プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2020年11月7日(土)・11月8日(日)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
11月7日(土)
今回は午前6時30分頃に現地に到着。
前回の釣行で魚をキャッチしたポイント方面へ向かいますが、案の定の混み具合。

入れるポイントを探しながら、まずは空いているポイントへと入り実釣開始。
その後、ようやくお目当てのポイントが空いたのですかさず入り、ジョルティ22でブレイクの奥をじっくりと誘っていると、早々にゴゴンッとバイト!
すかさず合わせて魚が乗り、引き方からヒラメと確信しますが重量感は感じず。しかし、まずは1枚目ということで慎重にランディングして無事キャッチ。
活きが良く、撮影する前にバタバタと暴れ、咥えていたフックがポロリ。

39.5センチのソゲでした。
この後もショートバイトが続きましたが魚は乗らず。少しして、ブログを読んでくださっているというアングラーの方に声を掛けていただき、しばし談笑させていただいた後にポイントを見て回っていると、今回見に行っていない方面のポイントで実釣していたHIDENORIさんからLINEが入り、ソゲをキャッチしたとのこと。
HIDENORIさんに電話で状況を確認すると、小さいベイトが固まっているとの情報をいただき、休憩を挟んだ後に、さらにソゲを1枚追加したHIDENORIさんと合流して実釣を再開しますが、その後は魚からの反応は無く、2人とも竿を曲げることなく15時30分頃に納竿。
そして翌日の11月8日(日)
今回は午前7時頃に現地に到着。

やはり予想通りの混雑でウロウロとした後、前日同様にまずは空いているポイントに入り実釣開始。実釣開始早々にショートバイトを得て、魚が居ることを確信しますがその後は反応が続かず。
遠目に見ていたそれなりのポイントにようやく入れて実釣を再開すると、実釣再開早々に飛び過ぎダニエル30gでゴンッとバイト!
しっかりと合わせて魚が乗り、まずは1枚目をキャッチすべく慎重にランディング。

33センチのソゲでした。
このヒットから手前側に重点を置くことを意識して、今度はジョルティ22で手前側を中心に誘っていると、ググンッとバイト!
こちらもしっかりと合わせて2枚目をキャッチ。

36センチのソゲ。
その後、ジムニーで今回見ていないポイント方面に向かうと人が集まっているのが見え、離れた位置に入りキャストしていると、ここでHIDENORIさんが合流。状況を報告して実釣再開。
スピンビーム32gで波の立ち方に変化のある沖側を中心に探っているとショートバイトを得て、魚の気配を感じていると、今度は丁度納竿したたつさんが通り掛かり、状況を伺うとさらに奥のポイントではコノシロとイワシが入っていたらしく、ワラサをキャッチされたとのこと!おめでとうございます!早速ポイントに向かうと、既に祭りの後状態。
手前にコノシロらしき反応がありましたが、小規模でフィッシュイーターらしき気配を感じないため、移動しようとジムニーを走らせているとゆるふわヒラメラーさんを見かけ、情報交換と談笑させていただき、再びジムニーを走らせてポイントを移動。
HIDENORIさんと合流して状況を確認すると、フィッシュイーターからの反応は無いが、ベイトっ気はあるということで、少し休憩をした後、ソゲをキャッチしたポイントへと入り直して実釣を再開。既に主力ルアーのフラットフラッター95SSでゆっくりと誘っていると、ゴンゴゴンッとバイトを得ますが、フッキングには至らず。
魚が居ることを確信して、若干ポイントを移動してHIDENORIさんと若干離れた位置で実釣を再開。フラットフラッター95SSで沖側をゆっくりと誘っていると、ゴゴゴンッとバイト!
少し送り込ませてからしっかりと合わせて魚が乗ると、次の瞬間、激しいエラ洗い。慎重にやり取りをして無事ランディング。

51センチのフッコでした。
この後、少し立ち位置をカニ歩きで移動して、今度はヨブ状になっているポイントでジョルティ22で手前側をじっくりと誘っていると、立ち位置から数メートル先でグンッとバイト!
すかさず合わせて魚が乗り、ラインが走ります。こちらも慎重にランディングして無事キャッチ。

55センチにフッコ。
15時30分頃、納竿してジムニーを走らせているとスタックしている乗用車。ジムニーで引っ張りますがビクともせず…。車の持ち主の方にJAFに連絡をしてあるのか確認しましたが、電話待ちの状態とのこと。
そこで、まだ実釣していたHIDENORIさんに電話で助けを求め、引っ張ってもらいますが、50センチ程度動いただけで救出は不可能。満潮までまだ時間があり、現時点で時折タイヤに波がかかる状況だったのでかなり焦りましたが、我々の出来ることは全てやり切った後に、電話待ちの状態だったJAFから丁度電話が来たようで、あと30分程度で到着するとのこと。良かった。
この後、帰路に着こうとすると、HIDENORIさんが入っていたポイントでは、コノシロの塊が接近していたとのことで、様子を見に行きましたが塊は沖側にかなり離れてしまい、2人揃って帰路に着きました。
それでは次回に…と、その前に最後に一言!最近インスタを開始しましたので、もしよろしかったらご覧くださいm(__)m

▼こちらからご覧いただけます!
https://www.instagram.com/hirameizon/
それでは次回に期待です!
【11月7日(土)の釣果】
☆ヒロミツ
釣果:ソゲ×1(リリース)
ヒットルアー:ジョルティ22
☆HIDENORIさん
釣果:ソゲ×2(リリース)
ヒットルアー:チャター付きジグヘッドワーム
【11月8日(日)の釣果】
☆ヒロミツ
釣果:ソゲ×2(リリース)、フッコ×2(リリース)
ヒットルアー:飛び過ぎダニエル30g、ジョルティ22、フラットフラッター95SS
- 2020年11月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 9 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント