プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:405
  • 昨日のアクセス:389
  • 総アクセス数:587563

QRコード

逆転ランカー

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
11月12日 17:00
釣友さんと合流して地元河川のシャロー帯へエントリー。
日中に気温が急上昇して、暖かな微風の夕マズメ。
ポイントへ入ると、すでにイナッコがザワザワ。
久しぶりに、いい感じ~( ̄▽ ̄)
どこでやろうか迷いましたが、
比較的オープンで、ベイトを追いかけやすい立ち位置へ。
薄暗い時間帯は、TETUJINをビ…

続きを読む

夕マズメ短時間調査

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
11月11日 17:30
放射冷却で一気に冷え込んだ日の翌日。
強い南風が吹いて、寒さが残る河川のオープンエリアへ。
ベイトの気配は薄いが、水面は思ったよりも穏やか。
バイブレーションで広く探っていくと、小さくグッと押さえ込んだ。
バイトの感触から外れそうな予感がしたので、時間をかけてファイト。
ネットインと同時…

続きを読む

スーパーボイルに焦る

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
11月8日 17:30
風もなく穏やかな夕マズメ。
前日と同じ、河川のオープンエリアへエントリー。
まずは、鉄板速巻きからスタート。
はるか遠くに見えていた水面のザワザワが、
全部ベイトだったらいいな…と思っていたら、本当にベイトだった。
イナッコの大群が、見る見る足元へ寄ってきて、
バコンバコンとボイルが発生( ̄▽…

続きを読む

強風ナイト

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
11月6日 16:30
北風が強い日曜日の夕マズメ。
小潮の上げ半ばで、河川の水位は通常と変わらず。
秋のクリアウォーターで、流れも出ていない。
ベイトを探しながら、明るいうちに護岸沿いを少し歩いてみました。
基本的に淡水が強いエリアなので、
淀みにたまった小魚は、よく見たら淡水魚ばっかり。
良い時期には、これに…

続きを読む

清流シーバス午前便

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
11月4日 10:30
一日中、雨が降ったり止んだりを繰り返した日の翌日。
河川は少しだけ増水していて、川べりにはたくさんの鳥の姿が。
夜に流されてきた落ち鮎を、拾い食いしてるのでしょう( ̄_ ̄ )
小さな鮎が見えた瀬の落ち込みからスタートして、徐々に下流へ。
BMCをセットして、まずはアップクロスでプカプカ浮かべて流…

続きを読む

単発ボイルを狙い撃ち

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
10月30日 17:00
風もなく、穏やかな日曜日の夕マズメ。
地元河川のシャロー帯には、先行者があちらこちらに。
3時間後くらいに大潮の干潮。
水はクリアで流れは緩い。
全体をザーッと見渡した印象ですが、思ったほど良くない( ̄_ ̄ )
明らかにベイトが、かなりの量で広範囲に浮いていて、
それを叩いているアングラーが多…

続きを読む

落ち鮎パターン一投勝負

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
10月29日 10:45
前夜から朝にかけてシトシトと雨が降り、
気温もグッと下がった土曜日。
河川をのぞくと、水位は通常で流れだけ出ている感じ。
かなり強い風も残っていましたが、
それでもメジャーポイントは早朝から撃たれていると考えて小場所へ。
真昼間の清流域は水も少なくベイトも見えない。
流れのヨレで落ち鮎を待…

続きを読む

プリンスは舞い降りる

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
10月23日 16:45
地元河川に到着するも、猛烈な風でザブザブ( ̄_ ̄ i)
朝はヘリコプターの音で目が覚めて、
市内の交通規制が解かれてから、ようやく出てきたのに。
マラソンとか。
手取川サーモンとか。
楽しそうなイベントには参加できず、
せっかくの気晴らしタイムもバッドコンディション。
これは、ちょっと無理かな~…

続きを読む

シャローがイナッコだらけに

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
10月22日 16:00
地元河川のシャロー帯でウェーディング。
小潮の上げ二分ほどで水位は低く、
河川本来の流れがしっかり効いている。
風もなくてデイゲーム日和( ̄▽ ̄)ベイトはイナッコ。
鉄板で広い範囲をスピーディーに探りながら、
じわじわと沖のブレイクへ。
時折、ゴンゴンぶつかるのはボラか鯉で、シーバスじゃない…

続きを読む

ベイトが安定しない

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
急に気温が下がったり、雨が降らなくて水質がクリアになったり。
ここのところ、厳しいなぁ…って状況が多いけれど、
秋らしい環境の変化は、ぜんぜん特別なことじゃなくて。
ハイシーズンを支える最大の要素は、やっぱりベイト。
どうにも河川のベイトが安定しない( ̄_ ̄ i)
サッパが、数日でごっそり抜けていたり、イナッ…

続きを読む