プロフィール
フナムシ
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:92077
QRコード
▼ 河の持ってるポテンシャル
河川はあと1ヶ月ほどでシーズンを終える。



今シーズンから引っ越して勝手のわからないフィールド。散々シーバスの魚影が薄いと言われながらも、シーズン初めに立てた「ここでランカーを獲る」という目標
狭いフィールドに餌釣りの人だらけでスレまくっている。河川も小さく短く魚自体のストック数自体が少ない。その中でも場所、釣り方、タイミングを知っている人はしっかりと釣っている。
少し前のこと、台湾にバラマンディを釣りに行く前
明暗をターンしている最中に食ってきた魚

ハイシーズンとはまだまだ言えない細く、短い魚。
それでも台風あとの地形の全く違う川にも魚はいる。少ないけど…
そして台湾から帰ってきてだいぶ川も回復してきた頃
この日は普段あまり入らない場所に入った。
それまではまず初めに来た人たちがまず入るであろうメジャーポイントばかりに行っていた。
ホームでありながらもアウェーのような釣りをしていては自分の技術が急成長でもしない限り、急に魚が湧き出してこない限り結果を出すのはなかなか難しい。
気分転換と地形変化の把握も兼ねて普段はいらない場所を覗いてみると明暗に白く細長い魚がフラフラと泳いでいた。
魚の位置を確認して1投目
ヌッとディップが入ったかと思えばそのままビニール袋でも引っかかったようにただ重いだけで寄ってくる。
近くに来てやっとひょろ長い魚だと気がつく。
魚はこっちに向かって来て泳いで来ていたようでランディング直前になって抵抗し始めるがすでに勝負あり。


80半ばに近いシーバスだったがやけに細い魚だった。
細いけれど、秋らしい個体ではなかったけれど
それでも今年目標にしていた魚がやっと獲れた。
あと残り少ないホームリバーでの釣り。
ハイシーズンらしい魚を釣るために今日も
- 2017年11月14日
- コメント(1)
コメントを見る
フナムシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 13 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 23 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント