プロフィール
でょゆ
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:22543
QRコード
▼ 良いことが稀にあるもんです
- ジャンル:釣行記
うーむ。まだ寒いですね。
横着なんで久しぶりになりましたがなんか書きますよ。
2月中旬は割とメバルさんを探しに行ってたの。
ですが、まぁ25を超えるイケメンは釣れません。

ジグヘッドただ巻でなぜかイカが釣れたり、、
(ゴミが掛かったんやと思いました。)
釣れても標準サイズ。
変化を求めて地磯に行ったり、
(キャストの回数だけ海藻を回収しただけ)
ウェーディングしてみたり。(水圧が気持ち良く、楽しかっただけ。。)
そういやメバルって2月、3月にエエの釣ったことないな。。
時期と場所が合ってないのでしょう!!
来シーズンも要調査ですねぇ。
そんな中、最近はだいぶ荒れてない日も増えてきたもんで
久しぶりに南予遠征を3周連続で行ってきたのね。
遠い海の釣りは何の情報も無いので
(どこ行くんンも基本的には調べるンもめんどいので、
自分の薄い経験値のみですけど)
自分の足で海洋調査をしましょう。
1週目、外灯のある漁港は去年にチェックしていたんで
そこらを徘徊してみましょう。
で、某漁港。人が居らん予定やったけど先行者様がいらっしゃる。声を掛けて近くで調査させてもらう。
とりあえずワーム放ったらなんか居れば何か来るでしょう!
・・・・・来ません!
丹念に探ってハタンポが一匹のみ。。あれ・・・。
とか思いよりますと先行者様が1.5~2キロのアオリを釣ってた。
気持ち悪くていいねぇー。でも何食いよんやろ。
ベイトらしきが居るなら釣れてもええンですけどねぇ。
夜の調査終わり。
朝に向け地磯に移動。何か釣れたらいいなでジギングとフカセ釣り。
朝の青物は居るんかも知らんけど先行者もいますね。
横でさせてもらいよると先行者様がハマチを釣ってた。
(魚が回って来るんはわかりました。)が釣れんのでフカセ釣りに変更。
それでお土産は確保できたんでええかー。

渋いフカセ釣りも楽しいのう。(釣れたけん言えるんでしょうが)ちょっと癖になるやつやね。
ほいで翌週も再び同じコースで遠征したけど特に何もなかったんで割愛。(持ち帰りも何も無し!)
で先週。夜はアオリを獲ろうと活きアジを買っていく(あまりエギングを頑張ろうとしない)も先行者様が3人も!!無念。
ええい、朝だ!朝の釣りに賭けよう!!
朝イチはジギング。
サイズは出そうにないので軽量化の為、シーバスロッドのみで。
40gの100円ジグを投げ倒す。
と、開始30分でハマチキャッチ!!

やっぱシーバスロッドやと若干しんどいけど。
これで負けは無くなった!!
はい、次、フカセ!
(前回の渋い釣りがもう一回やりたい。)
やっぱりあんまりアタリも無いんやけど、期待しよるのが楽しい。
とかしよるうちに「ブッチャー」が釣れた。
それからはしばらく何も無いが、タナを変えたり錘を打ったりして色々。
!!
いいのが来た!!なんかつ強えぇ。正体は、

「石鯛様!」サイズはそこまででは無いけど初物はテンションあがるね!!
旨かったです!!
白身の脂のっとるやつええねぇ。
今週は自作アジングロッドも出来たし、ルアーのみにしよう。
金使いすぎじゃ。。おぉーん。
横着なんで久しぶりになりましたがなんか書きますよ。
2月中旬は割とメバルさんを探しに行ってたの。
ですが、まぁ25を超えるイケメンは釣れません。

ジグヘッドただ巻でなぜかイカが釣れたり、、
(ゴミが掛かったんやと思いました。)
釣れても標準サイズ。
変化を求めて地磯に行ったり、
(キャストの回数だけ海藻を回収しただけ)
ウェーディングしてみたり。(水圧が気持ち良く、楽しかっただけ。。)
そういやメバルって2月、3月にエエの釣ったことないな。。
時期と場所が合ってないのでしょう!!
来シーズンも要調査ですねぇ。
そんな中、最近はだいぶ荒れてない日も増えてきたもんで
久しぶりに南予遠征を3周連続で行ってきたのね。
遠い海の釣りは何の情報も無いので
(どこ行くんンも基本的には調べるンもめんどいので、
自分の薄い経験値のみですけど)
自分の足で海洋調査をしましょう。
1週目、外灯のある漁港は去年にチェックしていたんで
そこらを徘徊してみましょう。
で、某漁港。人が居らん予定やったけど先行者様がいらっしゃる。声を掛けて近くで調査させてもらう。
とりあえずワーム放ったらなんか居れば何か来るでしょう!
・・・・・来ません!
丹念に探ってハタンポが一匹のみ。。あれ・・・。
とか思いよりますと先行者様が1.5~2キロのアオリを釣ってた。
気持ち悪くていいねぇー。でも何食いよんやろ。
ベイトらしきが居るなら釣れてもええンですけどねぇ。
夜の調査終わり。
朝に向け地磯に移動。何か釣れたらいいなでジギングとフカセ釣り。
朝の青物は居るんかも知らんけど先行者もいますね。
横でさせてもらいよると先行者様がハマチを釣ってた。
(魚が回って来るんはわかりました。)が釣れんのでフカセ釣りに変更。
それでお土産は確保できたんでええかー。

渋いフカセ釣りも楽しいのう。(釣れたけん言えるんでしょうが)ちょっと癖になるやつやね。
ほいで翌週も再び同じコースで遠征したけど特に何もなかったんで割愛。(持ち帰りも何も無し!)
で先週。夜はアオリを獲ろうと活きアジを買っていく(あまりエギングを頑張ろうとしない)も先行者様が3人も!!無念。
ええい、朝だ!朝の釣りに賭けよう!!
朝イチはジギング。
サイズは出そうにないので軽量化の為、シーバスロッドのみで。
40gの100円ジグを投げ倒す。
と、開始30分でハマチキャッチ!!

やっぱシーバスロッドやと若干しんどいけど。
これで負けは無くなった!!
はい、次、フカセ!
(前回の渋い釣りがもう一回やりたい。)
やっぱりあんまりアタリも無いんやけど、期待しよるのが楽しい。
とかしよるうちに「ブッチャー」が釣れた。
それからはしばらく何も無いが、タナを変えたり錘を打ったりして色々。
!!
いいのが来た!!なんかつ強えぇ。正体は、

「石鯛様!」サイズはそこまででは無いけど初物はテンションあがるね!!
旨かったです!!
白身の脂のっとるやつええねぇ。
今週は自作アジングロッドも出来たし、ルアーのみにしよう。
金使いすぎじゃ。。おぉーん。
- 2017年3月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント