プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2018年11月23日(金)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
11月23日(金)
今回は午前6時30分過ぎ頃に現地に到着。

前回ヒラメとシーバスをキャッチしたポイントへ入ろうと思いましたが、先行者の方がいらっしゃったので、離れた所でそれなりのポイントへ入り、早速実釣開始。
ある程度の範囲を決めてランガンした後、若干深くなっているポイントの沖側を探るべく、飛び過ぎダニエル30gをキャストすると、いきなり1投目にガツンッとバイトを得ますが乗らず。しかし、これは期待が持てるのではないかと引き続き沖側を中心に、広範囲を攻められるルアーをチョイスしてキャストしていくと、針に掛かってきたのは…

コバンアジ。
ますます期待感は高まり、ひたすらキャストし続けますが、その後は続かず。横に流れる潮流が強く、北風も強く吹き、釣りづらい中、徐々にポイントが空き、良さげなところをカニ歩きしながら移動して、一通りルアーローテをした後に、かっ飛び棒130BRでドリフト気味に丁寧に探っていると、ルアーを流し切った所でゴゴンッとバイト!すかさず合わせて魚が乗ると、引き方から良型のシーバスと確信するも、不意のバイトにフッキングが甘くなってしまいフックアウト。
その後、反応を得られず、時間だけが過ぎていき正午前、ようやくお目当てのポイントが空いたため、ポイントへと入り実釣再開。
飛び過ぎダニエル30gをキャストして、沖側を中心にゆっくりと誘っていると、フォールのタイミングにゴゴンッとバイト!一瞬送り込ませてからしっかりと合わせると、ずっしりと魚の重みが乗り、ドラグを鳴らしながらラインが突っ走ります。
ナイスサイズのシーバスと確信しながら、じっくりとやり取りをして、ラインを出されながらも寄せてを繰り返してランディング。



丸々と太った74センチのシーバスでした。
その後、同じように沖側を中心に探っていきますが反応は続かず、今度は少しカニ歩きしながら馬瀬の駆け上がり部分を中心にジョルティ22でゆっくりと誘っていると、数投目、ゴゴゴンッとバイト!すかさず合わせて魚が乗り、豪快な首振りからマゴチかと思いましたが、やり取りをしながら寄せて来ると、まだまだ!と突っ走るナイスファイター。これはまたもや良型のシーバスと確信。やり取りを制して無事キャッチ。


サイズアップの76センチのシーバス。
リリースした後、同じ立ち位置から引き続きジョルティ22で潮流を利用して狙いたいトレースコースをリトリーブしてゆっくりと誘っていると、数投目、ガツンッとバイト!すかさず合わせて魚が乗りますが、先ほどまでと比べると軽く、難なく寄せられる。

38センチのソゲでした。
今度はジョルティ22で馬瀬の駆け上がりより若干深場になっている部分を通すイメージでリトリーブしていると、魚の気配を感じ、数投目にググンッとバイト!
すかさず合わせると魚が乗りますが引かない。またこのパターン(ノ∀`)念のためしっかりと合わせを入れた上で寄せて来ると急に引き出し、ヒラメと確信。
慎重にやり取りをして無事キャッチ。


41センチのヒラメでした。
その後、魚からの反応は遠のき、15時30分前に納竿。
それでは次回に期待です!
【本日の釣果】
☆ヒロミツ
釣果:ヒラメ×1(リリース)、スズキ×2(リリース)、ソゲ×1(リリース)
ヒットルアー:飛び過ぎダニエル30g、ジョルティ22
- 2018年11月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 14 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント