プロフィール

はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:364
- 昨日のアクセス:372
- 総アクセス数:626403
QRコード
▼ 雨後の河川激戦区にて
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
8月28日 16:30
前々日に待望のまとまった雨があり、
地元河川の状況は一変。
干潮を迎える直前の夕マズメ。
流れが残っている明るい時間にポイントは満員御礼。
両岸アングラーがズラリと並んで、
どこかで誰かの竿が曲がっているヽ( ̄▽ ̄)ノ
当然、そのうち自分の番が来るものと思っていましたが……、
1時間経過して無反応。
あっれぇ~?……( ̄_ ̄ i)
そのうち、周囲も反応がなくなった様子。
これはマズい。
まだ試していないことを考えて、
思い付いたのが、スライトエッジの水面直下超高速巻き。
ロッドをめいっぱい高く上げて、とにかくガムシャラに巻く!
とりあえず、
そんなことしてる人は誰もいないので、ちょっと恥ずかしい。
しかし、これがハマッてガツガツとショートバイトが出る。
ガツッ…ガツッ…ギギッ…ギュルギュルギュルギュル!
違和感のあるバイトの後、猛烈な勢いでドラグが滑る。
これは確実に顔~背中付近にフッキングしてる。
しかも、かなりコンディションの良い魚( ̄_ ̄ i)

厚みがあって、すごくキレイ(* ̄o ̄)
雨後らしいフレッシュな個体でした。

しっかり口にかけられなかったけど、ダメージも少なく獲れて良かった。
その後も、同じメソッドで連続してショートバイトが続く。
鳥が低く旋回して水面を刺そうとしていました。
確実に表層に浮いている。
コースを変えて、ガツッ…ガツッ…ギギッ…と乗った!
エンペラータイムだぜ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
…と思った瞬間、フックアウト。
さっきもそうだけど、スピードが速すぎて追いきれてない。
あと一歩、乗せられないまま、
どんどん光量が落ちてナイトゲームに突入。
他のアングラーさんが軒並み撤収して、広く空いたので明暗部に移動。
とにかく魚が沈みきらないうちに食わせたい。

シリテンバイブ73にチェンジ。
少しレンジを下げて、時折フォールをまじえつつ引いてみると、
明暗のラインから少し離れたところでズズンッと押さえ込まれた。

走るわ跳ぶわ、よく暴れてくれました(*゚▽゚)ノ
リリースしたら流れも止まっていたので納竿です。
■タックルデータ
ロッド:ムーンウォーカー Titan‐KR 86L RIVER
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:ハードコアX4 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:スライトエッジ
メジャーポイントで横並びのデイゲームは、
何を投げても、どんなアクションをつけても、どうしても見切られがち。
結局は運次第かな~…と、最初は何も考えずにやってましたが、
この日は、ちょっとしたことで得られる反応が全然違っていて。
数を伸ばしている人は、
見えないところで、もっと工夫しているんだろうなと感じました。
また、色々トライしてみます。
前々日に待望のまとまった雨があり、
地元河川の状況は一変。
干潮を迎える直前の夕マズメ。
流れが残っている明るい時間にポイントは満員御礼。
両岸アングラーがズラリと並んで、
どこかで誰かの竿が曲がっているヽ( ̄▽ ̄)ノ
当然、そのうち自分の番が来るものと思っていましたが……、
1時間経過して無反応。
あっれぇ~?……( ̄_ ̄ i)
そのうち、周囲も反応がなくなった様子。
これはマズい。
まだ試していないことを考えて、
思い付いたのが、スライトエッジの水面直下超高速巻き。
ロッドをめいっぱい高く上げて、とにかくガムシャラに巻く!
とりあえず、
そんなことしてる人は誰もいないので、ちょっと恥ずかしい。
しかし、これがハマッてガツガツとショートバイトが出る。
ガツッ…ガツッ…ギギッ…ギュルギュルギュルギュル!
違和感のあるバイトの後、猛烈な勢いでドラグが滑る。
これは確実に顔~背中付近にフッキングしてる。
しかも、かなりコンディションの良い魚( ̄_ ̄ i)

厚みがあって、すごくキレイ(* ̄o ̄)
雨後らしいフレッシュな個体でした。

しっかり口にかけられなかったけど、ダメージも少なく獲れて良かった。
その後も、同じメソッドで連続してショートバイトが続く。
鳥が低く旋回して水面を刺そうとしていました。
確実に表層に浮いている。
コースを変えて、ガツッ…ガツッ…ギギッ…と乗った!
エンペラータイムだぜ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
…と思った瞬間、フックアウト。
さっきもそうだけど、スピードが速すぎて追いきれてない。
あと一歩、乗せられないまま、
どんどん光量が落ちてナイトゲームに突入。
他のアングラーさんが軒並み撤収して、広く空いたので明暗部に移動。
とにかく魚が沈みきらないうちに食わせたい。

シリテンバイブ73にチェンジ。
少しレンジを下げて、時折フォールをまじえつつ引いてみると、
明暗のラインから少し離れたところでズズンッと押さえ込まれた。

走るわ跳ぶわ、よく暴れてくれました(*゚▽゚)ノ
リリースしたら流れも止まっていたので納竿です。
■タックルデータ
ロッド:ムーンウォーカー Titan‐KR 86L RIVER
リール:13セルテート 2510R-PE
ライン:ハードコアX4 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:スライトエッジ
メジャーポイントで横並びのデイゲームは、
何を投げても、どんなアクションをつけても、どうしても見切られがち。
結局は運次第かな~…と、最初は何も考えずにやってましたが、
この日は、ちょっとしたことで得られる反応が全然違っていて。
数を伸ばしている人は、
見えないところで、もっと工夫しているんだろうなと感じました。
また、色々トライしてみます。
- 2016年9月2日
- コメント(1)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー












最新のコメント