プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:755495
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ いよいよメバリングの季節 本格化
12月に入り、冷え込む日が多くなってきましたね。
さすがに、シーバスも産卵落ちで個体が減ってしまったのか、そう簡単には顔を拝む事が難しくなってきました。
こうなると、やはり気持ちはライトゲームに揺らぎます。
去年の今頃までは、ライトゲームはやらないだろうと思っていたのですが、ふとした事からライトゲームに興味が湧き、今となってはライトゲームの師匠であるソル友さんに『教えてください』と声を掛けたのがライトゲームを始めるきっかけでした。
以後、アジングからライト?にスタートしたものの、禁断のメバリングに魅了され、散々通うことになった昨シーズンでした。
昨シーズンと言っても、今年の春先頃までやってましたが(^^;;
そして、今年も冷たい季節風が吹き付ける季節になってきました。
アジングは秋口からコンスタントに楽しんでいましたが、水温が下がり真打登場です(^^)
港湾部では、アジングの後に、そろそろ居るかもしれないとチェックしたところ、34のオービー・はなちらしカラーにドンと出ました。

久々に見るメバルちゃんでしたが、綺麗なブルーバックでした。
サイズ的には20cm弱のまあまあサイズでしたが、良く引いて楽しませてくれました。

これで、ようやくメバリングの導火線に火が付いたので、昨シーズンの復習をしておこうと、去年覚えたメバリングポイントへ走ってみました。
タイド的には良くない感じで、案の定、サイズは出ませんでしたが、昨シーズン覚えたフロートの釣りを思い出すには十分な釣果でした。
潮の動きがあるタイミングで、流していると
クククク~ゴンっ!

群れに当たったと判断して、すぐにリリースして同じラインに通してみると、すぐに答えが (^^
最初の引きは良かったのですが、残念ながらサイズダウンでした。でも、綺麗なブルーバックちゃんですね。

フロートで複数釣れたので、調子にのってプラッギングも試してみましたが、時合が終わってしまったのか反応は得られず・・・
広くチェックしたのですが、反応が無いので、フロートに戻しましたが、時合が終わったのか?
ブルーバックなので群れで移動してしまったのか?その後は続かず。
宿題を残してのストップフィッシングとなりました。
昨シーズンに味わった、あのトルクのある引きを今一度!
今シーズンもマイペースで楽しみたいと思います。
■タックルデータ
・港湾
ロッド:ブルーカレント 53/TZ
リール:シマノ ソアレCI4+ C2000PGSS
ライン:東レ ソルトライン メバリングフロロ 2.5lb
・フロート
ロッド:ブルーカレント 77/TZ NANO
リール:シマノ ソアレCI4+ 2000HG
ライン:東レ ソルトライン メバリングPE 0.4号
リーダー:東レ バウオ エクスレッド 4lb
さすがに、シーバスも産卵落ちで個体が減ってしまったのか、そう簡単には顔を拝む事が難しくなってきました。
こうなると、やはり気持ちはライトゲームに揺らぎます。
去年の今頃までは、ライトゲームはやらないだろうと思っていたのですが、ふとした事からライトゲームに興味が湧き、今となってはライトゲームの師匠であるソル友さんに『教えてください』と声を掛けたのがライトゲームを始めるきっかけでした。
以後、アジングからライト?にスタートしたものの、禁断のメバリングに魅了され、散々通うことになった昨シーズンでした。
昨シーズンと言っても、今年の春先頃までやってましたが(^^;;
そして、今年も冷たい季節風が吹き付ける季節になってきました。
アジングは秋口からコンスタントに楽しんでいましたが、水温が下がり真打登場です(^^)
港湾部では、アジングの後に、そろそろ居るかもしれないとチェックしたところ、34のオービー・はなちらしカラーにドンと出ました。

久々に見るメバルちゃんでしたが、綺麗なブルーバックでした。
サイズ的には20cm弱のまあまあサイズでしたが、良く引いて楽しませてくれました。

これで、ようやくメバリングの導火線に火が付いたので、昨シーズンの復習をしておこうと、去年覚えたメバリングポイントへ走ってみました。
タイド的には良くない感じで、案の定、サイズは出ませんでしたが、昨シーズン覚えたフロートの釣りを思い出すには十分な釣果でした。
潮の動きがあるタイミングで、流していると
クククク~ゴンっ!

群れに当たったと判断して、すぐにリリースして同じラインに通してみると、すぐに答えが (^^
最初の引きは良かったのですが、残念ながらサイズダウンでした。でも、綺麗なブルーバックちゃんですね。

フロートで複数釣れたので、調子にのってプラッギングも試してみましたが、時合が終わってしまったのか反応は得られず・・・
広くチェックしたのですが、反応が無いので、フロートに戻しましたが、時合が終わったのか?
ブルーバックなので群れで移動してしまったのか?その後は続かず。
宿題を残してのストップフィッシングとなりました。
昨シーズンに味わった、あのトルクのある引きを今一度!
今シーズンもマイペースで楽しみたいと思います。
■タックルデータ
・港湾
ロッド:ブルーカレント 53/TZ
リール:シマノ ソアレCI4+ C2000PGSS
ライン:東レ ソルトライン メバリングフロロ 2.5lb
・フロート
ロッド:ブルーカレント 77/TZ NANO
リール:シマノ ソアレCI4+ 2000HG
ライン:東レ ソルトライン メバリングPE 0.4号
リーダー:東レ バウオ エクスレッド 4lb
- 2015年12月9日
- コメント(3)
コメントを見る
Gontaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 47 分前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
テンション上がるログですね〜
近所で釣れない分、獲りたい欲求が高まりますね!
やんまー
兵庫県