プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1761
- 昨日のアクセス:368
- 総アクセス数:586751
QRコード
いつまでも耳に残る
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
雨も降らず、夏らしい猛暑日ばかり続いていますが、
ちょっとしたきっかけから河川が盛況に。
みるみるうちに情報が広がるのは、本当に早いと感じています。
夕方、ふらりとポイントをのぞいたら、あっちもこっちも満員。
こりゃ~、ちょっと無理かなぁ( ̄_ ̄ i)
少し竿を振ってみた印象は、人出の割に、そんなに良くない…
ちょっとしたきっかけから河川が盛況に。
みるみるうちに情報が広がるのは、本当に早いと感じています。
夕方、ふらりとポイントをのぞいたら、あっちもこっちも満員。
こりゃ~、ちょっと無理かなぁ( ̄_ ̄ i)
少し竿を振ってみた印象は、人出の割に、そんなに良くない…
- 2017年8月7日
- コメント(1)
それからどんどこしょ
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
なんか毎年言ってますが、釣りで早起きするの今年初。
朝からボートシーバスという名のイカ釣り漁船で、
外洋のカタクチ付きを狙うも、チーバスばかり。
先週はボコボコだったのに…という、よくある展開。
心配していた雨も降らず、
タイミング良く出船できて釣れると思ったんですけど。
帰って仮眠していたら、河川の調子…
朝からボートシーバスという名のイカ釣り漁船で、
外洋のカタクチ付きを狙うも、チーバスばかり。
先週はボコボコだったのに…という、よくある展開。
心配していた雨も降らず、
タイミング良く出船できて釣れると思ったんですけど。
帰って仮眠していたら、河川の調子…
- 2017年8月1日
- コメント(0)
小さな変化
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
とにかく水位の変動が少ない北陸。
例えば、河川のシャローが干上がって、
深みでフィッシュイーターが待ち構えるという、
ごくごく当たり前のパターンも、長い間見ていない。
雨が降らなければ流れもない。
そんな環境でも、ベイトがザワーッとたまっているシャローには、
どこかでフィッシュイーターがスタンバイしてい…
例えば、河川のシャローが干上がって、
深みでフィッシュイーターが待ち構えるという、
ごくごく当たり前のパターンも、長い間見ていない。
雨が降らなければ流れもない。
そんな環境でも、ベイトがザワーッとたまっているシャローには、
どこかでフィッシュイーターがスタンバイしてい…
- 2017年7月31日
- コメント(0)
吸い込んでくれ
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
明け方に、スマホの警報が鳴り響いた日曜日。
また、かなりの雨が降って河川はドロ濁りの増水。
このタイミングで清流域へ出かけた人も多いのかな。
雨と水量が少し落ち着いた夕マズメに出撃してみました。
流れの淀むポイントへ入ると、押し流されたベイトが集まって、
水面がビチャビチャ状態。
そこへ日没直後の高活性…
また、かなりの雨が降って河川はドロ濁りの増水。
このタイミングで清流域へ出かけた人も多いのかな。
雨と水量が少し落ち着いた夕マズメに出撃してみました。
流れの淀むポイントへ入ると、押し流されたベイトが集まって、
水面がビチャビチャ状態。
そこへ日没直後の高活性…
- 2017年7月28日
- コメント(0)
深いところにヤツはいる
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
最近は日も長いので、19時でも明るい。
河川のシャロー帯へエントリーすると、
すでにガッツリとベイトが入っていました。
ボイルが出ても全然おかしくないんだけどな…( ̄_ ̄ i)
何が悪いのか分からないけど、こういう場所は、
ちょっとしたことで良くなるのでしょう。
次に繋がる収穫あり…ということにして移動。
同じよ…
河川のシャロー帯へエントリーすると、
すでにガッツリとベイトが入っていました。
ボイルが出ても全然おかしくないんだけどな…( ̄_ ̄ i)
何が悪いのか分からないけど、こういう場所は、
ちょっとしたことで良くなるのでしょう。
次に繋がる収穫あり…ということにして移動。
同じよ…
- 2017年7月22日
- コメント(1)
鯰人
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
夜遅く、シーバス狙いで近場の河川に向かうも、
1度バラシがあっただけ。
ベイトはそれなりにいるので、
釣れないわけじゃないんだろうけど、
とうの昔に抜かれてるんでしょう。
水はぬるいし、流れもない( ̄_ ̄ i)
フレッシュな場所を探して迷走するうち、
思いがけないところでバコッと捕食音。
周囲を見回して、はたと…
1度バラシがあっただけ。
ベイトはそれなりにいるので、
釣れないわけじゃないんだろうけど、
とうの昔に抜かれてるんでしょう。
水はぬるいし、流れもない( ̄_ ̄ i)
フレッシュな場所を探して迷走するうち、
思いがけないところでバコッと捕食音。
周囲を見回して、はたと…
- 2017年7月20日
- コメント(3)
夏の夜の炸裂音
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
猛暑日が何日か続いて、ドバッと雨が降って。
今年の夏は不安定な天候ですね。
河川の水も悪く、ドチャ濁りだったり泡を引いたり。
どこへ行ったらいいのかサッパリ分からないけど、
気温も下がって、いくらか涼しい深夜に出撃。
車を降りて水辺に近づくと、
あちこちでパシーンと空気を含んだ炸裂音が聞こえる。
見ると、…
今年の夏は不安定な天候ですね。
河川の水も悪く、ドチャ濁りだったり泡を引いたり。
どこへ行ったらいいのかサッパリ分からないけど、
気温も下がって、いくらか涼しい深夜に出撃。
車を降りて水辺に近づくと、
あちこちでパシーンと空気を含んだ炸裂音が聞こえる。
見ると、…
- 2017年7月18日
- コメント(4)
朧月夜のトップゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
月初に、夏を告げる雨が降って河川は大増水。
同時にアングラーも急増( ̄_ ̄ i)
大雨で被害が出ている地域もありますので、
濁りだ流れだと、はしゃぐのはいかがなものかとは思います。
堰が多い川は特に、上流からバーッとベイトが落ちてきて、
イージーな展開になる時間帯がある。
すると、コツコツ通って絞り込んできた…
同時にアングラーも急増( ̄_ ̄ i)
大雨で被害が出ている地域もありますので、
濁りだ流れだと、はしゃぐのはいかがなものかとは思います。
堰が多い川は特に、上流からバーッとベイトが落ちてきて、
イージーな展開になる時間帯がある。
すると、コツコツ通って絞り込んできた…
- 2017年7月11日
- コメント(0)
エイが多い
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
梅雨時期から、入り組んだ河川の調子が悪くなる気がします。
気温が上がって水が悪くなるのかしら?
対して、海に直結した、より自然に近い河川は、
夏場に向けてだんだん調子が良くなる気がします。
まぁ、そんなパッとしない状況でも、
変わらず竿を振っているわけなんですが、気になることが一つ。
エイが多い気がしま…
気温が上がって水が悪くなるのかしら?
対して、海に直結した、より自然に近い河川は、
夏場に向けてだんだん調子が良くなる気がします。
まぁ、そんなパッとしない状況でも、
変わらず竿を振っているわけなんですが、気になることが一つ。
エイが多い気がしま…
- 2017年6月30日
- コメント(0)
クリアウォーターとステインウォーター
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
日曜の昼下がり、
ソル友さんから連絡があり、河川で連発中とのこと。
そそくさと急行して、
入れ替わりでポイントに入るも、全く反応なし。
あれぇ~…?( ̄_ ̄ i)
都市部であっても、北陸には豊かな自然が残っていて、
様々なフィールドが身近にあります。
サーフ、磯、潟、運河のような水路。
河川一つとっても、中流域…
ソル友さんから連絡があり、河川で連発中とのこと。
そそくさと急行して、
入れ替わりでポイントに入るも、全く反応なし。
あれぇ~…?( ̄_ ̄ i)
都市部であっても、北陸には豊かな自然が残っていて、
様々なフィールドが身近にあります。
サーフ、磯、潟、運河のような水路。
河川一つとっても、中流域…
- 2017年6月19日
- コメント(0)
最新のコメント