プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:1183519
QRコード
▼ サクッと一仕事!
- ジャンル:釣行記
- (LONGIN)
あと1~2潮回れば嫌でも釣れてしまう季節が待っているわけですし、ここ1週間ほどは、すっかり暑さにダレてしまっていたのですが…ちょっと思うところあって、釣り場へ出かけてきました。
というのもこの企画!

http://longin.jp/a13monitor.html
これ、9月2日よりLONGIN社において18名の方を選出し製品モニターの期間が開始されたのですが、それにあたって、よりモニタリング活動を楽しんでもらうために用意したギミック的な要素になります。
要はLONGIN製品で魚を釣って写真を撮って来るってことなのですが…フィールドスタッフ陣もそれに参加するよう、ご連絡頂いた次第です。
とりあえず、青物3種揃えて来い!とか、10魚種揃えて来い!的な無茶振りじゃなくて良かった良かった 笑
さて、ということで、仕事を終えた後、また仕事
釣りの内容については、私自身としては久々の、夜のウエーディングを選んでみることとしました。
ポイントに着いてみるとおびただしい数のイナッコの群れ。
これが流伸へ流れて行ったタイミングがチャンスかな~と思いつつ、フランキーを定点へ撃ちこんでいくと、早々にヒット!もバラシ。
で、フォローでプレックスを入れると、ヒット!もバラシ。
これは、あかん! 笑
そうこうしているうちに手前から反応がなくなってしまったので、沖目を狙っていくものの…これまた、反応が薄く、どうしたもんかな~。
流芯ではシーバスならではの真空音が響きわたり、釣り場の状況としては実に賑やかな限りではありますが、単純に私の腕が追い付いていないだけで、居る魚を食わせきれていない感じです。
案外ルアーで食わせるべきは表層で暴れているヤツじゃなくて、中層に定位しているヤツなんじゃないかと。
なんとなく、ozapyさんの顔が浮かんだのでオグルを投げてみると…

釣れちゃったじゃないの!!
やはり中層か。
ということで、プレックス(ヘビーウエイトチューン)を手に取って、同じようなレンジを引いてみると

ごちそうさまですm(__)m

銀色の魚体は、この辺の魚ならでは。
サイズは大したことないのですが、嬉しい1本です。
しかし、その後はボイルが出ているものの全く歯が立たず、流れの緩んできたところにて納竿としました。
仕事を終えた後は、秋味で乾杯!

水の中も早いとこ、秋になって欲しいものですね!
<本日の仕掛け>
★竿 Gクラフト セブンセンス ミッドストリーム962PE
★リール:ステラ4000
★ライン:完全シーバスR18 1.2号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン10号
★使用ルアー:キックビート70㎜15g キックビート70㎜20g プレックス プレックス(ヘビーウエイトチューン) フランキー エアオグル
LONGIN HP http://longin.jp/top.html
<LONGIN からお知らせです>
モニターへご応募いただきました方へ、ご連絡がございます。
詳細は、下記のLONGIN社のブログをご確認くださいませ
http://ameblo.jp/longin-info/entry-11607860666.html
ご応募への御礼に関する、シールの送付の件になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
というのもこの企画!

http://longin.jp/a13monitor.html
これ、9月2日よりLONGIN社において18名の方を選出し製品モニターの期間が開始されたのですが、それにあたって、よりモニタリング活動を楽しんでもらうために用意したギミック的な要素になります。
要はLONGIN製品で魚を釣って写真を撮って来るってことなのですが…フィールドスタッフ陣もそれに参加するよう、ご連絡頂いた次第です。
とりあえず、青物3種揃えて来い!とか、10魚種揃えて来い!的な無茶振りじゃなくて良かった良かった 笑
さて、ということで、仕事を終えた後、また仕事

釣りの内容については、私自身としては久々の、夜のウエーディングを選んでみることとしました。
ポイントに着いてみるとおびただしい数のイナッコの群れ。
これが流伸へ流れて行ったタイミングがチャンスかな~と思いつつ、フランキーを定点へ撃ちこんでいくと、早々にヒット!もバラシ。
で、フォローでプレックスを入れると、ヒット!もバラシ。
これは、あかん! 笑
そうこうしているうちに手前から反応がなくなってしまったので、沖目を狙っていくものの…これまた、反応が薄く、どうしたもんかな~。
流芯ではシーバスならではの真空音が響きわたり、釣り場の状況としては実に賑やかな限りではありますが、単純に私の腕が追い付いていないだけで、居る魚を食わせきれていない感じです。
案外ルアーで食わせるべきは表層で暴れているヤツじゃなくて、中層に定位しているヤツなんじゃないかと。
なんとなく、ozapyさんの顔が浮かんだのでオグルを投げてみると…

釣れちゃったじゃないの!!
やはり中層か。
ということで、プレックス(ヘビーウエイトチューン)を手に取って、同じようなレンジを引いてみると

ごちそうさまですm(__)m

銀色の魚体は、この辺の魚ならでは。
サイズは大したことないのですが、嬉しい1本です。
しかし、その後はボイルが出ているものの全く歯が立たず、流れの緩んできたところにて納竿としました。
仕事を終えた後は、秋味で乾杯!

水の中も早いとこ、秋になって欲しいものですね!
<本日の仕掛け>
★竿 Gクラフト セブンセンス ミッドストリーム962PE
★リール:ステラ4000
★ライン:完全シーバスR18 1.2号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン10号
★使用ルアー:キックビート70㎜15g キックビート70㎜20g プレックス プレックス(ヘビーウエイトチューン) フランキー エアオグル
LONGIN HP http://longin.jp/top.html
<LONGIN からお知らせです>
モニターへご応募いただきました方へ、ご連絡がございます。
詳細は、下記のLONGIN社のブログをご確認くださいませ

http://ameblo.jp/longin-info/entry-11607860666.html
ご応募への御礼に関する、シールの送付の件になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 2013年9月7日
- コメント(11)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 15 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
やっぱ狙い通りで釣れるとテンション上がりますよね!
プレックス、どうにかして入手しなければ…
夏風邪
鳥取県