○○川 渓流フィッシング

  • ジャンル:釣行記
前回の渓流フィッシングで気をよくし、今回もまた渓流へ行ってきました。

今回は真名川源流へアタックする予定で、11時頃名古屋をでて

1時頃そろそろ着くぞって時にナビから不吉なアナウンスが、、、

この先、落石により通行止めです

え?

確かに設定したときに

長期規制区間があります

って言ってたけど。。。。


ということで急きょ目的地変更

途中に徳山ダムへ抜ける道があったため、そこを抜け

徳山ダムから流れる川(名前分かりません)

でフィッシング開始

あまり標高も高くなく、川幅も広かったので

イワナはいないなと思いましたが、アマゴなら出るかなと。。。


ただ、カワムツも居そうな景観でした。



まずはリュウキSからスタート

なんとさい先よき数投でアマゴゲット

サイズは25切るくらい

その後はつり上がりながら、水深があり流れがきついところは

ブルーブルーのシーライドミニ6g

流れが緩い水深があるところはリュウキS

流れが緩く水深がないところはリュウキF

を使い分け、

シーライドミニで1匹

リュウキSで1匹

リュウキFで2匹

をゲット。

心配していて外道もいなく、アマゴだけでした。


ただ、なかなか川幅もあり、見た目は魚影が濃そうな川でしたが思いの外、魚影薄い川でした。


でも、新規開拓は楽しいですね。

ここはすぐちかくに道の駅もあり、入水しやすい川なので結構人が入ったんでしょうね。


こういう川も良いですが、やっぱり僕は源流の方が好きかな

熊にビクビクしながらの遡上はなかなかスリリングですよ。笑






コメントを見る