プロフィール

山田 大輔

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:226
  • 総アクセス数:859813

QRコード

ボトムで釣る。




まだ、明るい時間だったので、
Shalldus 20 をボトムまで沈めて
ブレイクショルダーを狙っていく。


3mくらいのボトムまでジックリ沈めて、
ジワジワとスローリトリーブ。


狙うのはその手前のブレイクショルダー。


そのショルダーにShalldus 20 を当てるように引いてくる。




5投くらいして、だんだんショルダーのレンジが解ってきた頃。。。



DONG!!


Shalldus 20 を止めるようなバイト!









雨の影響で、
河川の水量が増え、
水温が下がった。



濁り的には、「白濁り」
この濁りならば、釣りになる。


土が混ざった「茶色い濁り」だと、
なかなか厳しくなるホームの河川。


そして、水温の高い上げの海水を待ちたいのだが、
雨水の流れが強すぎて二枚潮になってしまう。

この様な時は、「表層を流す釣り」でなく、
「ボトム~中層を引っ張る釣り」に
シフトせざるをえない。



私の場合、Shalldus 20 とNarage 65 で
ゲームを組み立てて行く事が多くなる。




そして、ボトムの地形変化を利用したバイトを取っていく。


ブレイクラインや馬の瀬、牡蛎瀬
といった横のライン。


沈み根、明暗、流れ込み
といった縦のライン。

それらの前後の境い目

と言うのを食わせるポイントとして
必ずソコで何らかのアクションを発動させていく。



今のような水温が下がってタフな時だけではなく、
年間を通して、「結局ボトムの境界線」
と言うのは、大切なヒットゾーンとなる。




そして、今回もソコでバイトを出す!



erhnnmbibk73xsm9vxan_920_690-1a196b35.jpg

ct9ownpy3zakiw5aocz4_920_649-2c9f85bb.jpg
Shalldus 20 (D. D. S )
チャートバックデカレンズホロ



マッチョで強かった70UP のアマゾネス!


最近の魚は、とてもコンディションが良い。
来るべき夏に備えて、体力を蓄えているのだろうか。


ランディングを三回ほど
やり直させられた
素晴らしく強い魚だった。






しかし、居着き。

新しい群れは入ってきていないかもしれない。





87pu8d92vk9yb99kekcm_920_690-7438e431.jpg

まだ明るい時間帯、更なる強烈フラッシングを求めて、
大形ウィードリーフ・ブレードを付けたD.D.S(デイ・デッド・スロウラー)チューンShalldus



しかし、
今日の魚にはブレードが、強すぎたか?
このシーバスも、リアにバイトしてきたが、
その後も乗らないバイトが2回程あり、
そして沈黙。
多分ブレードバイトが多発してしまったのだろう。






今度はバイブレーションで
チヌを探していく。




水温は雨の影響で下がっている。

先日の様にボトムで食わせるパターンを試してみると、




GONG!!



w2oxtjgatebtdfviguw3_920_690-c621f453.jpg

s3dwzs7nchmkg4m72rof_920_690-98a15b1e.jpg

c6h2b4ybh4nmj68vksen_690_920-659ee2fd.jpg
Narage 65
スパークシルバー



ボトムで前当たりが有るが乗らない。
魚が本調子ならば、そのままリトリーブを続けていればフッキングしてくるのだが、
今日は追いが悪い。


なので前当たりが有ったら、
リーリングしながら
ロッドを煽る。

襲われたベイトが、逃げようとするアクションを仕掛けると、
加速中にバイトが出た。





雨の影響が、あまり良い方向に向かわないのだが、
その中でも何らかしらの攻略法が残っているはず。



厳しい時ほど、自分の発想力と
テクニックのスキルを上げていくチャンス。


諦めずに投げ続けていきたいと思います。






fvovzux956uh57v4tnh9_851_315-4fe1be93.jpg
http://bluebluefishing.com/m/products_sd20.html

un9vox5hientrr6wr83w_400_400-091422bb.jpg
http://bluebluefishing.com/m/products_nr.html











f7xa2n6kpkft766oyvgk_240_240-64f40f25.jpg
http://bluebluefishing.com/m/

コメントを見る