プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:158
- 昨日のアクセス:483
- 総アクセス数:594152
QRコード
▼ 秋口はいつものこと
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)

2024年の9月は、毎年のことながら状況に振り回されてばかりでした。
暑さの峠は越したものの、残暑がいつまでも続いて。
釣果がないわけではありませんでしたが、良いサイズのバラシが多かった。
久しぶりにまとまった雨が降っても、いきなり状況が良くなることはなく。
あっちがいいの、こっちがいいのと。
落ち鮎を探しに行ったり、難攻不落のイナッコボイルに挑んでみたり。
あまり出撃回数も多くはないのですが、ざっくりと。

少し先行者さんも増えてきた日没間際。SXソフトバイブまるのみ。

トレイシーで釣ったら、どんなカラーでもトレイシーローズだと答えます。

この日はブローウィン110Sのジャーキングで。

タイニードロップは55mmで23gという小粒の重量感が好きです。

鉄板にシングルフックは、たしかに相性いいのかも。

IJでバラした数はもう覚えていません。
中でも印象的だったのは、9月も終盤になろうかというタイミングで、
珍しく流れがギンギンに効いた明暗部へ入れたのに、カスリもしなかったこと。
エリアによっては難しいシーズンだったのかもしれません。
都市型河川は、ちょっとした環境の変化一つで釣果が大きく変わります。
もしかしたら近年、浚渫されたシャローや整備された護岸に、
なかなかベイトが戻ってこないことが、広い範囲で影響しているのかも。
秋口はいつも不安と期待が入り交じる。
- 2025年1月15日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント