プロフィール

ヒロミツ

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

QRコード

2018年11月25日(日)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記



11月25日(日)



前日は家族サービスのため出撃せず、今回はヒロッキー先輩とマモルとの釣行で午前6時前頃に現地に到着。


vx32rvrrpavndr33r8up_480_480-aa97ce4f.jpg
前回ヒラメとシーバスをキャッチしたポイントへと入り、早速実釣開始。


まずは、手前側を中心にジョルティ22で探りますが、魚からの反応は得られず。一通りのルアーローテをしながら、飛び過ぎダニエル30gで沖側を広範囲に探ると、ここで控えめなバイトを得ますが乗らず。丁度その直後ヒロッキー先輩が歩いて来たので、バイトがあったことを伝え、また同じピンポイントへキャストすると、今度は
ガツガツッと明確なバイトを得るも乗らず。


その後は反応を得られず、ヒロッキー先輩とマモルは早めの納竿。気分転換も兼ねてポイントを大きく移動して、良さげなポイントを打っていきますが、掛かってくるのはゴミばかり(*_*)この間、ソゲらしきショートバイトを一度得たのみで時間だけが過ぎていき、午後の部。


結局、朝にバイトを得たポイントが気になり、入り直して実釣を再開。ジョルティ22で手前側を中心に誘っていると、ここでようやく
ゴゴゴンッとバイト!すかさず合わせて魚が乗り、引き方からヒラメと確信するも重量感は感じず。しかし、まずは1枚をキャッチすべく、慎重にやり取りをして無事キャッチ。


kkme8yjbcaxmf8dz648u_480_480-2147bc0d.jpg
38センチのソゲでした。


sivv68tpmdjcx25hick9_480_480-837fb0c9.jpg
サイズはともあれ、魚の顔が見れてひと安心で一旦休憩。


休憩した後、同じ立ち位置へと入り実釣を再開。またもやジョルティ22で今度は駆け下がり部分を狙って誘うこと数投目、
ゴゴンッとバイト!こちらもすかさず合わせて魚が乗り、またソゲ?ヒラメ?と思いながらやり取りをしてランディングすると…


ktytwcw3dxxomooso8cm_480_480-5f2cc6b8.jpg
45センチのマゴチでした。マゴチ特有の首振りが一切無かったため、マゴチとは思っていなかっただけに新鮮(ノ∀`)


マゴチをリリースした後に、少しカニ歩きをして同じように駆け下がりを中心にジョルティ22で誘っていると、ショートバイトを得て魚が居ることを確信。同じトレースコースをゆっくりとリトリーブして誘っていると、2、3投目で
ゴツゴツンッと激しいバイトを得て、すかさず合わせると先ほどまでとは違う重量感!引き方から良型のヒラメと確信した次の瞬間、掛かりどころが悪かったようですっぽ抜け。


これで火が付き、夕マズメまで粘ることを決意


ある程度の範囲を決めて、行ったり来たりしながら駆け下がりを中心にジョルティ22でゆっくりと誘っていると、狙い通りの所でまたもやソゲを追加。


2nz6pebnns3cr2kvey9j_480_480-350dce3b.jpg
38センチのソゲ。


その後、とてつもなく軽いマイクロソゲをバラしましたが、この時点で魚の着いている位置はほぼ把握出来ていたため、カニ歩きで少し移動して、ジョルティ22を狙いのピンポイントへキャストすると、1投目で
ゴゴゴンッとバイト!すかさず合わせると、ずっしりとした重量感を手元に感じ、豪快な首振りと引き方から良型のマゴチと確信。


この魚をキャッチして気持ちよく納竿しようと、慎重にやり取りをして手前まで寄せ、目の前の波間にマゴチが見えた次の瞬間、口切れの感覚とともに痛恨のフックアウト_| ̄|○


この後、数投してタイムアップで16時30分過ぎに納竿。


何とも後味の悪い釣行となってしまいましたが、これも釣り。だから面白い(ノ∀`)


それでは次回に期待です!


【本日の釣果】

☆ヒロミツ
釣果:ソゲ×2(リリース)、マゴチ×1(リリース)
ヒットルアー:ジョルティ22

コメントを見る