プロフィール

ヒロミツ

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

QRコード

2020年12月19日(土)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記



12月19日(土)



前回見ていないポイントが気になり、前回バイトを得たポイントとは逆方面のポイント方面に入ることを決めて、今回は午前9時30分前頃に現地に到着。


uhwhrnazaxkurvxpfdxk_480_480-2ea3e18c.jpg
引き続き徒歩での釣行となるため、歩ける範囲でポイントを探し、まずはそれなりのポイントに入り実釣開始。しかし、どこも微妙で打ちたくなるようなポイントが見当たらず、時間を無駄にしたくないため、1時間も経たないうちに移動を決意して駐車スペースまで歩いて戻り、車を走らせます。


別の駐車スペースに到着し、さぁ歩くぞ!と気合を入れて、まずは前回バイトを得たポイントを手早く見て回りますが、だいぶ地形が変わってしまったような感じだったので、歩きながら良さげなポイントを探していると、地形的にはイマイチですが、波の立ち方が気になり、ウェッジ95Sをドリフト気味に誘っていると、フォールで
ゴンッとバイト!


すかさず合わせて魚が乗りますが、軽い。しかし、魚の顔を見るべく慎重にランディング。


e7b7miwawucs6mec53ca_480_480-609ca1cd.jpg
32センチのソゲでした。しかし、サイズに関係なく嬉しい1枚。


ソゲをリリースした後、再び歩いていると丁度HIDENORIさんが合流。状況を報告した後に別々の方向に別れ、自分は長い距離を歩いて辿り着いたポイントで広範囲を探った後に、左から右に流れる潮流が当たる壁になっている部分を意識して、先程同様にウェッジ95Sでドリフト気味に誘っていると、ここで
ゴン、ゴンゴゴンッというバイトにしっかりと送り込ませますが乗らず。どうも魚が小さい感じ。


その後は反応も途絶え、歩いて来た長い道のりを戻りながら、気になる箇所を打っていきますが、魚からの反応は皆無。


そろそろ納竿しようかと思ったタイミングに、別の離れたポイント方面に入っていたHIDENORIさんよりLINEが入り、シーバス祭りとのこと。しかし、歩いて行ける距離ではなかったため諦めて、自分は15時30分前に納竿。


歩いて駐車スペースまで戻り、帰路に着くため車を走らせていると、HIDENORIさんが入っているポイント付近の駐車スペースがたまたま空いていたため、ラッキーとばかりに車を停め、様子を見に行くことに。


日暮れまで時間もない中、早速HIDENORIさんと合流して状況を伺うと、残念ながら祭りは終了したとのことで、自分が合流してからは2人とも竿を曲げることはなく、16時30分頃帰路に着きました。



さらにポイントが局所的になり、次回のポイント選びや時間の使い方に悩まされますが、こういうのがたまらなく楽しいですよね(ノ∀`)


それでは次回に期待です!


fh4nstftg67ihakptwxg-ba873cd8.jpg

▼インスタはこちらからご覧いただけます!
https://www.instagram.com/hirameizon/



【本日の釣果】

☆ヒロミツ
釣果:ソゲ×1(リリース)
ヒットルアー:ウェッジ95S

☆HIDENORIさん
釣果:シーバス×7
ヒットルアー:メタルジグ

コメントを見る