プロフィール
カペリン
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1397
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:137525
QRコード
▼ 跳ねうちからの〜
- ジャンル:釣行記
11月17日(日)大潮
昨日の跳ね撃ちに続いて連日の船釣り!流石にお金が厳しい…^^;社長ツアーと命名することにします!
2日目は苫小牧ボートロックに向かいます。Ωシーマスターさんと友人Hと合流して勇払の恵山さんに乗り込みます。
前回のボートロック同様ウネリが厳しい。さらに北風が強いので内海側は流せない模様…白堤の外側を流し始めるもアタリもない。つ〜か、潮の流れが速過ぎです(ー ー;)船も早く流されるし、シンカーもどんどん流される。1オンス使っても底取りづらい…Ωシーマスターさんは44gのシンカーでも底が取れないとおっしゃってます^^;船内で誰も釣れない…
厳しい空気を打破するために船長が赤灯台の外海側に移動。するとテトラポイントで

ヴァガボンド エアーベイト コットンキャンディ
やっとキター!本命の黄金アブです(^o^)
さらに…

バークレイ ピンテールパルス レッド

バークレイ ピンテールパルス レッド

バークレイ ガルプSW パルスワーム レッドバグキャンディ
この場所で初めてドンコ釣りましたねぇ^^;
しかし、ここから友人Sがまさかのドンコラッシュ!堤防の際にドンコが溜まっているようで入れ食いになってます…羨ましくないですね(笑)
それ以外は何やっても釣れない( ̄O ̄;)相変わらず流れキツイから穴に上手く落とすこともできないし、スイミングも全く反応無し。
もう一度白灯台に戻るも状況は変わらず、暗くなってから

レインズ バブリングシャッド パールキャンディ
これ1匹追加で終了、厳しかった〜(>_<)こんなに渋いボートロック初めてでした。Ωシーマスターさん曰く、堤防の昆布が高水温で育たないから産卵にアブラコが寄らなくなったのではないか?とのこと。産卵期に釣りすぎるのも多少の影響はあるんですかね?産卵床の整備や産卵期の禁漁も必要なのかもしれないなぁ、と考えさせられる釣行でした。
iPhoneからの投稿
昨日の跳ね撃ちに続いて連日の船釣り!流石にお金が厳しい…^^;社長ツアーと命名することにします!
2日目は苫小牧ボートロックに向かいます。Ωシーマスターさんと友人Hと合流して勇払の恵山さんに乗り込みます。
前回のボートロック同様ウネリが厳しい。さらに北風が強いので内海側は流せない模様…白堤の外側を流し始めるもアタリもない。つ〜か、潮の流れが速過ぎです(ー ー;)船も早く流されるし、シンカーもどんどん流される。1オンス使っても底取りづらい…Ωシーマスターさんは44gのシンカーでも底が取れないとおっしゃってます^^;船内で誰も釣れない…
厳しい空気を打破するために船長が赤灯台の外海側に移動。するとテトラポイントで

ヴァガボンド エアーベイト コットンキャンディ
やっとキター!本命の黄金アブです(^o^)
さらに…

バークレイ ピンテールパルス レッド

バークレイ ピンテールパルス レッド

バークレイ ガルプSW パルスワーム レッドバグキャンディ
この場所で初めてドンコ釣りましたねぇ^^;
しかし、ここから友人Sがまさかのドンコラッシュ!堤防の際にドンコが溜まっているようで入れ食いになってます…羨ましくないですね(笑)
それ以外は何やっても釣れない( ̄O ̄;)相変わらず流れキツイから穴に上手く落とすこともできないし、スイミングも全く反応無し。
もう一度白灯台に戻るも状況は変わらず、暗くなってから

レインズ バブリングシャッド パールキャンディ
これ1匹追加で終了、厳しかった〜(>_<)こんなに渋いボートロック初めてでした。Ωシーマスターさん曰く、堤防の昆布が高水温で育たないから産卵にアブラコが寄らなくなったのではないか?とのこと。産卵期に釣りすぎるのも多少の影響はあるんですかね?産卵床の整備や産卵期の禁漁も必要なのかもしれないなぁ、と考えさせられる釣行でした。
iPhoneからの投稿
- 2013年12月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 18 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント