プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:148
- 昨日のアクセス:222
- 総アクセス数:1202605
QRコード
昼に夜に
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
先週末の釣行になりますが、朝マズメを挟む3時間ほど、ポイントへ足を運んでいました。
夕方には用事もあって、そもそも時間も無かったのが時間的な理由になりますが、潮の効きにくいこの日のタイドグラフを考えた場合には、最も潮の効きやすいタイミングということで、ある意味好都合…?
本音を言うならば、ちょっと寝…
夕方には用事もあって、そもそも時間も無かったのが時間的な理由になりますが、潮の効きにくいこの日のタイドグラフを考えた場合には、最も潮の効きやすいタイミングということで、ある意味好都合…?
本音を言うならば、ちょっと寝…
- 2013年10月1日
- コメント(2)
仕事後のチョイ釣り
- ジャンル:釣行記
- (LONGIN)
先週の平日になりますが、仕事が終わった後、軽く2時間ほどポイントの様子を見てきました。
エリアこそ固まっているものの、この潮にてかなりの好釣果の聞かれている湾奥のエリアだということにて、さすがにポイントも混んでくるかと思っていたのですが、足場とアクセスの悪さから定番となる橋周りでもそれなりに空きスペ…
エリアこそ固まっているものの、この潮にてかなりの好釣果の聞かれている湾奥のエリアだということにて、さすがにポイントも混んでくるかと思っていたのですが、足場とアクセスの悪さから定番となる橋周りでもそれなりに空きスペ…
- 2013年9月28日
- コメント(3)
フランキーをダートさせてみる
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
ほどほどの時間に仕事も終わったこともあり、前々日に引き続き、近場のポイントにて遊んでくることに。
営業職には月末の最も忙しいタイミング…ちょっと疲れは残っていたものの、秋の釣れ初めは、ある意味最も楽しいタイミング。
昨年度は新規プロジェクトの開始とともに仕事がバッタバタになってしまっていた秋だったので…
営業職には月末の最も忙しいタイミング…ちょっと疲れは残っていたものの、秋の釣れ初めは、ある意味最も楽しいタイミング。
昨年度は新規プロジェクトの開始とともに仕事がバッタバタになってしまっていた秋だったので…
- 2013年9月27日
- コメント(7)
2013秋の開幕戦
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
前日は外房の海にコテンパンにされて、その心の傷を癒してもらうべく、夕方から東京湾奥のフィールドへ… 笑
前々日の釣行にて魚の溜まっているエリアはおおよそ絞り込めていたということもあり、その反復作業となります。
釣り場としては、明暗+ブレイク+沈み根と3つの要素が揃っている超一級のポイント。
今年は夏の間…
前々日の釣行にて魚の溜まっているエリアはおおよそ絞り込めていたということもあり、その反復作業となります。
釣り場としては、明暗+ブレイク+沈み根と3つの要素が揃っている超一級のポイント。
今年は夏の間…
- 2013年9月25日
- コメント(4)
台風後の魚探し
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
3連休の1日目。
1日好きに時間を使える貴重な休日ということにて、久々に色々と釣り場を回ってみました。
先週は台風18号で釣りが出来なかったこともあり、前回の釣行より若干時間が空いてしまったのですが、9月下旬の大雨が引き金になって、一気に秋シーズンが開幕するというのが例年の季節の流れ。
てなことで、久々の…
1日好きに時間を使える貴重な休日ということにて、久々に色々と釣り場を回ってみました。
先週は台風18号で釣りが出来なかったこともあり、前回の釣行より若干時間が空いてしまったのですが、9月下旬の大雨が引き金になって、一気に秋シーズンが開幕するというのが例年の季節の流れ。
てなことで、久々の…
- 2013年9月21日
- コメント(8)
LONGIN WEBマガジン11弾!! (執筆記事の紹介です)
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
各月ごとに発行されているLONGINのWEBマガジンですが、本日、その第11段が公開されました
URL:http://longin.jp/magazine.html
今回は私の方で普段のシーバス釣りにおいて、どのようなことを注意して釣りを組み立てているか、記事を書いてみました。
東京湾奥では…というような書き方をしていますが、実際にはどのエリア…
URL:http://longin.jp/magazine.html
今回は私の方で普段のシーバス釣りにおいて、どのようなことを注意して釣りを組み立てているか、記事を書いてみました。
東京湾奥では…というような書き方をしていますが、実際にはどのエリア…
- 2013年9月18日
- コメント(1)
プレックスのフック考
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
見た目的には、にょろにょろとしたバチをイメージしてしまう、LONGIN「プレックス」
ですが、本当の意味でその存在意義を問うのであれば、魚がバチを意識していない季節…例えば今からの時期にこそ、投げてみると面白い結果を出してくれるルアーであることは、既にお使いの方は良くご存知かと思います。
目に見えて特定のベ…
ですが、本当の意味でその存在意義を問うのであれば、魚がバチを意識していない季節…例えば今からの時期にこそ、投げてみると面白い結果を出してくれるルアーであることは、既にお使いの方は良くご存知かと思います。
目に見えて特定のベ…
- 2013年9月15日
- コメント(3)
秋に少しずつ
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
先週末の日曜の夜はガラス戸を叩く激しい雨と肌寒さすら感じさせる夜の気温にて、先週の蒸し暑さからうって変わって一気に秋の始まりを感じさせてくれました。
で、週末の7日の土曜日は明るい時間には釣りに行っていたのですが、結果としては、クロダイ1枚
水位も落ちていき、さぁ、ここからだ!というところにて、ボフッ…
で、週末の7日の土曜日は明るい時間には釣りに行っていたのですが、結果としては、クロダイ1枚
水位も落ちていき、さぁ、ここからだ!というところにて、ボフッ…
- 2013年9月10日
- コメント(3)