プロフィール
フナムシ
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:92071
QRコード
清流×シーバス×多忙
ゆっくりと浸かれない日々が続く
多忙の中ふとした時に30分でも…
いや、時には10投だけでも…
この日も同じく惹かれるようにいつもの川へと向かった
水は少し増え、いつもなら蛇行している川がわずかに真っ直ぐに伸びている
きっと付くだろう場所も限られてるのだろうと真っ暗闇の中でキャストを繰り返す。
十数分は経っ…
多忙の中ふとした時に30分でも…
いや、時には10投だけでも…
この日も同じく惹かれるようにいつもの川へと向かった
水は少し増え、いつもなら蛇行している川がわずかに真っ直ぐに伸びている
きっと付くだろう場所も限られてるのだろうと真っ暗闇の中でキャストを繰り返す。
十数分は経っ…
- 2018年6月18日
- コメント(0)
稚鮎付きと春の雨
数日前まで連日20℃を超える日が続いたおかげで桜は葉っぱをつけ始めて川も少しづつ賑やかに。
日本海側の河川でこの時期シーバスを狙っている人はまだ少なく思う存分にランガンできる。去年の記録を確認してみると目視できる稚鮎の遡上時期は例年通りか少し早いくらい。
先陣切って上がって来た稚鮎とイサザにシーバスもく…
日本海側の河川でこの時期シーバスを狙っている人はまだ少なく思う存分にランガンできる。去年の記録を確認してみると目視できる稚鮎の遡上時期は例年通りか少し早いくらい。
先陣切って上がって来た稚鮎とイサザにシーバスもく…
- 2018年4月8日
- コメント(0)
オレンジ色の目の魚
今、台湾から帰国している最中です
前回11月に3泊4日で台湾にバラマンディを釣りに行ったっきりすっかりジャンキーになって帰って来てました(笑)
https://www.fimosw.com/u/fishtake518/7s5g6bz69x2i9a
前回の台湾釣行
今回は1週間滞在して悲鳴をあげるまでバラマンディを釣ろうぜってログです(笑)
今回も3日釣りする…
前回11月に3泊4日で台湾にバラマンディを釣りに行ったっきりすっかりジャンキーになって帰って来てました(笑)
https://www.fimosw.com/u/fishtake518/7s5g6bz69x2i9a
前回の台湾釣行
今回は1週間滞在して悲鳴をあげるまでバラマンディを釣ろうぜってログです(笑)
今回も3日釣りする…
- 2018年3月17日
- コメント(0)
食わず嫌い
どうも絶賛春休み満喫中です(爆笑)
今は沖縄❗️
今回は釣りではなくてダイビングをしに来ております❗️
普段は水の上から水中を想像してあーでもないこーでもないと不審者のごとくブツブツ呟きながら釣りをしてるわけですが…ダイビングは長時間潜水したままで水生生物観察するわけです♪
そしてさすがは沖縄
潜るとサンゴ礁…
今は沖縄❗️
今回は釣りではなくてダイビングをしに来ております❗️
普段は水の上から水中を想像してあーでもないこーでもないと不審者のごとくブツブツ呟きながら釣りをしてるわけですが…ダイビングは長時間潜水したままで水生生物観察するわけです♪
そしてさすがは沖縄
潜るとサンゴ礁…
- 2018年2月23日
- コメント(0)
ちょこっと南下のプチ遠征
今年に入って初更新ですね(汗)
とんでもなく遅くなりましたが
今年もよろしくお願いします♪
前回ライトゲームで更新したのを最後荒れ荒れな天気と海でまともな釣りにならず…
試される日本海側であります( ;∀;)
ここ最近シーバスは一気に沖に出て営んでいる頃かとは思いますが(笑)(笑)
もうそろそろ第一陣が帰って…
とんでもなく遅くなりましたが
今年もよろしくお願いします♪
前回ライトゲームで更新したのを最後荒れ荒れな天気と海でまともな釣りにならず…
試される日本海側であります( ;∀;)
ここ最近シーバスは一気に沖に出て営んでいる頃かとは思いますが(笑)(笑)
もうそろそろ第一陣が帰って…
- 2018年1月24日
- コメント(0)
カタクチ×砂×マル
久々の更新(汗)
実はというと寒さで週末アングラーに変貌しており…メバルとかはちょこちょこ釣りに行ったりしてたのですが…
なんせ忙しさと寒さで更新を渋っておりました(爆)
そしてログの題名通り(ハンターのアニメをパクったわけじゃありませんw)今回は今年の春あたりから交流のあった人とサーフでのシーバスを狙…
実はというと寒さで週末アングラーに変貌しており…メバルとかはちょこちょこ釣りに行ったりしてたのですが…
なんせ忙しさと寒さで更新を渋っておりました(爆)
そしてログの題名通り(ハンターのアニメをパクったわけじゃありませんw)今回は今年の春あたりから交流のあった人とサーフでのシーバスを狙…
- 2017年12月13日
- コメント(0)
河の持ってるポテンシャル
河川はあと1ヶ月ほどでシーズンを終える。今シーズンから引っ越して勝手のわからないフィールド。散々シーバスの魚影が薄いと言われながらも、シーズン初めに立てた「ここでランカーを獲る」という目標
狭いフィールドに餌釣りの人だらけでスレまくっている。河川も小さく短く魚自体のストック数自体が少ない。その中でも…
狭いフィールドに餌釣りの人だらけでスレまくっている。河川も小さく短く魚自体のストック数自体が少ない。その中でも…
- 2017年11月14日
- コメント(1)
台湾 バラマンディ ③
前回の記事https://www.fimosw.com/u/fishtake518/7s5g6bzh6vsbnm
開始して数時間でやっと納得のサイズのバラマンディを釣ることができた。
ここからは自分があまりしないジャーキングの釣りとスラローム系ルアーでの釣りを展開して行くことに。
やはり狭い池の中でも日によって、時間によって刻々とパターンは変わって行…
開始して数時間でやっと納得のサイズのバラマンディを釣ることができた。
ここからは自分があまりしないジャーキングの釣りとスラローム系ルアーでの釣りを展開して行くことに。
やはり狭い池の中でも日によって、時間によって刻々とパターンは変わって行…
- 2017年11月11日
- コメント(1)
台湾 バラマンディ②
https://www.fimosw.com/u/fishtake518/7s5g6bz69x2i9a ←台湾到着編
初日台湾に到着して、現地の名物を食べて楽しんだ。2日目はいよいよ本来の目的のバラマンディ。朝の5時半にAQUAフィッシングガイドサービスのRYOさんがホテルまで迎えに来てくれるということで支度をして外に出るとちょうど到着したらしく早速そこから…
初日台湾に到着して、現地の名物を食べて楽しんだ。2日目はいよいよ本来の目的のバラマンディ。朝の5時半にAQUAフィッシングガイドサービスのRYOさんがホテルまで迎えに来てくれるということで支度をして外に出るとちょうど到着したらしく早速そこから…
- 2017年11月9日
- コメント(0)
台湾 バラマンディ①
今回は初めての海外遠征いきなりアマゾンとかアフリカは海外にすら行ったことがなかった自分にとって1人で行くことは難易度が高すぎるように感じて今回は断念。
ということで最初の釣りは台湾 バラマンディ
このログからバラマンディを釣りたいと考えている人の参考になればとも思う。
台湾 バラマンディと検索すると「AQU…
ということで最初の釣りは台湾 バラマンディ
このログからバラマンディを釣りたいと考えている人の参考になればとも思う。
台湾 バラマンディと検索すると「AQU…
- 2017年11月6日
- コメント(0)
最新のコメント