プロフィール
ハマケン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アカメ
- ヒラスズキ
- スーパーランカー
- ランカー
- 浜ヒラ
- 浜ブリ
- マルスズキ
- シーバス
- クロダイ
- キビレ
- ヒラメ
- マゴチ
- イシダイ
- ワラサ
- イナダ
- カンパチ
- カツオ
- サバ
- メバル
- カサゴ
- カマス
- ダツ
- キス
- アジ
- イカ
- うなぎ
- 落ち鮎
- 稚鮎
- ボラ
- エイ
- 手長エビ
- アリゲーターガー
- 食べログ
- らーめん
- ラーメン屋伝承
- 名古屋めし
- 鳥清
- パスタ
- しゃぶしゃぶ
- シーバスフライ
- 鯵天丼
- 鯵フライ定食
- とんかつ
- かつ丼
- 天丼
- しらす丼
- 海鮮丼
- チャーシューご飯
- そば
- 焼きそば
- エスニック
- みゆき鮨
- さくらんぼ
- 塩麹
- 塩レモン
- 自家製ポン酢
- 日本酒
- スコッチ
- ジャパニーズウイスキー
- アイリッシュ
- バーボン
- ジン
- ロッド
- リール
- ルアー
- ルアーリメイク
- 凄腕
- マルチ総集編
- 総集編
- フィッシングショー
- 管釣り
- Ver.すまほ
- ふれあい科学館
- 四万十川
- 富岡八幡宮
- 潮干狩り
- いちご狩り
- ぶどう狩り
- 海外出張
- シャンテ
- スーパーカー
- 初詣
- 祭り
- ビークワ
- 家族旅行
- イベント
- クルージング
- お墓参り
- キャンプ
- LEDライト
- BBQ
- 花見
- 座間キャンプ
- TALEX
- PCメガネ
- 発熱素材
- 東日本大震災
- abs
- 高木選手
- 会社行事
- アニメ
- DAIWAシーバスルアーチャレンジ
- 親子でシーバス
- 肉
- 釣りガール
- ベストフィッシュ2017
- ベストフィッシュ2018
- ムスコのバスケ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:304736
QRコード
▼ 潜水艦を釣り上げろ!2013下半期総集編
- ジャンル:日記/一般
- (総集編)
2013年総集編
後半です。
7月
西への釣行はつづく。

ヒラ狙いが何故かマル。
チビ太もなんとかキャッチ!

そしてなんとか良型を仕留めました。

漬け丼!決定 (笑)

そして美味しく頂きました。
まずは50アップを二日の熟成で頂く。

皮の湯引きポン酢和え
*ちゃりさんレシピを参考

定番!塩ポン酢カルパッチョ

アラ煮

刺身、そしてトロ部分を

漬け丼に!

これは旨杉てお茶漬けにする前に
完食してしまった(爆)

煮凝りも旨いつまみに!
〆は平鱸と五穀米の炊き込みごはん。
*ちゃりさんレシピを参考

3日後の60アップ。

皮つき ♪

これ最高!
ヒラの醍醐味。

いくらでも食えます。

皮ときゅうりの辛子醤油和えも絶品!

やっとありつきました。
漬け茶漬け。

ヒラの骨の出汁と相まって、
最高のお茶漬けでした!
来年も、楽しみです。

今年の夏は暑かったので、
涼しいところで・・・

スモークやら

焼き物やらで

冷たいビールを!
キュ~っと!

たまらん!

はんぺん、チーズ、ウィンナーの燻製。
〆はこれ!

そして暑くて食欲がないときは、

フレッシュトマトの冷製パスタ!
そして夜は、鰻重喰いたさに狙いにいくも、
これだけ・・・

8月
ホントに暑かった!

たまらず凍ったビールを!

中旬は親子キャンプに!

水上花火。

そして子ども達が寝静まった後に、

旨いスコッチで一杯。
そして2日目は海で遊ぶ!

なぜか灯りっていいッスよね。

2日目は子供たちのカレー作り。
米を砥ぎ。

野菜を切り。

炒めて

煮るだけ!

完成!

何時間かかったことか(笑)
この晩のつまみは、
サーモン、かにかま、ソーセージ、
ベーコンの燻製と、

ベーコントマト。
これ激旨っ!

そして一押しの厚揚げ。

表面パリッパリの中ふわふわです!
しょうが醤油で更に旨くなり、
迷い込んできたカブトくんと
旨いスコッチで乾杯!

最終日は
帰り際に松崎の町で
地魚丼に舌鼓。

いい思い出になったのかな?
9月は喰ってばっかし(笑)
リンゴのベーコンでカルボ。

子供ウケいいッス!

西ではポツポツチビ太が遊んでくれました。

スタッフに貰った旨いベーコンで
ペペロン!

一番難しく、そして繊細なパスタ。

10月も西通いは続く。

50あるなし。
スタッフにもらった味噌豚で一杯。

夜中の3時杉のつまみ(笑)

昨年から飼っていた
オオヒラタくんが逝ってしまったのも
10月でした。

中旬は台風&大雨で
川は大増水。

11月は仕事と潮のタイミングが合わず、
ぱっとしませんでした。

そして12月。
かわいいサンタに癒され、

焼きそばを堪能し、

2週連続の忘年会で釣りに行けず。

クリスマスイヴも朝方まで粘ってノー!

以上、下半期の総集編でした。
そして残り2回の釣行のうち
28日の夜は粘って掛けるも、
またまたバラし・・・ (T_T)

寒杉る!

ルアー飛ばねーと思ったら、
ガイド凍ってました。
今年はあと1回行けるのか?
いや、行かなくては!
最後まで諦めないゾ ( `ー´)ノ
後半です。
7月
西への釣行はつづく。

ヒラ狙いが何故かマル。
チビ太もなんとかキャッチ!

そしてなんとか良型を仕留めました。

漬け丼!決定 (笑)

そして美味しく頂きました。
まずは50アップを二日の熟成で頂く。

皮の湯引きポン酢和え
*ちゃりさんレシピを参考

定番!塩ポン酢カルパッチョ

アラ煮

刺身、そしてトロ部分を

漬け丼に!

これは旨杉てお茶漬けにする前に
完食してしまった(爆)

煮凝りも旨いつまみに!
〆は平鱸と五穀米の炊き込みごはん。
*ちゃりさんレシピを参考

3日後の60アップ。

皮つき ♪

これ最高!
ヒラの醍醐味。

いくらでも食えます。

皮ときゅうりの辛子醤油和えも絶品!

やっとありつきました。
漬け茶漬け。

ヒラの骨の出汁と相まって、
最高のお茶漬けでした!
来年も、楽しみです。

今年の夏は暑かったので、
涼しいところで・・・

スモークやら

焼き物やらで

冷たいビールを!
キュ~っと!

たまらん!

はんぺん、チーズ、ウィンナーの燻製。
〆はこれ!

そして暑くて食欲がないときは、

フレッシュトマトの冷製パスタ!
そして夜は、鰻重喰いたさに狙いにいくも、
これだけ・・・

8月
ホントに暑かった!

たまらず凍ったビールを!

中旬は親子キャンプに!

水上花火。

そして子ども達が寝静まった後に、

旨いスコッチで一杯。
そして2日目は海で遊ぶ!

なぜか灯りっていいッスよね。

2日目は子供たちのカレー作り。
米を砥ぎ。

野菜を切り。

炒めて

煮るだけ!

完成!

何時間かかったことか(笑)
この晩のつまみは、
サーモン、かにかま、ソーセージ、
ベーコンの燻製と、

ベーコントマト。
これ激旨っ!

そして一押しの厚揚げ。

表面パリッパリの中ふわふわです!
しょうが醤油で更に旨くなり、
迷い込んできたカブトくんと
旨いスコッチで乾杯!

最終日は
帰り際に松崎の町で
地魚丼に舌鼓。

いい思い出になったのかな?
9月は喰ってばっかし(笑)
リンゴのベーコンでカルボ。

子供ウケいいッス!

西ではポツポツチビ太が遊んでくれました。

スタッフに貰った旨いベーコンで
ペペロン!

一番難しく、そして繊細なパスタ。

10月も西通いは続く。

50あるなし。
スタッフにもらった味噌豚で一杯。

夜中の3時杉のつまみ(笑)

昨年から飼っていた
オオヒラタくんが逝ってしまったのも
10月でした。

中旬は台風&大雨で
川は大増水。

11月は仕事と潮のタイミングが合わず、
ぱっとしませんでした。

そして12月。
かわいいサンタに癒され、

焼きそばを堪能し、

2週連続の忘年会で釣りに行けず。

クリスマスイヴも朝方まで粘ってノー!

以上、下半期の総集編でした。
そして残り2回の釣行のうち
28日の夜は粘って掛けるも、
またまたバラし・・・ (T_T)

寒杉る!

ルアー飛ばねーと思ったら、
ガイド凍ってました。
今年はあと1回行けるのか?
いや、行かなくては!
最後まで諦めないゾ ( `ー´)ノ
- 2013年12月30日
- コメント(3)
コメントを見る
ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント