プロフィール

DAIWA

東京都

プロフィール詳細

オススメ

certate
ダイワ イグジスト

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:2752751

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ハイギヤとローギヤ

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
5月も後半になり暖かくなってきましたね!

30分かけてチャリンコ通勤している私は、会社につけば汗ダクダク状態です・・・

さて、自転車にもハイギヤ、ローギヤがある様に、リールのスペックにもギヤ比があります。
これはハンドル回転に対し、ラインをどれだけ巻き取れるかの比率のことで、現在のDAIWAの小型スピニングリールでは5.6を境に、これ以上をハイギヤ、これ以下をノーマルギヤと考えています。ちなみに6.2以上はスーパーハイギヤとなっています

ハイギヤは若干ハンドルの回転が重くなりますがラインの巻き取りが速くなり、手返しのアップに繋がります。一方のノーマルギヤは、巻き取りスピードは速くはないものの、巻き上げパワーがあり、大きいルアーも楽に巻けるメリットがあります。

よく、お客様からハイギヤとノーマルギヤ、どちらを選べばいいですか?との質問をよくお受けしますが、ハイギヤ、ノーマルギヤ共に、メリットがある為、用途に応じてお選びくださいと返答させていただいております。

                                      TAKE

コメントを見る