プロフィール
こばっち(東京湾奥)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:79705
QRコード
バチパターンにミノーという選択肢
バチパターンが本格的に始まった東京湾奥。
これは抜けすぎた日の様子。釣りになりません!!笑
バチそうめんになってしまうとバチの数が少ない満潮付近を狙う必要があるため、時合いが短い。
もちろん、この状態でも釣れないことはないが、毎投フックにバチがついてきてしまうため、メンタルとの勝負になってくる(笑)
…
これは抜けすぎた日の様子。釣りになりません!!笑
バチそうめんになってしまうとバチの数が少ない満潮付近を狙う必要があるため、時合いが短い。
もちろん、この状態でも釣れないことはないが、毎投フックにバチがついてきてしまうため、メンタルとの勝負になってくる(笑)
…
- 2022年2月26日
- コメント(0)
辛かった一年?
今年ももう残り数時間。
振り返ればやり残したことが多かった。
「就活もっと早く動いていればよかった(泣)」
最終的には6月中に就活を終わらせることができたが、4月に最終面接までいったところを落ちてからメンタルボロボロ。
プラスで港湾バチシーズンのコノシロパターン。
ランカーラッシュに乗り遅れ、仲間たちから…
振り返ればやり残したことが多かった。
「就活もっと早く動いていればよかった(泣)」
最終的には6月中に就活を終わらせることができたが、4月に最終面接までいったところを落ちてからメンタルボロボロ。
プラスで港湾バチシーズンのコノシロパターン。
ランカーラッシュに乗り遅れ、仲間たちから…
- 2021年12月31日
- コメント(0)
カゲロウMD使ってみた
- ジャンル:釣行記
- (19ヴァンキッシュ3000MHG, fimoフィールドモニター, 荒川, 旧江戸川, 中川, 隅田川, 運河, 東京湾奥)
先日、メガバスさんから発売された「カゲロウ MD 125F」ミッドダイブモデル
を買ってみました♪
今回は、カゲロウMD125f のインプレ記事のようなものを書いてみました。
メガバスさんのHP↓
https://www.megabass.co.jp/site/products/kagelou_md_125f/
① スペック
上から 155f 124f MD125f 100はこの前ロスト(泣)
・…
を買ってみました♪
今回は、カゲロウMD125f のインプレ記事のようなものを書いてみました。
メガバスさんのHP↓
https://www.megabass.co.jp/site/products/kagelou_md_125f/
① スペック
上から 155f 124f MD125f 100はこの前ロスト(泣)
・…
- 2021年10月30日
- コメント(0)
ネコソギで湾奥ランカーシーバス
fimoフィールドモニターのこばっち(小林)です。
今回、ご紹介するルアーは
Phat Labさんの
ネコソギXXXです!!
〜スペック〜
◆サイズ:195mm
◆重さ:1.9oz(約54g)
◆タイプ:フローティング
◆レンジ:0m - 1m
◆価格:6,105円(税込)
◆フック:がまかつトレブルSP M
◆スプリットリング:BOMBADA製 強化スプリットリング…
今回、ご紹介するルアーは
Phat Labさんの
ネコソギXXXです!!
〜スペック〜
◆サイズ:195mm
◆重さ:1.9oz(約54g)
◆タイプ:フローティング
◆レンジ:0m - 1m
◆価格:6,105円(税込)
◆フック:がまかつトレブルSP M
◆スプリットリング:BOMBADA製 強化スプリットリング…
- 2021年9月17日
- コメント(1)
河川のイナッコパターン攻略
梅雨時期に逆戻りしてしまったような東京湾奥。
イナッコのサイズも大きくなり、イナッコパターンが楽しめる時期になりましたね。
今回は、
自分なりのイナッコパターンの攻略法についてまとめてみたので参考にしていただければと思います。
① ボラについて
ボラもシーバスと一緒で出世魚。
小さい順に、
ハク→イナッコ→ス…
イナッコのサイズも大きくなり、イナッコパターンが楽しめる時期になりましたね。
今回は、
自分なりのイナッコパターンの攻略法についてまとめてみたので参考にしていただければと思います。
① ボラについて
ボラもシーバスと一緒で出世魚。
小さい順に、
ハク→イナッコ→ス…
- 2021年8月19日
- コメント(0)
iPhoneユーザー必見‼ 釣りに役立つ便利機能
皆さんはiPhoneのウィジェット機能をご存知ですか?
〜ウィジェットとは〜
指定したアプリ(App)の情報をホーム画面上で見ることができるというものです。
上の画像のように、
アプリを開かなくても潮見表や雨雲レーダー、ニュースまでひと目で確認することができます!
私の追加してるウィジェットはこれ。
・カレン…
〜ウィジェットとは〜
指定したアプリ(App)の情報をホーム画面上で見ることができるというものです。
上の画像のように、
アプリを開かなくても潮見表や雨雲レーダー、ニュースまでひと目で確認することができます!
私の追加してるウィジェットはこれ。
・カレン…
- 2021年7月29日
- コメント(0)
自転車釣行ならコレだ‼
皆さんは普段どんなスタイルでランガンをしていますか
歩き、自転車、バイク、車、セグウェイ...............
さまざまなランガンスタイルがあります。
その中でも、普段私がランガンで使用している自転車について話していこうと思います
自転車の種類やオススメの自転車を紹介していくので、参考になればと思います。
…
歩き、自転車、バイク、車、セグウェイ...............
さまざまなランガンスタイルがあります。
その中でも、普段私がランガンで使用している自転車について話していこうと思います
自転車の種類やオススメの自転車を紹介していくので、参考になればと思います。
…
- 2021年6月26日
- コメント(0)
駐車場に迷ったらコレだ!!
どうも、東のこばっちです。
今回の釣りログは「最安駐車場を探せるアプリ」について紹介していきます!!
普段、車を使って東京や大阪などの都市部で釣りをされる方は、釣り場近くの駐車場に停めて釣り場に向かうと思います。
そんな時に「こっちの駐車場の方が安かった(泣)」という経験をした方は多いと思います。
そ…
今回の釣りログは「最安駐車場を探せるアプリ」について紹介していきます!!
普段、車を使って東京や大阪などの都市部で釣りをされる方は、釣り場近くの駐車場に停めて釣り場に向かうと思います。
そんな時に「こっちの駐車場の方が安かった(泣)」という経験をした方は多いと思います。
そ…
- 2021年5月2日
- コメント(0)
東京湾奥バチ抜けシーバス
お久しぶりです!!!
やっと大学の期末試験、レポートが終わったので2月1日、2日でバチ抜けに行ってきました!
〜バチ抜けパターンに向けてタックルも変更〜
・PE1号➔PE0.8号
・リーダー20lb➔リーダー16lb
・ハンドル(リール)➔ダブルハンドル
ラインを細くした理由、
バチ抜けパターンでは比較的軽めのルアーを使用す…
やっと大学の期末試験、レポートが終わったので2月1日、2日でバチ抜けに行ってきました!
〜バチ抜けパターンに向けてタックルも変更〜
・PE1号➔PE0.8号
・リーダー20lb➔リーダー16lb
・ハンドル(リール)➔ダブルハンドル
ラインを細くした理由、
バチ抜けパターンでは比較的軽めのルアーを使用す…
- 2021年2月7日
- コメント(0)
最新のコメント