プロフィール

カペリン
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:144706
QRコード
▼ 海獣大決戦
- ジャンル:釣行記
- (ロックフィッシュ)
4月18日(土)大潮
正直、書きたくないログなのです…
PB(パーフェクトボウズ)でしたから(T_T)

ま、自分の記録を残す為に書いているのでアップします。
この日はSさんと食材確保としてホッケ釣りに行く話になっていました。最近ではすっかりホッケも高級魚ですからね。釣り味はイマイチですが、数が釣れれば楽しいでしょう、などとホッケを軽く見ていたのが間違いの元でしたね^^;
西積丹に着いたものの、風が強く磯場は全滅。辛うじて風をかわせる漁港に入りましたが、餌釣りの皆さんも殆ど釣れてない。たまに上げている方の釣り方みてると、サビキ仕掛けを底につけてヘラブナ並みの微妙なアタリに合わせて釣ってます。何?この活性の低さ?
とりあえず棚は底ベッタリなのが分かったので、リフト&フォールで底を叩くも無反応。活性低いからデカいワームじゃ無理だと判断して3.5gジグヘッドにガルプのベビーサーディンで底をズルズルするも釣れず…リグをこれ以上軽くすると底が取れず…お手上げ!(笑)
後で聞いた話だと朝から漁港先端のテトラポットにトドが4頭乗ってたらしく、ホッケの群れが散ってしまったようですね。今年は海獣の数が多いように感じるなぁ…
イカの群れは少し入ってたのでトドが居なければ西積丹のエギング楽しめるかもしれませんね(^ ^)
iPhoneからの投稿
正直、書きたくないログなのです…
PB(パーフェクトボウズ)でしたから(T_T)

ま、自分の記録を残す為に書いているのでアップします。
この日はSさんと食材確保としてホッケ釣りに行く話になっていました。最近ではすっかりホッケも高級魚ですからね。釣り味はイマイチですが、数が釣れれば楽しいでしょう、などとホッケを軽く見ていたのが間違いの元でしたね^^;
西積丹に着いたものの、風が強く磯場は全滅。辛うじて風をかわせる漁港に入りましたが、餌釣りの皆さんも殆ど釣れてない。たまに上げている方の釣り方みてると、サビキ仕掛けを底につけてヘラブナ並みの微妙なアタリに合わせて釣ってます。何?この活性の低さ?
とりあえず棚は底ベッタリなのが分かったので、リフト&フォールで底を叩くも無反応。活性低いからデカいワームじゃ無理だと判断して3.5gジグヘッドにガルプのベビーサーディンで底をズルズルするも釣れず…リグをこれ以上軽くすると底が取れず…お手上げ!(笑)
後で聞いた話だと朝から漁港先端のテトラポットにトドが4頭乗ってたらしく、ホッケの群れが散ってしまったようですね。今年は海獣の数が多いように感じるなぁ…
イカの群れは少し入ってたのでトドが居なければ西積丹のエギング楽しめるかもしれませんね(^ ^)
iPhoneからの投稿
- 2015年4月27日
- コメント(0)
コメントを見る
カペリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント