プロフィール
こばっち(東京湾奥)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:80289
QRコード
▼ 偏光グラスの世界
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ジールオプティクス, タレックス, fimoフィールドモニター)
皆さんは、偏光グラスをつけていますか?
私は普段つけていないのですが、偏光グラスをつけるメリットを考えたときに、そのメリットは大いにあると思いました。
偏光グラスをつけるメリット
・眩しさ、紫外線、釣り針から目を守る
・水中の地形、ベイトフィッシュを確認する
・運転、操船
・ファッション
など、さまざまな用途が挙げられます。
特に、
・真夏のデイゲーム
・バス、トラウトなどのサイトフィッシング
・乗り合い船のボートキャスティング
などで活躍します。
じゃあ、早速買ってみよう!と釣具屋さんやショッピングサイトを見るとその値段はさまざまで、
1000円〜30000円を超えるものまで幅広い価格帯で売られています。
今回、私が気になっていたものが
TALEX(タレックス)レンズ が入っているもの。
詳しくはHPをご覧ください↓
https://talex.co.jp/special/

タレックスレンズの種類はとても多く、天候や用途にによって使い分けることができます。
例えば、下から2段めのイーズグリーン。
曇りの日やマズメ時のような薄暗い時間でも明るく見えるのが特徴。(シーバスの大野ゆうきさんも使用しているそうです!)
株式会社タレックス公式YouTubeより
余裕があれば、朝はイーズグリーンを使用し、日中は別のレンズを使用するという使い分けもできますね。(日中でもイーズグリーンは使用できます‼)
でも、そのような使い分けをしてしまうと釣具が買えなくなってしまう(泣)
いろいろ調べてみると、最初の1本にオススメされているレンズが紹介されていたので、
今回はこの20近くあるレンズの中で、オールマイティに使用できる
TRUEVIEW SPORTS (トゥルービュースポーツ)というレンズのものを購入してみました‼


ジールオプティクス
Zeque(ゼクー) STELTH ステルス
フレーム:マットブラック
レンズ:TRUEVIEW SPORTS
価格:24000円(税別)
水中はこんな感じ。

通常

トゥルービュースポーツ

通常

トゥルービュースポーツ
iPhoneでの撮影の為、実際の見え方と多少異なります。
水中の岩やウィードなどがはっきり見える。
実際には、手前の様子だけではなく、状況によっては数十メートル先の水中の様子まで確認することができました。
最後に
偏光グラスは目を守るだけではなく、釣り人にとって大きなアドバンテージを得られるツールだと思っています。
レンズ、フレームを合わせると中堅リールくらいの値段にはなってしまいますが、自分の釣りが大きく変わると思うのでタレックスレンズはとてもオススメです♪
ジールオプティクスHP↓
https://www.zeque.net/
私は普段つけていないのですが、偏光グラスをつけるメリットを考えたときに、そのメリットは大いにあると思いました。
偏光グラスをつけるメリット
・眩しさ、紫外線、釣り針から目を守る
・水中の地形、ベイトフィッシュを確認する
・運転、操船
・ファッション
など、さまざまな用途が挙げられます。
特に、
・真夏のデイゲーム
・バス、トラウトなどのサイトフィッシング
・乗り合い船のボートキャスティング
などで活躍します。
じゃあ、早速買ってみよう!と釣具屋さんやショッピングサイトを見るとその値段はさまざまで、
1000円〜30000円を超えるものまで幅広い価格帯で売られています。
今回、私が気になっていたものが
TALEX(タレックス)レンズ が入っているもの。
詳しくはHPをご覧ください↓
https://talex.co.jp/special/

タレックスレンズの種類はとても多く、天候や用途にによって使い分けることができます。
例えば、下から2段めのイーズグリーン。
曇りの日やマズメ時のような薄暗い時間でも明るく見えるのが特徴。(シーバスの大野ゆうきさんも使用しているそうです!)
株式会社タレックス公式YouTubeより
余裕があれば、朝はイーズグリーンを使用し、日中は別のレンズを使用するという使い分けもできますね。(日中でもイーズグリーンは使用できます‼)
でも、そのような使い分けをしてしまうと釣具が買えなくなってしまう(泣)
いろいろ調べてみると、最初の1本にオススメされているレンズが紹介されていたので、
今回はこの20近くあるレンズの中で、オールマイティに使用できる
TRUEVIEW SPORTS (トゥルービュースポーツ)というレンズのものを購入してみました‼


ジールオプティクス
Zeque(ゼクー) STELTH ステルス
フレーム:マットブラック
レンズ:TRUEVIEW SPORTS
価格:24000円(税別)
水中はこんな感じ。

通常

トゥルービュースポーツ

通常

トゥルービュースポーツ
iPhoneでの撮影の為、実際の見え方と多少異なります。
水中の岩やウィードなどがはっきり見える。
実際には、手前の様子だけではなく、状況によっては数十メートル先の水中の様子まで確認することができました。
最後に
偏光グラスは目を守るだけではなく、釣り人にとって大きなアドバンテージを得られるツールだと思っています。
レンズ、フレームを合わせると中堅リールくらいの値段にはなってしまいますが、自分の釣りが大きく変わると思うのでタレックスレンズはとてもオススメです♪
ジールオプティクスHP↓
https://www.zeque.net/
- 2021年2月24日
- コメント(0)
コメントを見る
こばっち(東京湾奥)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 17 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント