プロフィール

カペリン

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:104
  • 昨日のアクセス:100
  • 総アクセス数:132980

QRコード

船カレイ

  • ジャンル:日記/一般
明後日の29日、苫小牧の船カレイ釣りに行く予定です(^ ^)最近はすっかりルアーフィッシングに傾倒してますが、生まれて初めてやった船釣りが東京湾のマコガレイ釣りでした。

刷り込みって訳ではないんでしょうけど、それ以来カレイ釣りにはちょっとした思い入れがあります。僕の考えでは餌釣りの妙は仕掛け作りと餌の工夫にあり!本当は餌も生エラコを手に入れて一工夫したかったんですけど、ちょっと生エラコは札幌では手に入らないので普通のイソメと◯の素で締めたイソメの2パターンでチャレンジします。
仕掛けは北海道の定番小突き仕掛けの他にも関東式の片天秤仕掛けを作ってみました。
関東と北海道で仕掛けが違う理由は魚の数と活性の違いだと思います。活性が低いから目立たせると逆に魚が逃げる。魚が少ないから天秤と細いハリスで自然に動かして確実に食わせる。関東式はそういう狙いなんだと思います。(カペリンの勝手な考察です)
ならばシーズン初期の低活性の今のマガレイには関東式の仕掛けがマッチするんじゃないかな…ハリスは関東みたいに0.8号とか使ってしまうと北海道の巨大カレイには通用しないと思うので2号にしてみました。
こんな事を考えながら仕掛け作りをしている時が餌釣りの一番楽しい時間かもしれませんね。あとは船が出航できることを祈るのみです。いい釣り出来るといいなぁ(^ ^)




…fimoって餌釣り載せちゃだめなんだっけかな?^^;ま、いっか…

コメントを見る