プロフィール
よっしー
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:29744
QRコード
▼ メバルって魚は
初めてのブログになります。主にライトゲーム中心に更新していこうと思っています!
メバルを狙うのが面白すぎてハマっている理由。
僕の住むエリアではありがたいことにどこにでもいる身近な存在。
しかしこの魚、
堤防で釣るのと磯で釣るのでは、
全然変わってくるんです。
タックルに関して言えば、
堤防→アジングタックルでもオッケー
磯→エギングタックルを使ってもいいくらい。
ルアーやワームはさほど変わらないけど磯の険しい所にいる奴ほど、
体高はデカく引きがめちゃくちゃ強くなる。

何が違うのかと聞かれれば
堤防→楽しく釣る事が出来る食べて美味しい魚
(もちろん戦略的に釣りするのも楽しい)
が、
磯になると、
バイトが強烈にガッ!!と来たと思ったら、
その後、
躊躇なく根に突っ込むアグレッシブさ。
とにかく磯に棲息しているメバルは凶暴。笑
ヤワなタックルで挑めばラインブレイクは間違いないし、
ヒラマサの小さいバージョンといってもいいくらい突っ込む。笑
これを細いタックルでとるって思うとハラハラドキドキのスリルが止まらない。笑
これが一番ハマってる理由。笑
タックルバランスをよーく考えて獲れるギリギリ。
圧倒的なロッドを使うのではなく
魚との力量差ギリギリのバランスで勝負する。
こんな身近な魚が磯にいるだけでそんなに豹変するとは思ってもみなかった。
そこに衝撃をうけ、
どっぷりハマってしまっています。笑
もちろんカサゴも釣れるし、
プラグを投げてたりすればヒラセイゴも釣れる。
ライトゲームの魅力は小さいルアーで何でも釣れちゃう所!
そして突き詰めるとどんどんハマっていくディープな世界!笑
『ライトゲームは楽しすぎる!!』
このブログを読んで下さっている方に伝えて行きたいと思ってるので、宜しくお願いします。
こんな感じではありますが、
少しは役に立てればと思っております(;´Д`)
- 2020年2月13日
- コメント(3)
コメントを見る
よっしーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント