プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:374
- 昨日のアクセス:591
- 総アクセス数:575340
QRコード
▼ オロリの恐怖
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)

先週末、内浦で刺された箇所が、
ようやく癒えてきました。
ありがたいことに、
県外の方にもご覧いただけている…
………ような気がしますので、
かんたんに説明しますと、能登の磯には、
「オロリ」とか「ウロリ」とか呼ばれる磯ブヨがおります。
恥ずかしいことに、この虫の存在を全く知らず、
今年、石川県に戻ってきてから、
「いつの間にか変な虫に刺されたなぁ…?」
ということが、度々ありました。
それと分かったのは、本当に、つい最近。
この虫に刺されますと、
痒みが、それはもうハンパなく。
ムヒもステロイド系の軟膏も全く効かず、
1週間は眠れぬ夜が続きます。
足首の方は、とてもお見せできる状態ではありません。
たぶん、耐性がなくなったんでしょうね。
子どもの頃は平気だったし。
そんな虚弱な僕ですけど、
毒素を50℃以上の熱で分解する、
いわゆる「温熱治療」というやつが、とても良く効きました。
これで怖いものなし!
いざ!能…………近場の河川へ( ̄∇ ̄*)ゞ



仕事終わりの真夜中に、
ちょいちょいやった程度ですけど、
ベイトが見えるポイントは、
どこも、それなりに反応あって秋を感じます。
イナッコは単発だけど、
サヨリには複数ついてる感じかなぁ。
なんにせよ、集中力もなくてバラしてばかり。
■タックルデータ
ロッド:シードライバー NSDS-71L+
リール:エクスセンスCI4+ C3000HGM
ライン:アーマード ルアーキャスト 0.8号
リーダー:よつあみナイロンソフト 20lb
主なヒットルアー:ニセロリベ
デカいの探して河川変えてもいいんだけど、
とりあえず、連休はエギング!(*゚▽゚)ノ
- 2015年9月18日
- コメント(2)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント