プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2018年6月2日(土)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
6月2日(土)
今回は午前9時過ぎに現地に到着。海を見渡すと複数の漁船がだいぶ近くまで寄っていたので、ベイトが入っている様子ですが、鳥がいないところを見てシラスと推測。まずは良い地形がないか目的のポイントとは逆方向へ様子を見に行くと、HIDENORIさんの車を発見。ちょうどHIDENORIさんも到着したばかりのようで、今回HIDENORIさんはキスの投げ釣りとフラットの二刀流で釣行されるとのこと。自分は前回の釣行でホシザメをキャッチしたポイントに入ることを告げて移動。

ポイントに到着して、早速立ち込める場所を探して実釣開始。
ちょうど離岸流が右手にあり、沖にはサンドバー。そして目の前に広がる横ヨブを右から左へと早めの潮が流れ、横ヨブが左に行くに連れて徐々に浅くなっており、潮が当たる壁となっている部分を発見。この付近にベイトが溜まっているであろうと予測しながらポイントを絞り込んで、じっくりと探っていると、ルアーの届く範囲に鵜が潜っており、ふと波間に目をやると、スーッと移動している大型のシーバスらしき魚影が見え、やはりここで間違いなかったと確信。
スピンビーム32gをキャストした後に、さらにアピール力の強い飛び過ぎダニエル30gをチョイスして、スローに誘っているとベイトに当たる様な反応。必ずここに狙うべき魚は居ると信じて投げ続けていると、ついにその時はやって来ました。
ゴツンッと激しいバイトとともにルアーの動きが止まり、すかさず合わせるとずっしりと重みが乗ります。
バイトの感じ、そしてこの引き…
慎重にやり取りをして、魚を寄せて来ると待望のヒラメの姿!逸る気持ちを落ち着かせながら丁寧にランディングして無事キャッチ。


45センチのヒラメでした。サイズこそ小さいですが嬉しい1枚!50センチ未満でしたが、今回はキープすることに。
実釣開始から1時間程で1枚キャッチという幸先の良いスタートが切れ、いやがうえにも2枚目への期待が高まります。魚を締めてジムニーに置きに行き、同じ位置へと入り実釣を再開します。しかし、その後は続かず(*_*)上げに入ると濁りが入り、魚っ気を感じることが出来ず、移動を決断。
しばらくして、HIDENORIさんと合流して、お互いの状況を報告。HIDENORIさんは良型のキスを複数キャッチされていました。天ぷら美味そう( *´艸`)少し並んで竿を振った後、次回の釣行に期待して2人揃って早めに納竿することに。
それでは次回に期待です!
【本日の釣果】
✩ヒロミツ
釣果:ヒラメ×1
ヒットルアー:飛び過ぎダニエル30g
- 2018年6月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント