プロフィール
ビックリマン高田
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:543059
QRコード
▼ 大爆釣!春のマレーシアトリップ【ワイルド編】
- ジャンル:釣行記
- (どきどき海外!)
6月に入りましたね。いよいよ初夏でございます。
4月から5月はチルトリップ、春のマレーシア釣りツアーの連続でした。合計4組、延べ8名のお客さんをご案内しました。
そんなわけでマレーシアエキスパートの私高田は、結構な時間をマレーシアで過ごしていたわけです。
http://www.chillfishing.com/posts/3714443?categoryIds=617768
ChillTripマレーシアツアー詳細はコチラ。また2019年仕様に更新予定です。
春のマレーシアといえばやっぱりピーコックバス。
元々南米の魚ですがマレーシアでも放流されたものが繁殖しています。
私達のメインとなるのはクアラルンプールから車で4~5時間の場所に位置するビッグレイク。

沖山さんが釣った40UP。グッドサイズ!

ガイドのアビーもグッドサイズ

こんなサイズがアベレージです。日本のバス釣り感覚!

ロケーションも素晴らしいレイクです。

小さくてもピーコックバスはきれいな魚ですね。
日数がとれず、時間がない方にはクアラルンプールにあるピーコックポンドをご案内する事もできます。
ここなら市内から数十分でいけちゃいます!

郊外のレイクと比べるとテクニカルですが今回のお客様は2人で1日18本もキャッチしていました。すごい!

また、クアラルンプール以外でもシンガポールやジョホールバルでもピーコックバス釣りにご案内することも出来ます。
今回は友人でもある中村さんの1daytripをお手配しました。
釣り禁止の場所とそうでない場所の判別が難しいので、そこは精通した私達にぜひ問い合わせてみてください!
マレーシアではピーコックと同時にマレーシアを代表するゲームフィッシュ、トーマンも狙うことが出来ます。

今年のツアーでは沖山さんがビッグサイズを釣獲しました。

ヤップさんもキャッチ。

片桐さんも釣獲!
私高田が一番好きなマレーシアのゲームフィッシュはトーマンです。テクニカルでゲーム性が非常に高く面白い魚ですね。

沖山さんはオスフログラミーを素手で捕獲!
意味わからなさすぎて凄すぎる!

きれいな異国のレイクで朝から晩まで釣り。
何事にも代えがたい瞬間ですね。
ちなみに海外の釣りは危なかったり過酷なイメージがありますが、マレーシア本島の釣りは非常に快適!
車移動でボートマンもプロ、飯も美味い、治安も良好で良いことだらけです。
ベストシーズンは過ぎましたが、これからもピーコックバスは狙えますし、トーマンも当然狙えます。
秋にはセバラウという非常に強い肉食の鯉も面白くなってきます。
マレーシアの釣りは私高田におまかせください。
今年も来年もコーディネイトいたします!

ちなみに釣り堀もめちゃくちゃ釣れるのですが
写真多すぎて載せきれないので次記事で!
追記6/17
釣り堀編!
マレーシア釣り堀の底力は恐ろしいっすよ!
海外釣りツアーのChillTrip
4月から5月はチルトリップ、春のマレーシア釣りツアーの連続でした。合計4組、延べ8名のお客さんをご案内しました。
そんなわけでマレーシアエキスパートの私高田は、結構な時間をマレーシアで過ごしていたわけです。
http://www.chillfishing.com/posts/3714443?categoryIds=617768
ChillTripマレーシアツアー詳細はコチラ。また2019年仕様に更新予定です。
春のマレーシアといえばやっぱりピーコックバス。
元々南米の魚ですがマレーシアでも放流されたものが繁殖しています。
私達のメインとなるのはクアラルンプールから車で4~5時間の場所に位置するビッグレイク。

沖山さんが釣った40UP。グッドサイズ!

ガイドのアビーもグッドサイズ

こんなサイズがアベレージです。日本のバス釣り感覚!

ロケーションも素晴らしいレイクです。

小さくてもピーコックバスはきれいな魚ですね。
日数がとれず、時間がない方にはクアラルンプールにあるピーコックポンドをご案内する事もできます。
ここなら市内から数十分でいけちゃいます!

郊外のレイクと比べるとテクニカルですが今回のお客様は2人で1日18本もキャッチしていました。すごい!

また、クアラルンプール以外でもシンガポールやジョホールバルでもピーコックバス釣りにご案内することも出来ます。
今回は友人でもある中村さんの1daytripをお手配しました。
釣り禁止の場所とそうでない場所の判別が難しいので、そこは精通した私達にぜひ問い合わせてみてください!
マレーシアではピーコックと同時にマレーシアを代表するゲームフィッシュ、トーマンも狙うことが出来ます。

今年のツアーでは沖山さんがビッグサイズを釣獲しました。

ヤップさんもキャッチ。

片桐さんも釣獲!
私高田が一番好きなマレーシアのゲームフィッシュはトーマンです。テクニカルでゲーム性が非常に高く面白い魚ですね。

沖山さんはオスフログラミーを素手で捕獲!
意味わからなさすぎて凄すぎる!

きれいな異国のレイクで朝から晩まで釣り。
何事にも代えがたい瞬間ですね。
ちなみに海外の釣りは危なかったり過酷なイメージがありますが、マレーシア本島の釣りは非常に快適!
車移動でボートマンもプロ、飯も美味い、治安も良好で良いことだらけです。
ベストシーズンは過ぎましたが、これからもピーコックバスは狙えますし、トーマンも当然狙えます。
秋にはセバラウという非常に強い肉食の鯉も面白くなってきます。
マレーシアの釣りは私高田におまかせください。
今年も来年もコーディネイトいたします!

ちなみに釣り堀もめちゃくちゃ釣れるのですが
写真多すぎて載せきれないので次記事で!
追記6/17
釣り堀編!
マレーシア釣り堀の底力は恐ろしいっすよ!
海外釣りツアーのChillTrip

- 2018年6月1日
- コメント(0)
コメントを見る
ビックリマン高田さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 3 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 14 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント