プロフィール
ファイブコア中村
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:462856
QRコード
▼ 7月の淀川キビレ情報
7月に入り雨の少ない大阪ですが、最盛期のキビレ釣りは好調です。
潮の動きの無い日は少しきつい場合がありますが、風向きとポイントさえ誤らければ釣れてますね。
ナイトゲームはかなり数もサイズもいい感じですが、夕マズメのタイミング(18-19時)辺りの少し暗くなって、涼しくなるタイミングが特にお勧め。
暗くなった瞬間は食いが悪くなったりしますが、その後は結構岸よりの1m以下の水深で先行者が居なければ高確率で浅場に入ってます。
そんな所にいる魚はかなり活性が高いので、食わせやすいです。
暗くなるまではトップなどで水面爆発させるのも良いですし、ワーム系の釣りでもかなり食って来ます。

これはカッティングベイト3のテキサス。

トップも勿論出ますね。
あとは昼間の条件さえよければトップも出ております。
風が弱くて、潮の高さがポイントに合ってるかが結構キモとなるのですが、反応に応じて移動して貰えれば浅い所のランガンで出ると思います。

これは13時頃でしたが、曇りの天気で風も気持ちよい程度。
何よりも潮位が低かったので、水深が50cm位と条件が良かったです。
そんなタイミングは結構連発して出たりするので、昼間でも気を抜けません。
今週末も潮の動きが緩いので、ポイントさえ上手く合わせれば出やすいんじゃないかと思います。
参照:淀川キビレ速報’17♪ vol.542 真昼間にトップで連発!(動画あり)
参照:淀川キビレ速報’17♪ vol.539 ナイトゲームで6連発!
「淀川キビレ速報」やメーカー情報を日々発信中のBlogはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね
潮の動きの無い日は少しきつい場合がありますが、風向きとポイントさえ誤らければ釣れてますね。
ナイトゲームはかなり数もサイズもいい感じですが、夕マズメのタイミング(18-19時)辺りの少し暗くなって、涼しくなるタイミングが特にお勧め。
暗くなった瞬間は食いが悪くなったりしますが、その後は結構岸よりの1m以下の水深で先行者が居なければ高確率で浅場に入ってます。
そんな所にいる魚はかなり活性が高いので、食わせやすいです。
暗くなるまではトップなどで水面爆発させるのも良いですし、ワーム系の釣りでもかなり食って来ます。

これはカッティングベイト3のテキサス。

トップも勿論出ますね。
あとは昼間の条件さえよければトップも出ております。
風が弱くて、潮の高さがポイントに合ってるかが結構キモとなるのですが、反応に応じて移動して貰えれば浅い所のランガンで出ると思います。

これは13時頃でしたが、曇りの天気で風も気持ちよい程度。
何よりも潮位が低かったので、水深が50cm位と条件が良かったです。
そんなタイミングは結構連発して出たりするので、昼間でも気を抜けません。
今週末も潮の動きが緩いので、ポイントさえ上手く合わせれば出やすいんじゃないかと思います。
参照:淀川キビレ速報’17♪ vol.542 真昼間にトップで連発!(動画あり)
参照:淀川キビレ速報’17♪ vol.539 ナイトゲームで6連発!
「淀川キビレ速報」やメーカー情報を日々発信中のBlogはこちら
お店の紹介や日々のネタを配信するTwitterはこちら←気軽にフォローして下さいね
カスタムロッドやパーツをご紹介するinstagram←気軽にフォローして下さいね
- 2017年7月27日
- コメント(0)
コメントを見る
ファイブコア中村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 18 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント