プロフィール

こばっち(東京湾奥)

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:80267

QRコード

噂のバロール130

お久しぶりです!


今日はSNS上で人気の

「バロール130」エクリプス
について紹介していきます!!


まずはスペックです。


bjo5puykwbktfvb4bs8z_480_480-e4aeabb0.jpg
Length: 130mm
Weight: 20g
Hooks: がまかつSP-MH#6×3
Ring: #3
Range: 0~40cm
Action: ローリングろ

カラーラインナップ: 全13種類

エクリプスさんのHP https://eclipse-fishing.jp/page2/balor130/

130mmの他に、90mmサイズもあります。


では、なぜこのルアーが人気なのか?

東京湾奥の川バチシーズンで釣れているからです‼


今年のバチシーズンからバロール130が釣れるということで人気のルアーに。

東京都内の釣具屋さんに連絡が殺到し、関東の釣具屋さんにはほぼ在庫が無いのではないかという噂も広まっているほどです(笑)


この前はヤフオクに3700円で落札されていました(泣)


じゃあ、生産待てばいいじゃん!!


でも実はこのバロール130............

廃盤なんです!!!!!!!!!!

90mmは売っています‼

だから僕を含めて一部のアングラーさんは必死に探しています(笑)



続いてこのルアーの特徴についてです。

①飛距離が出る

20gという重さと細身のボディ、後方重心のため、向かい風でも気持ちよく飛んでいきます。
飛距離でいうとイメージはマニック115、135。
いままで届かなかった沖の潮目や橋脚などの遠くのストラクチャーまで届くので、激戦区でその力を十分に発揮できるルアーです。


②表層を引ける

この独特のリップ形状から、着水からのリトリーブで急浮上してくれます。他の20g前後のシンキングペンシルではフルキャスト先でゆっくりリトリーブしていくとレンジが入ってしまい、沖の表層を攻めきれないものもありますが、このバロール130はフルキャスト先でもゆっくり表層付近を狙えることができます。
また、このリップ形状から流れの変化が分かりやすく、巻き抵抗が伝わりやすくなっているので、流れによってリトリーブ速度を合わせやすくなっています。


③ロールアクション

このバロールのアクションはローリングです。バタバタと動かないことからバチシーズンでも使うことができ、サヨリパターンでも効果があるのではないかと思います。


詳しい説明については、エクリプスさんの公式YouTubeに解説動画がございますのでそちらをご覧ん下さい。



最後に
今年から使い始めたバロール130ですが、気持ちよく飛んでいくその飛距離と急浮上によって沖の表層付近が狙いやすくなったので、激戦区でも多くの魚を手にすることができました。130mmが廃盤なのは非常に残念です(泣)まだ90mmの方は投げたことがないので今度買ってみます♪

クルバチシーズンにも使えるかも!

k2j73xk95ihk6ad4urif_480_480-39764356.jpg






 

コメントを見る

こばっち(東京湾奥)さんのあわせて読みたい関連釣りログ