャンスは来ると信じキャストし続けますが、ショートバイトを2回得るも、その後は反応は得ることが出来ず、しばらくすると、HIDENORIさんからシーバスをキャッチしたとのLINEが入り、またまた移動(ノ∀`)
2人並んでしばらくキャストし続けていると、HIDENORIさんがランディング体制に。2本目となる70センチのシーバスをキャッチ!おめでとうございます!
HIDENORIさんの釣られた魚をヒントに、魚が着いている所が大体絞り込めたため、ルアーをかっ飛び棒に変え、ドリフトをメインにゆっくりと誘っていると、狙い通りの所でガツガツンッとバイト!
すかさず合わせるとずっしりとした魚の重みが乗り、良型のシーバスと確信。慎重にやり取りをしてランディング。


76センチのシーバス。
リリースした後、同じように誘っているとバイトを得ますが乗らず(-_-)
その後、HIDENORIさんが納竿され、自分はもう少し粘ることに。ここで、最初に入ったポイントがどうも気になり、最後に少し投げて納竿することに。ポイントに入り直すと、相変わらず魚っ気があり期待が持てそうな雰囲気に加え、潮位もだいぶ上げて良い流れが出ているところを見つけ、かっ飛び棒をチョイスして先ほど同様の誘い方をしてみると、2投目位でガツンッと激しいバイト!
すかわず合わせると、ロッドが綺麗に曲がり、中々の重量感が手元に伝わります。こちらも慎重にやり取りをしてランディング。


77センチのシーバス。写真では口が空いてしまっていますが、口閉じで計測しています。
最後に気になっていたポイントで、狙い通りの形で魚がキャッチ出来、満足して13時前に納竿。
それでは次回に期待です!
【本日の釣果】
☆ヒロミツ
釣果:シーバス×2(リリース)
ヒットルアー:かっ飛び棒130BR
☆HIDENORIさん
釣果:シーバス×2
ヒットルアー:ぶっ飛び君95S
- 2018年10月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント