プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:559175
QRコード
▼ 外房 1月13日 ヒラマサ
- ジャンル:日記/一般
- (外房釣行)
外房ジギングトーナメントに参戦してきました。
今年は順延が続きましたが、開催できて何よりです。

まだ暗いうちから大原へ70人近いアングラーが集結。
ほぼ満員の4船を、うまく取り仕切ってイベントをまとめる、
運営の方々の手腕は大変なものですね。
しかも、釣果次第で、イベント自体どう転ぶか分からない…。
そんなところを魅力に感じています。
釣り座のクジを引いて、松鶴丸Ⅱ左舷後方に乗りました。

風が強く、けっこう波がありました。
どっしり安定した松鶴丸Ⅱに乗れたので、
他船に比べて、やりやすかったと思います。
優勝の方も同じ船でしたし、条件は良かったのですが…。
…………ダメでした~(ノ_-。)

表彰式の後、お楽しみ抽選会では、
帽子とリーダーとプラグが当たりました。
毎年のことですが、本当に豪華な景品で驚きます。
まさかロデオもらえるとは。
ここのところ、外房撃沈続きで、ちょっと凹んでいます。
ジギングトーナメントはアングラーのレベルが高くて、
両隣の方に魚を引っ張られてるような気配でした。
昨夏に能登のジギングに挑戦して以降、
深い水深で150g以上の重いジグのアクションを、
色々試行錯誤してるのですが、
どうにも…うまくいきません。すぐ疲れてしまいます。
この日はCB ONEのC1ロングライド170gを、
けっこう長い時間グリグリやってましたが、
優勝の方のヒラマサもCB ONEのC1だっだそうなので、
やっぱり、うまく動かせてないんだな…と痛感しました。
よく、お見かけする方も、たくさんいらっしゃいましたが、
お声がけできず申し訳ありませんでした。
今年も良い経験をさせて頂きました。
ありがとうございました。
今年は順延が続きましたが、開催できて何よりです。

まだ暗いうちから大原へ70人近いアングラーが集結。
ほぼ満員の4船を、うまく取り仕切ってイベントをまとめる、
運営の方々の手腕は大変なものですね。
しかも、釣果次第で、イベント自体どう転ぶか分からない…。
そんなところを魅力に感じています。
釣り座のクジを引いて、松鶴丸Ⅱ左舷後方に乗りました。

風が強く、けっこう波がありました。
どっしり安定した松鶴丸Ⅱに乗れたので、
他船に比べて、やりやすかったと思います。
優勝の方も同じ船でしたし、条件は良かったのですが…。
…………ダメでした~(ノ_-。)

表彰式の後、お楽しみ抽選会では、
帽子とリーダーとプラグが当たりました。
毎年のことですが、本当に豪華な景品で驚きます。
まさかロデオもらえるとは。
ここのところ、外房撃沈続きで、ちょっと凹んでいます。
ジギングトーナメントはアングラーのレベルが高くて、
両隣の方に魚を引っ張られてるような気配でした。
昨夏に能登のジギングに挑戦して以降、
深い水深で150g以上の重いジグのアクションを、
色々試行錯誤してるのですが、
どうにも…うまくいきません。すぐ疲れてしまいます。
この日はCB ONEのC1ロングライド170gを、
けっこう長い時間グリグリやってましたが、
優勝の方のヒラマサもCB ONEのC1だっだそうなので、
やっぱり、うまく動かせてないんだな…と痛感しました。
よく、お見かけする方も、たくさんいらっしゃいましたが、
お声がけできず申し訳ありませんでした。
今年も良い経験をさせて頂きました。
ありがとうございました。
- 2014年1月14日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 支笏湖に危険なクマが |
---|
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 17 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント