プロフィール
101
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:98129
QRコード
▼ まさかのシイラ釣り!!
- ジャンル:釣行記
おはようございます!
8月6日、絶好調の相模湾シイラに行ってきました!
でもまさかあんなことになるとは…
メンバーは僕を含め5人で出撃!
船宿はいつもの庄三郎丸

前日まで爆釣が続いてるせいもあってお客さんも大盛況!
船3隻で相模湾に繰り出しました。
前回の釣行の際は比較的岸よりの潮目でじゃんじゃん釣れましたが、今回はどうだろうか?
しばらく走ると潮色が澄んできました。
いよいよ本番です!
ミヨシに陣取った我々5名で一生懸命探します!
すると右舷にいた友人が見つけました!
いたいたいたいたーーーーーーーー
何回言うんだ笑
が!
言うばかりで投げないので他の人に釣られてしまいました笑
もちろんミヨシは探して、見つけたら船長や他の乗船者に知らせないといけませんが、まずは船がゆっくり走ってたら投げましょう!
いたー!と言ってから投げると、他の人もとりあえず適当に投げるので、みな絡んで終わるケースも多々あるので、見つけたらまず投げてからいたー!と叫ぶのが正しいかと思います!
さて一向はこれでボルテージが上がったので次の魚を探します!
がしかし!
30分走っても1時間走っても魚はいません…
えーーーーーー!?
今年の相模湾当たり年じゃないの!?
確かにこの日は状況がよくなかった…
夜中から西風が強く吹いており、今度は沖に出ると恐らく北だと思いますが風が強く吹いており海面は荒れ模様でした。なので魚は浮きづらく、見つけずらい状況でした…
ふと船長の方を見ると、タバコプカプカふかしイライラ模様…
後半にさしかかり風は次第に収まり凪てきました!
すると、潮目もはっきりしてきて、藻等の浮遊物も見えるようになりました!
チャンス到来です!
右舷の友人がいたいたー!と連呼しますが、相変わらず投げるのが遅く、ことごとく後ろの人に持ってかれてます…。
そうこうしていると、イカダの様な浮遊物を発見!
しかし回りには船が何艘かいたので叩かれてスレてるだろうなと思いながらもキャスト!
ぞろぞろ付いてくるもやはりスレて食わない…
2投目、今度は遠投してみる!
すると!
ちょこんちょこん!ガブ!
よし!食った食った!
ようやくヒットです!
しかもこの魚やたらと元気で跳ねるは、走るは、潜るはで船一周半したところでようやく観念したようでまっきっきでネットイン!

メーター弱!

貴重な一本でした!
その後、藻がたくさんあるポイントでマツダイを発見!
僕はFペンシルだったので、誰かミノー付けてないのー?と問いかけると付けてますと言う人がいたので、マツダイ釣っちゃってくださいといったとたんふと見ると友人が掛けてました笑
おまえかよ…

あれ?楽天のマークン?
マツダイはシイラ釣り12年やってますがまだ釣ったことがありません…
この友人もそうでしたが、まさかの今期2尾目…
いつもシイラ釣らずに外道ばかり釣ってます笑
そんなこんなんしていると、今日1番の出来事がありました!
潮目を流しているといたー!と相変わらず右舷の友人が魚を見つけると、ヒットーの声!
後ろを振り返ると、なんとシイラ7年目で未だシイラノーキャッチの友人がヒットしてるじゃないか!?
マジッすか!
ゆっくりゆっくり!
巻いて巻いて!
あっ!
おっ!
ふぅ~

挑戦7年目ついにやりました!
やはりなんでも諦めずにやることが1番です!
心からおめでとうございます!
そんなこんなで渋い釣行になりましたが、奇跡もあり、心に残る釣行になりました!
船中18名位でキャッチ12本とか。
他の2隻も同じく渋かったようです…
しかし最後、とんでもない事が起きました!!
1人の友人が、船から下りるとロッド1本しか持ってません…
俺:あれ?今日2本じゃなかった?
友人;そ、それが…
落しちゃいました~
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
ヒットした瞬間、手を放してしまったようです…
ちなみにロッドはファイティングドルフィン、リールはシーゲート。
ソルティガの方じゃなくて良かったね笑
まーてんやわんやの釣行でした。
6日以降また入れ食いが続いています笑
たまたまこの日だけ不調だったようです…
俺らなにかにとりつかれてるのかな笑
8月6日、絶好調の相模湾シイラに行ってきました!
でもまさかあんなことになるとは…
メンバーは僕を含め5人で出撃!
船宿はいつもの庄三郎丸

前日まで爆釣が続いてるせいもあってお客さんも大盛況!
船3隻で相模湾に繰り出しました。
前回の釣行の際は比較的岸よりの潮目でじゃんじゃん釣れましたが、今回はどうだろうか?
しばらく走ると潮色が澄んできました。
いよいよ本番です!
ミヨシに陣取った我々5名で一生懸命探します!
すると右舷にいた友人が見つけました!
いたいたいたいたーーーーーーーー
何回言うんだ笑
が!
言うばかりで投げないので他の人に釣られてしまいました笑
もちろんミヨシは探して、見つけたら船長や他の乗船者に知らせないといけませんが、まずは船がゆっくり走ってたら投げましょう!
いたー!と言ってから投げると、他の人もとりあえず適当に投げるので、みな絡んで終わるケースも多々あるので、見つけたらまず投げてからいたー!と叫ぶのが正しいかと思います!
さて一向はこれでボルテージが上がったので次の魚を探します!
がしかし!
30分走っても1時間走っても魚はいません…
えーーーーーー!?
今年の相模湾当たり年じゃないの!?
確かにこの日は状況がよくなかった…
夜中から西風が強く吹いており、今度は沖に出ると恐らく北だと思いますが風が強く吹いており海面は荒れ模様でした。なので魚は浮きづらく、見つけずらい状況でした…
ふと船長の方を見ると、タバコプカプカふかしイライラ模様…
後半にさしかかり風は次第に収まり凪てきました!
すると、潮目もはっきりしてきて、藻等の浮遊物も見えるようになりました!
チャンス到来です!
右舷の友人がいたいたー!と連呼しますが、相変わらず投げるのが遅く、ことごとく後ろの人に持ってかれてます…。
そうこうしていると、イカダの様な浮遊物を発見!
しかし回りには船が何艘かいたので叩かれてスレてるだろうなと思いながらもキャスト!
ぞろぞろ付いてくるもやはりスレて食わない…
2投目、今度は遠投してみる!
すると!
ちょこんちょこん!ガブ!
よし!食った食った!
ようやくヒットです!
しかもこの魚やたらと元気で跳ねるは、走るは、潜るはで船一周半したところでようやく観念したようでまっきっきでネットイン!

メーター弱!

貴重な一本でした!
その後、藻がたくさんあるポイントでマツダイを発見!
僕はFペンシルだったので、誰かミノー付けてないのー?と問いかけると付けてますと言う人がいたので、マツダイ釣っちゃってくださいといったとたんふと見ると友人が掛けてました笑
おまえかよ…

あれ?楽天のマークン?
マツダイはシイラ釣り12年やってますがまだ釣ったことがありません…
この友人もそうでしたが、まさかの今期2尾目…
いつもシイラ釣らずに外道ばかり釣ってます笑
そんなこんなんしていると、今日1番の出来事がありました!
潮目を流しているといたー!と相変わらず右舷の友人が魚を見つけると、ヒットーの声!
後ろを振り返ると、なんとシイラ7年目で未だシイラノーキャッチの友人がヒットしてるじゃないか!?
マジッすか!
ゆっくりゆっくり!
巻いて巻いて!
あっ!
おっ!
ふぅ~

挑戦7年目ついにやりました!
やはりなんでも諦めずにやることが1番です!
心からおめでとうございます!
そんなこんなで渋い釣行になりましたが、奇跡もあり、心に残る釣行になりました!
船中18名位でキャッチ12本とか。
他の2隻も同じく渋かったようです…
しかし最後、とんでもない事が起きました!!
1人の友人が、船から下りるとロッド1本しか持ってません…
俺:あれ?今日2本じゃなかった?
友人;そ、それが…
落しちゃいました~
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
ヒットした瞬間、手を放してしまったようです…
ちなみにロッドはファイティングドルフィン、リールはシーゲート。
ソルティガの方じゃなくて良かったね笑
まーてんやわんやの釣行でした。
6日以降また入れ食いが続いています笑
たまたまこの日だけ不調だったようです…
俺らなにかにとりつかれてるのかな笑
- 2011年8月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 16 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント