プロフィール
フナムシ
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:91971
QRコード
▼ ドラゴンテイル2.2inch
- ジャンル:日記/一般
- (アジング, バイオクルーズ, ドラゴンテイル, 福井, シーバス, ボートアジング, 小浜, BIOVEX, ライトゲーム, ロックフィッシュ, ルアー, メバル, アジ, Blue Current)
どうも^_^
お久しぶりの更新ですね
先日まで帰省してたりなんだりで全然釣りが出来ていませんでした(−_−;)
というか今年、去年の半分程度しか釣りに行けていません(−_−;)
去年の釣行日数は雨の日も風の日も雪の日もで気がつけば200日以上行っていたんですが、今年は100日程度なので
まぁ…
うん…
そんなに特別行ってないわけじゃないな…(爆笑)
んでもオールフリーな日が圧倒的に少なくなって2~3時間程度で近場を回る釣りが多くなってる感じですかね!
そんなことはさておき本題を
久々の更新の内容はフィードルドスタッフをやらせていただいてるBiovex(http://www.biovex.jp)からこの秋に発売したライトゲーム用ワームのインプレッションに関してです!
今まで発売されていたライトゲーム用ワームドラゴンテイル1.2inchhttp://www.biovex.jp/biocruise26_dragontail_1.2_inch.html
と
ドラゴンテイル1.5inchhttbiocruise22_dragontail.htmlp://www.biovex.jp/
が発売されていたのですが
ロングテイルバージョンのドラゴンテイル2.2inch
http://www.biovex.jp/biocruise29_dragontail_2.2_inch.html
がこの度発売しています。
サイズが2.2inch
カラーは8色
重さ0.6g
テイルが長くなって大きくなった分アピール力にプラスしてアミパターンからシラスパターンからもちろん最初に結ぶパイロットワームとしてもなんでも使えるようになりました
3種類を並べるとこんな感じ
1.5inchに比べると長いもののボディが若干細くなった分重さも0.1gしか変わらないため使用感もあまり変わらず
発売前から何度かボートアジング、ショアから使わせてもらってるんですが従来通りのマテリアルの硬さでフグなどのワームちぎっていく系フィッシュには結構効きました!
アジだけでなく河口で投げればシーバスが
漁港で投げればメバルやカサゴも!
他の人が毎投ワームをかじられ針からズラされしてる間でもフックに刺した状態のままっていうこともありました。
もちろん柔らかいマテリアルのワームが強い状況なんていうのも必ずあります。
それでもドラゴンテイルのように硬いマテリアルがいいなんて日も出てきます!
そんな時のためにももし見かけたらボックスの中に一本でも入れておくと大活躍してくれる時もあるでしょう!
※もちろん普段使いでも問題なく遜色なく釣れます^ ^
- 2018年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
フナムシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント