プロフィール

ヒロミツ

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

QRコード

2019年4月6日(土)鹿島灘サーフ

  • ジャンル:釣行記



4月6日(土)



先週の土曜日は出撃しましたが、流れ込みが重機で掘られており移動が出来ず、ハイシーズンであればジムニーを置いて歩いてのランガンもありですが、この時期では期待が持てないため、そのような考えにもならず、実釣時間は1時間程度でほぼ海の様子を見に行ったような感じのかなり中途半端な釣行となり、その夜は仲間との飲みで深夜までハシゴしまくり憂さ晴らし。
x87vtp5zrv32fjbaadxk_480_480-989307cb.jpg

zfrmfvhsm5s6dhfr5rm2_480_480-75f2a810.jpg

3xdrk4ed7miwn7kkzmyr_480_480-261eefff.jpg


そして、ようやく迎えた土曜日は午前9時過ぎに現地に到着。


ohktho2whtrfpbm3prip_480_480-698449ac.jpg
まだ流れ込みが深い箇所があり、移動範囲が制限されてしまいますが、行ける所まで移動をして、良さげなポイントで実釣開始。


まずは広範囲を探っていき、その後ある程度の範囲を決めてランガンしますが、一度何かにスレ掛かったような反応はあったものの、それ以外は魚の気配を感じず。


しばらくして見切りを付けてポイントを移動していると、かなり手前側で鵜が潜っているのを発見。すぐにキャストしますが、フィッシュイーターからの反応は得られず。


その後、移動出来る範囲でポイントを見て回り、地形もだいぶ良い感じの所が増えてきたので、今後に期待が持てそうな感じですが、現状では魚の気配は感じることが出来ず。


風もだいぶ強くなってきたタイミングで、最後に鵜のいたポイント付近でマイクロベイトを意識したチューンを施したヒラメキジグ40gで粘っていると、不意に
ググンッというバイトと同時にルアーが止まり、一瞬送り込ませて合わせましたが、フッキングには至らず。


これまで最初のスレ掛かりっぽい反応以外に全く魚の気配を感じられなかった中、突如として訪れたバイトに心拍数が上がりましたが、その後は続かず13時30分頃に納竿。


この日の夜は地元青年団の集まりがあり、その後は案の定飲み会。


cfdaomzz5x2addne4f2u_480_480-6f0ee230.jpg
焼肉からのカラオケでピザという若さ溢れる飲みで深夜まで盛り上がり、鋭気を養いました(ノ∀`)


それでは次回に期待です!

コメントを見る