プロフィール

山田 大輔

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:139
  • 昨日のアクセス:76
  • 総アクセス数:814950

QRコード

コノシロに会いに行く。




ベイト。


ルアーフィッシングにおいて、
その有無は、とても大切になる「流れ」「地形」と並ぶ3大ファクター。




河川ならば比較的に見つけやすいその存在で有るが、外洋の釣りでは予測が難しく、

サーフや磯で代表的な「イワシ」の接岸等は、その足の速さで朝寄ったとしても、
その日の昼にはその痕跡すら見付けられないなんて事が多々ある。



正直、
サーフや磯において私は、
「浜に打ち上げられる」や、
「潮溜まりにイワシが残っている」
等の状態に遭遇した事は無い。
(キッパリ)







イワシにおいては、堤防で大量接岸を体験した事が有るが、

その時は、イナダ祭りになった事が有る程度。


イワシの他に、フィッシュイーターを魅了するベイトと言えば、

河川ではボラや、サッパ、甲殻類。
シャコ、白魚、バチ等は冬季の代表格。



東京湾では、トウゴロウイワシ(実はボラの仲間)や、柊やイシモチ、サヨリ等も
面白いパターンとなる。


u5h7c4f7npbwcjutyvt8_920_690-972b3f90.jpg



その他にも、様々なベイトパターンが存在するのだが、
ルアーフィッシングとは、
「ベイトを探す事から始まる」と言っても過言では無いほど、

「ベイトの存在」とは決して無視することは出来ない存在だろう。







そんなベイトでは有るが、
シーズンを通して
「キング・オブ・ベイト」として熱いベイトは、やはり

「コノシロ」
だろう。


bdxpryjfimc488mzu6xh_920_518-b3f59ef5.jpg
(何故、写真にしない?)






ルアーカラーでも良く塗られる程、
その期待度は高い。





ws6netv9xvojgmg7i5nf_920_518-5d38308c.jpg
(この絵は大問題だ。)





河川でも入ると熱いベイトだか、
ただし100%巨大なシーバスが付いているか?
と、言うとけしてそうでもなく、

「コノシロだけ~。(ーー;)」

なんて時も多々ある。

これまた大量に溜まっている状態に遭遇した事は無い。




そんなおり、
とあるエリアに「コノシロ大量接岸」
との話を聞いた。

しかし、釣れているシーバスは50cmらしい。




1度、大量接岸なるものを見てみたくなり、
釣果ウンヌンよりも
「コノシロに会いに行く」事に。





到着したのは天気のよい昼間。

見渡す限り、コノシロの群れなるものは見当たらない。




こんな時は、広く探る。


fALLTEN 20gで、
広く探る。



しばらくすると。



何かがヒット!

4rvxiyf2hsmjxsxi3xay_690_920-7b40e4b6.jpg

惜しい!コノシロではない。





そして、また来た!




vkhf8r6crvgeodmw2t4m_920_690-5c2c10e7.jpg

多分この子もコノシロでは無い。。。





しかし、fALLTENは何でも釣れちゃう。



このサイズを、食ってくるのが不思議です。









そして夕刻が近付く。





すると、何かが水面をピチャッピチャッしながら近付いてくる。


しかも大量。大きな群れだ。




「これか?!」


もしかすると、これが噂のコノシロの群れか?


だとしたら、この群れの下にシーバスも付いているかもしれない。





ルアーサイズを上げて
Blooowin!を投入。

アピールを高める事と、レンジ攻略をする。



この様にライズも無い
ベイト攻略において、
私が意識するのは、ベイト層のレンジの直下。


ベイトの下を「シラ~」っとルアーを通していく。






なん百匹いるのか?200や300は居る感じ。


ゴンゴン、ルアーにベイトが当たる。
かなり深いレンジにまで居るようだ。


ゴン。
何かが引っ掛かった。




uap9wjmstth3ohzv4sx7_920_690-332f3d86.jpg
(お待たせしました。)

間違いない!これがコノシロの群れだ!




その群れはゆっくりと泳いでいく。


驚いた事に、この大きな群れが
第1陣、第2陣と
結局4陣まで通過していく。



いや。これはこれで、壮大な光景。

平和に泳いでいくコノシロ達。



これに大型シーバスが着くと大変な事になるのだろう。



むしろ、付いて居ないほうが不思議な程の光景。


あとはタイミングなんでしょうね。




しかし、大型は期待出来なくとも、
これだけの群れ。

シーバスも近くに居るはず。






補職しやすいポイントを考える。
流れが変わる場所。
そして、地形が浅くなる場所の複合点。


日が暮れて
そのポイントにて、待ち伏せる。




「ゴン!」


意外と簡単に答えが出た。


yb769hj3y3xao6uzgg5p_690_920-c0cfd61c.jpg

8ekz8saijun5fiz5yiea_690_920-cb68e4b0.jpg
Blooowin! 140S
スーパーシャローウォブリング強チューン


まあ、あれだけのコノシロが居ながらライズも無ければ、このサイズだろう。





目的のコノシロも見れたし、
納得して修了。






ベイトのリサーチ。

大量接岸の見学。


これだけでも、なんか楽しく
ドキドキするものである。
感動も有る。



そして、今後このコノシロ達が何処に向かうのか?


その予想をしながら今後のプランを考えて行く。


家を出る前から。
そこからルアーフィッシングは始まっているのだろう。




何だかんだで、楽しい1日でした。







APIA
http://www.apiajapan.com/sp/

BlueBlue
http://bluebluefishing.com/m/





コメントを見る