プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:427
- 昨日のアクセス:270
- 総アクセス数:596562
QRコード
▼ 困った時は自分の釣り
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
8月10日 20:30
好調の地元河川下流部へ。
ソル友さんと入れ替わりでエントリー。
流れはなく、満潮、潮止まりって感じ。
「山の日」前夜で先行者多数。
船の出入りもあり騒がしい雰囲気です。
とりあえず、
ソル友さんに教えてもらったシンペンのヒットパターンで攻めてみたら、
コツッ…と浅いバイトは出るけど乗りきらない。
これは…
相当シビアになってるぞぅ( ̄ー ̄;
しばらくして、
下げの流れが走りはじめるとショートバイトすら遠のきました。
周囲のアングラーも沈黙。
いかん…
このままホゲるパターンだ( ̄ー ̄;
とにかく川の状況は目まぐるしく変わっている。
事前の情報は、いったん忘れてリセット。
こういう時は、自分の釣り。自分の釣りが大事。
ベイトが下げで押し流されたと予想して、少し下流側へ移動。
まずはスライトエッジで明暗部の表層を探る。
ゴンッ…ゴンッ…と浅いバイトをもらったら、同じコースへ。
速度を変えながら、ロッド操作で食わせにかかる。
ヌンッと重みが乗って、ギギギッ…ドバドババババッとスプラッシュ!
どうしても、ここでフック位置がズレてしまいがち。

フロントフックがエラ下へ回ってしまいました( ̄Д ̄;)
危ない危ない。元気に蘇生してくれて何よりです。
どうも明るい場所は、見切られやすくて食いが浅い。
スレきった芝浦運河のバチボイルに似ている。
対岸の施設や行き交う船の光を避けて、なるべく暗い所へキャスト。
ピンポイントで着水からゴゴッとベイトに直撃したら、
そのままガンッと食いこむ明確なバイト!

よっしゃあ(*゚▽゚)ノこれが獲れれば満足。
最近ちょいちょい、釣った後に声をかけていただいて、
「どうやって釣るの?」みたいなことを聞かれます。
何も隠すつもりはないし、僕に分かることなら何でも( ̄ω ̄=)
他人の釣りを知っておくのは、とても大切なこと。
でもやっぱり、困った時は自分の釣り…だと思います。
「釣れたパターン」しか知らないと、どうしても状況変化に対応できない。
ポイントを譲って大きく移動。
無人で真っ暗闇のシャロー帯へ。
まだ魚を釣ったことが無い場所。

でも、得意のルアー、得意のパターンで同じ魚は獲れるはず。
シャロースライトが着水からゴゴッとベイトに直撃して、
そのままガンッ…いっしょやんけ(*゚▽゚)ノ

一つの場所で色んなこと試すのも楽しいけれど、
ちょっと状況がシビアな日もある。
トップやビッグベイトにこだわるように、
自分の釣りを崩さずに、足で居場所を探す。
そんな夜に出てくれた魚は、
やっぱりうれしいし、忘れられないものです。
■タックルデータ
ロッド:ムーンウォーカー Titan‐KR 86L RIVER
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:ハードコアX4 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー
主なヒットルアー:スライトエッジ
好調の地元河川下流部へ。
ソル友さんと入れ替わりでエントリー。
流れはなく、満潮、潮止まりって感じ。
「山の日」前夜で先行者多数。
船の出入りもあり騒がしい雰囲気です。
とりあえず、
ソル友さんに教えてもらったシンペンのヒットパターンで攻めてみたら、
コツッ…と浅いバイトは出るけど乗りきらない。
これは…
相当シビアになってるぞぅ( ̄ー ̄;
しばらくして、
下げの流れが走りはじめるとショートバイトすら遠のきました。
周囲のアングラーも沈黙。
いかん…
このままホゲるパターンだ( ̄ー ̄;
とにかく川の状況は目まぐるしく変わっている。
事前の情報は、いったん忘れてリセット。
こういう時は、自分の釣り。自分の釣りが大事。
ベイトが下げで押し流されたと予想して、少し下流側へ移動。
まずはスライトエッジで明暗部の表層を探る。
ゴンッ…ゴンッ…と浅いバイトをもらったら、同じコースへ。
速度を変えながら、ロッド操作で食わせにかかる。
ヌンッと重みが乗って、ギギギッ…ドバドババババッとスプラッシュ!
どうしても、ここでフック位置がズレてしまいがち。

フロントフックがエラ下へ回ってしまいました( ̄Д ̄;)
危ない危ない。元気に蘇生してくれて何よりです。
どうも明るい場所は、見切られやすくて食いが浅い。
スレきった芝浦運河のバチボイルに似ている。
対岸の施設や行き交う船の光を避けて、なるべく暗い所へキャスト。
ピンポイントで着水からゴゴッとベイトに直撃したら、
そのままガンッと食いこむ明確なバイト!

よっしゃあ(*゚▽゚)ノこれが獲れれば満足。
最近ちょいちょい、釣った後に声をかけていただいて、
「どうやって釣るの?」みたいなことを聞かれます。
何も隠すつもりはないし、僕に分かることなら何でも( ̄ω ̄=)
他人の釣りを知っておくのは、とても大切なこと。
でもやっぱり、困った時は自分の釣り…だと思います。
「釣れたパターン」しか知らないと、どうしても状況変化に対応できない。
ポイントを譲って大きく移動。
無人で真っ暗闇のシャロー帯へ。
まだ魚を釣ったことが無い場所。

でも、得意のルアー、得意のパターンで同じ魚は獲れるはず。
シャロースライトが着水からゴゴッとベイトに直撃して、
そのままガンッ…いっしょやんけ(*゚▽゚)ノ

一つの場所で色んなこと試すのも楽しいけれど、
ちょっと状況がシビアな日もある。
トップやビッグベイトにこだわるように、
自分の釣りを崩さずに、足で居場所を探す。
そんな夜に出てくれた魚は、
やっぱりうれしいし、忘れられないものです。
■タックルデータ
ロッド:ムーンウォーカー Titan‐KR 86L RIVER
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:ハードコアX4 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー
主なヒットルアー:スライトエッジ
- 2016年8月13日
- コメント(1)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント