プロフィール
こばっち(東京湾奥)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:79730
QRコード
▼ ネコソギで湾奥ランカーシーバス
fimoフィールドモニターのこばっち(小林)です。
今回、ご紹介するルアーは
③ロッドの角度によって細かいレンジ調整が可能
86cmの余裕のランカーサイズ。
教えていただいたポイントなので最低限のモザイクをしています。お許しください(泣)
〜最後に〜
9月17日金曜日12時から発売された「ネコソギXXX fimoオリカラ」。ビッグベイトゲームを始めてみたい方、秋から冬にかけてのコノシロパターンに向けてルアーを揃えたい方におすすめのアイテムになっています‼
残り少なくなっていますが、fimoショップでぜひチェックしてみてください♪
今回、ご紹介するルアーは

Phat Labさんの
ネコソギXXXです!!
ネコソギXXXです!!
〜スペック〜
◆サイズ:195mm
◆重さ:1.9oz(約54g)
◆タイプ:フローティング
◆レンジ:0m - 1m
◆価格:6,105円(税込)
◆フック:がまかつトレブルSP M
◆スプリットリング:BOMBADA製 強化スプリットリング、Forte
◆カラー:ロッサクラウン:CHモヒート
琵琶湖を中心にビッグバスを仕留めるルアーとして人気のルアーです。
某釣具店さんスタッフさんにネコソギのお話を聞くと、
「一昨年の東京湾のコノシロパターンで注目されるようになり、特にXXXでシーバスが釣れる」と話題になったそうです。
① スピニングタックルでも投げられる
テールが付いているので195mmと長くなっていますが、重さが約54gとMクラス、MHクラスのスピニングロッドでも扱えるようになっています。
私が普段使っているロッドはブラックアローアンリミテッド97M。
Maxルアーウエイトは42gなので余裕で10g以上オーバーしていますが、垂らしを長くとってペンデュラムキャストで投げることにより、多少オーバーしていても投げることが出来ます。
バット部分を使って投げるイメージ。よっこらせキャスト。
出来ればMH以上のロッドがおすすめです!!
② 飛距離
◆重さ:1.9oz(約54g)
◆タイプ:フローティング
◆レンジ:0m - 1m
◆価格:6,105円(税込)
◆フック:がまかつトレブルSP M
◆スプリットリング:BOMBADA製 強化スプリットリング、Forte
◆カラー:ロッサクラウン:CHモヒート
琵琶湖を中心にビッグバスを仕留めるルアーとして人気のルアーです。
某釣具店さんスタッフさんにネコソギのお話を聞くと、
「一昨年の東京湾のコノシロパターンで注目されるようになり、特にXXXでシーバスが釣れる」と話題になったそうです。
① スピニングタックルでも投げられる
テールが付いているので195mmと長くなっていますが、重さが約54gとMクラス、MHクラスのスピニングロッドでも扱えるようになっています。
私が普段使っているロッドはブラックアローアンリミテッド97M。
Maxルアーウエイトは42gなので余裕で10g以上オーバーしていますが、垂らしを長くとってペンデュラムキャストで投げることにより、多少オーバーしていても投げることが出来ます。
バット部分を使って投げるイメージ。よっこらせキャスト。
出来ればMH以上のロッドがおすすめです!!
② 飛距離
ネコソギはジョイント系ルアーになります。
ジョイント系ルアーというと、空中で回転してしまい、空気抵抗が大きく飛距離が落ちてしまうデメリットがあります。
しかし、このネコソギは な・ぜ・か飛ぶ(笑)
正直ナイトゲームでしか使っていないので空中で回転しているか確認できていませんが、結構飛びます。
説明には、空気抵抗を極力なくすように設計されたそうです。
ジョイント系ルアーというと、空中で回転してしまい、空気抵抗が大きく飛距離が落ちてしまうデメリットがあります。
しかし、このネコソギは な・ぜ・か飛ぶ(笑)
正直ナイトゲームでしか使っていないので空中で回転しているか確認できていませんが、結構飛びます。
説明には、空気抵抗を極力なくすように設計されたそうです。
③ロッドの角度によって細かいレンジ調整が可能
・ネコソギXXXのタイプはフローティング
・レンジは0m - 1mロッドの角度によってレンジ調整が可能
・ロッドを立ててスローにリトリーブすることによって水面をテロテロ泳がせることもできます。
・ロッドを下げれば約1mまで潜らせることが可能で、意外と潜ります。
④ アクション
他のネコソギシリーズと比べてリップの短いXXXは、短いリップとジョイント構造によって艶めかしいアクションを演出させることができます。ヌメヌメアクション。
高速巻きから超デッドスローまで対応!!
河川のドリフトからミノーのようにサーチとして扱うこともできます。
⑤ 河川にて実釣
アップクロスにキャストして、ロッドを立てて、抵抗を感じるか感じないかくらいのリトリーブスピードでドリフトしていくと...............。
クロスに入った瞬間にもゾッとしたバイト。
ジジジジジジジジジ〜(ドラグ音)
ドラグを出して慎重にファイトしていると、先輩たちから「こばっち早くして!!」の声が(笑)
貴重な時合いですもんね(泣)
・レンジは0m - 1mロッドの角度によってレンジ調整が可能
・ロッドを立ててスローにリトリーブすることによって水面をテロテロ泳がせることもできます。
・ロッドを下げれば約1mまで潜らせることが可能で、意外と潜ります。
④ アクション
他のネコソギシリーズと比べてリップの短いXXXは、短いリップとジョイント構造によって艶めかしいアクションを演出させることができます。ヌメヌメアクション。
高速巻きから超デッドスローまで対応!!
河川のドリフトからミノーのようにサーチとして扱うこともできます。
⑤ 河川にて実釣
アップクロスにキャストして、ロッドを立てて、抵抗を感じるか感じないかくらいのリトリーブスピードでドリフトしていくと...............。
クロスに入った瞬間にもゾッとしたバイト。
ジジジジジジジジジ〜(ドラグ音)
ドラグを出して慎重にファイトしていると、先輩たちから「こばっち早くして!!」の声が(笑)
貴重な時合いですもんね(泣)
ドラグを締めて一気に寄せるとまさかのサイズ。
86cmの余裕のランカーサイズ。
教えていただいたポイントなので最低限のモザイクをしています。お許しください(泣)
~タックル~
ロッド: ブラックアローアンリミテッド97M
リール: 19ヴァンキッシュ3000MHG
ライン: ルーツ PE8 1号、グランドマックス19.5lb
普段はツインパワー4000XG、PE1.5号、リーダー24lbで投げています。
当日はツインパワーを修理に出していたので1号、19.5lbでネコソギ(54g)を投げていましたが、
正直結構ライトな方だと思うのであまりオススメはできませんが、一応投げれます♪
フルキャストではなく、7割くらいのキャストでも十分に飛んでくれます‼
〜最後に〜
9月17日金曜日12時から発売された「ネコソギXXX fimoオリカラ」。ビッグベイトゲームを始めてみたい方、秋から冬にかけてのコノシロパターンに向けてルアーを揃えたい方におすすめのアイテムになっています‼
残り少なくなっていますが、fimoショップでぜひチェックしてみてください♪
- 2021年9月17日
- コメント(1)
コメントを見る
こばっち(東京湾奥)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 21 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント