プロフィール

101

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:98136

QRコード

今年のシイラは当たり年!

  • ジャンル:釣行記
こんばんわ!

いやー今年も暑いですね~

今年は震災で毎年やっている事が出来るか不安でしたが、なんとか普段の生活に戻りつつあります。

そんな中、毎年夏の為に生きていると言っても過言ではない、シイラの季節がやってまいりました!

しかも今年は6月から絶好調でサイズ、数共に申し分ない年です!

早速行って来ました!


7月16日

実は今年はこれで3回目で、1回目は大時化の中、なんとか70クラスを釣り、2回目はなんとネットイン寸前でメータークラスをバラシ…

3度目の正直とばかりに行って来ました!

今回お世話になった船宿は、もうかれこれ16歳からだから…13年通っている、今や人気の庄三郎丸さんに出撃です!


シイラと言えばミヨシが有利!と言うわけではないんですが、僕はミヨシで魚を探すのが好きなので、前の晩から乗り込みミヨシを確保します笑

台風が接近中とのことでウネリが心配でしたが、港の入り口付近だけうねってましたが、沖はほぼ凪で一安心!

最近はほとんど近場で釣れてるとの事で、30分も走らずに最初の潮目を狙いました。

今年の傾向は、流れ藻などの浮遊物にはシイラはほとんど着いておらず、潮目の中のふらつきを中心に狙います!
なのでミヨシは大事な仕事をしなければなりません!その日の釣果はミヨシ次第と言えるでしょう!

永遠と続く潮目伝いをキャストしながら探っていると、どっからともなくシイラが沸いてきました!するとピックアップ寸前でデカイ奴が食いました!

やべっ!切れると思いきや走りません!

すかさず冷静になり口を見ると、トビペン11Sがガッツり掛かっていることに築きました!

シイラは暴れん坊のイメージがありますが、口に掛かると以外に暴れないもんです。メスなら瞬殺で上がることも!
しかし見る限り僕のはオスです!いつ走るか解らないので慎重に頭から誘導すると、急に我に帰ったのかギィーンと30メートルほど走りました!そこから慎重に船半周したくらいに魚が観念して無事ネットイン!

118センチデコッパチ!

ん~やはり夏はシイラです!

次に俺もとばかりに友人にもヒット!

85センチ

今年のアベレージは皆80㌢台なのでたまりません!

その後、同じ近場の潮目を行ったり来たりしながら96、80アップ2本追加し、終止飽きない程度に楽しめました!

今年は入門には絶好の年です!まだ7月!これからまだまだ楽しめそうなので、やってみたい方、自己記録更新したい方!ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?


リベンジ達成!

最高の気分で帰宅しました!


コメントを見る