プロフィール

山田 大輔

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:95
  • 昨日のアクセス:94
  • 総アクセス数:853214

QRコード

夏!そしてチヌ。



スッカリ
夏!





って感じです。





身体が暑さに慣れてないこの時期と言うのが
1番キツイ季節です。



外仕事なので、この時期の気温変化が
とても身体に堪える。


毎年、「果たして今年の夏は生きて乗り越えることが出来るのだろうか?」
と、思うのですが
何とか乗り越えて来ています。



zhb3hbaxvub2du9vjnmx_690_920-9a21ca84.jpg
もはや飲んだくらいじゃ効かない。
そろそろ直接注射しなくては効かないンじゃなかろーか?
と、言う衝動にかられ始めてきている。。。




河川の水温もここに来て急上昇中。



河川に入ったチヌにとっても、
この水温の上昇は生死を掛ける問題となって来ているハズです。



8j9u89fenw9mxh4epyky_690_920-0693fa04.jpg



y6nmyedsxkfd86vtgzwm_920_690-c41abd6c.jpg

egpkgcbzi9nsajybgjhe_690_920-aef76aa0.jpg



4wsokrma4jxds58nc8xj_899_920-7ad14950.jpg



99j4w8yy4fteasmdvd9w_690_920-7727cc45.jpg
Narage50&65
ランガンバレット


しかし、水温の下りやすい淡水域では
夜間は安定しています。



そして、品薄だったNarageも生産しました。

ランガンバレットも工場から出荷されて来たので
遠慮なく打ち込んでいます。



kimbuwyofcd45f4rbx7k_920_518-16eb34bf.jpg

7gebci6kjd5op2g2gtod_518_920-1ba3c3db.jpg
Narage50
ラフブルー





夜間の流速が出づらい為に
最近の傾向としては、50サイズでユックリと
探る釣り方が多くなります。



そして
満潮直後の流れ出しでは
アピールの強いNarage65で
ヤル気の有る個体を狙い撃ちするのがセオリーかと。


d3wx3hts9npakzdbh6d6_920_518-3c201dc5.jpg

25z9jcd9dnhhhkcfrjzt_518_920-70ff8ee6.jpg
Narage65
フラッシュシルバー







この時期になると、
仲間もホーム河川に訪れてくれます。






edwewxrhhxjdmbwu6zfs_920_698-85314c95.jpg

ncynvm26me72rjh7f67u_601_920-ee928dc8.jpg






6whm4khserzdm3vh6g9f_920_518-de575ba0.jpg


ytdeiemfhjkdk2wms44e_518_920-89caaa67.jpg


yi7upeiorpe974xvowou_518_920-3f6574fa.jpg


7cx73xfvc5npp6rtyvon_602_920-620971fe.jpg





みんな、夏のリバーチヌを楽しんでくれています。


こんな笑顔を見ると
我武者羅にこの釣りをやっていて良かったなぁ〜
って、思います。





8idagzyauo8khvaxedgs_920_594-4f3d71ec.jpg

夏といえば、ウナギとスッポン、、、?

産卵なのでしょうか?


釣りをしてると色々な事が有りますね。(^ω^)









j42xhb8g5hy8evb76kdw_920_518-6c0a2919.jpg

isfk23j6crnjxcvrniix_518_920-4adc9bc7.jpg
Narage65
フラッシュシルバー





6r9t7bmjox4pm52muigx_518_920-269ee31b.jpg

vxpwk7xv5rxkkrihhmh6_518_920-6d4c3d61.jpg
Narage50
ランガンバレット



fxapjrwyuxzuvf7w4buy_920_518-b1b0213e.jpg

j6fv2k6amm2m3ybbgrer_518_920-2ebf6c81.jpg
Narage50
ランガンバレット






3byo6ot7235xe8fsnix4_920_518-c0481bb2.jpg

6fgrifivxmmvpdhjpoi8_518_920-eb2568c6.jpg
Narage50
ブルーブルー


最近の傾向その2として、
光り物のカラーでの釣果が出ています



濁りに合わせるのがセオリーなのですが、
比較的に水質がクリアーな事と、
ハクなどの小型ベイトフィッシュが多い事とで、
夜間でもメインにホロ系、フォローで塗り物系、
もしくはチヌカラーをローテーションして行く事が多いです。





78s9u3tk38kbj9dfo8y9_642_920-a5071133.jpg






7df43acgufwt2oxy5f8i_920_518-dd464ee9.jpg

emcxjf9cbb42s9h26i34_518_920-f285a4f6.jpg



r7vp8zsbg7xdptung6sh_518_920-e2fabd52.jpg

jjstsjk23ne3vs2r2zv3_518_920-7008329b.jpg
Narage50
ブルーブルー






kwzwbnn8anafxg33933f_920_606-92b9c5e1.jpg

5d7j7pavr6iz2v72m6p8_518_920-22e6a8b9.jpg
Narage50
ランガンバレット








ホロ系でも、ホロのパターンを変えるだけでバイト数が変わってくる日が有ります。


とにかく、チヌの当たりカラーと言うのは
その日によって変わってきます。

それを限られた時間の中で探して行くのが
このゲームの面白いところでも有りますね。


oio7e48bhxyu5dvv5r9t_920_518-d133038e.jpg

stbho7v3kme5e5f69nte_518_920-43596942.jpg



zzxwhp2jz63s7s9432m6_920_518-30b7354a.jpg



ゲストも多彩。
でも、相変わらずシーバスが少ない。。。




しかしこれから、
夜間と言っても風が当たらないエリアでは
とんでも無く暑い日が続いていきます。




水分補給と、虫対策を万全に
夏の風物詩となったチヌゲームを楽しんで下さい。








6c3bjkvxi5xf2odtap62_920_518-203dbf99.jpg

sifk83v78ghopctpxcho_687_920-e85fa69d.jpg


Narage65
http://bluebluefishing.com/m/products_nr.html

Narage50
http://bluebluefishing.com/m/products_nr50.html







vn6i37jxtu3o29wf4jju_920_614-5e4ef9a9.jpg
http://bluebluefishing.com/m/index.html

コメントを見る