プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:165
- 昨日のアクセス:222
- 総アクセス数:1202844
QRコード
贅沢な二本立て釣行
- ジャンル:釣行記
- (LONGIN)
ご存知の通り6月は一年で最も昼の長い月なのですが、関東近辺であればおおよそ3時半には空も白みかけてきて、朝を迎えます。
もはや夜なのか朝なのか分からない時間ではありますが、他の月ではマズメを狙えない潮周りでもキッチリ釣り切ることが出来るのは嬉しい限り。
夕方からは予定もあったことから、満潮ヒタヒタ~下…
もはや夜なのか朝なのか分からない時間ではありますが、他の月ではマズメを狙えない潮周りでもキッチリ釣り切ることが出来るのは嬉しい限り。
夕方からは予定もあったことから、満潮ヒタヒタ~下…
- 2013年6月10日
- コメント(6)
季節の変わる潮まわり
- ジャンル:釣行記
- (LONGIN)
ホントに梅雨入りしたのか怪しいくらいに雨の少ない、今年の6月…
まぁ、お蔭様でイワシがなかなか抜けないことによりここ半月くらいは良い釣りが出来ていたので、それは良くも悪くもなのですが、時期的にそろそろ着き位置も例年通りの組み立てに戻して良い頃ではないかと?
幸いにも、夜の予定まで日中はまとまった時間が…
まぁ、お蔭様でイワシがなかなか抜けないことによりここ半月くらいは良い釣りが出来ていたので、それは良くも悪くもなのですが、時期的にそろそろ着き位置も例年通りの組み立てに戻して良い頃ではないかと?
幸いにも、夜の予定まで日中はまとまった時間が…
- 2013年6月8日
- コメント(8)
続… キックビートが止まらない!
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
前日はしっかり釣った後、夜はしっかり飲んで…
起きたら、お昼過ぎ 笑
元々前日調べた天気予報では午前中に強い雨の予報だったのですが、土の乾燥した道路とカラッと湿度の無い空気の雰囲気からすれば、どうやら雨は降らなかった様子。
午前にドバッと雨が降れば、例のカタクチの群れは湾岸から姿を消してしまうであろう…
起きたら、お昼過ぎ 笑
元々前日調べた天気予報では午前中に強い雨の予報だったのですが、土の乾燥した道路とカラッと湿度の無い空気の雰囲気からすれば、どうやら雨は降らなかった様子。
午前にドバッと雨が降れば、例のカタクチの群れは湾岸から姿を消してしまうであろう…
- 2013年6月3日
- コメント(4)
激!爆りまくりキックビート
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN)
度々の出張やらプレゼンの準備やら…バタバタとした1週間を終えて、待ち遠しかった週末。
って、出張はあくまで仕事ですよ! 仕事! 笑
ちょっと体に疲れは残るものの、そんな日々の続きだからこそ良い釣りをして、頭をすっきりとさせたい… そんな思いからちょっと無理して早起きして、釣り場へ出かけてきました。
一応…
って、出張はあくまで仕事ですよ! 仕事! 笑
ちょっと体に疲れは残るものの、そんな日々の続きだからこそ良い釣りをして、頭をすっきりとさせたい… そんな思いからちょっと無理して早起きして、釣り場へ出かけてきました。
一応…
- 2013年6月1日
- コメント(9)
20&55 大暴れ!
- ジャンル:釣行記
- (LONGIN)
前日の酔いも若干残る、午前11時。
散らかった部屋の片づけをしていると、宅配ボックスに何やら届いていることに気が付いて…
トナーカートリッジですと?
中を開けてみると、
いや~、待ち遠しかったぜ!
キックビート70㎜20gの新色サンプルと、キックビート55㎜12gの製品版プロト達でした。
ということで、この日の午…
散らかった部屋の片づけをしていると、宅配ボックスに何やら届いていることに気が付いて…
トナーカートリッジですと?
中を開けてみると、
いや~、待ち遠しかったぜ!
キックビート70㎜20gの新色サンプルと、キックビート55㎜12gの製品版プロト達でした。
ということで、この日の午…
- 2013年5月27日
- コメント(5)
イワシは健在!
- ジャンル:釣行記
- (LONGIN)
今年の1つ特徴といえば全体的に雨が少ないことが挙げられて、結果的に、個人的な感覚にはなりますが、ポイントにおける魚の数や魚のコンディションがまるで線を引いたようにパキッと分かれているような印象を持っています。
一発ドバッと雨が降り河と海の水が一気に混ざれば楽しい夏シーズンの開幕なので、それが待ち遠し…
一発ドバッと雨が降り河と海の水が一気に混ざれば楽しい夏シーズンの開幕なので、それが待ち遠し…
- 2013年5月26日
- コメント(9)
南風とカタクチイワシ
- ジャンル:釣行記
- (LONGIN)
前回前々回と夜のスローなバチの釣りが続いていたことから、先週末の2日間についてはテンポの良い釣りがしたくなり、明るい時間の釣りを楽しんでおりました。
まず、18日
朝マズメも捨てがたいのですが、如何せん潮位が足りないこともあり、しっかりと上げの効いてきたタイミングを見計らってポイントへ。
梅雨入り前後の…
まず、18日
朝マズメも捨てがたいのですが、如何せん潮位が足りないこともあり、しっかりと上げの効いてきたタイミングを見計らってポイントへ。
梅雨入り前後の…
- 2013年5月21日
- コメント(8)
ボシュ!と一発
- ジャンル:釣行記
- (LONGIN)
生憎の天気ではありますが、仕事を終えて帰宅したのがちょうど良い潮のタイミングだったこともあり、近場を回るべく軽く出かけてきました。
バチの釣りと言えば、一般的には潮の大きな時が良いとされるのですが、これはあくまでも時期と抜けるバチの数の問題であって、今の時期であれば頭を悩ますアシナガゴカイの数も考慮…
バチの釣りと言えば、一般的には潮の大きな時が良いとされるのですが、これはあくまでも時期と抜けるバチの数の問題であって、今の時期であれば頭を悩ますアシナガゴカイの数も考慮…
- 2013年5月17日
- コメント(9)
夏へと一歩ずつ
- ジャンル:釣行記
- (LONGIN)
それなりに遅くない時間に仕事を切り上げることが出来たので、軽く夜遊びを…
ご存知の通りトップシーズンの真っただ中の東京湾奥なのですが、友人の結婚祝いやら、自身の腸炎?やら、身辺バタついていたら実にGW以来10日ぶりの釣行となります。
さて、この5月中旬からの潮まわりといえば、いとも簡単に魚と出会えたバチ…
ご存知の通りトップシーズンの真っただ中の東京湾奥なのですが、友人の結婚祝いやら、自身の腸炎?やら、身辺バタついていたら実にGW以来10日ぶりの釣行となります。
さて、この5月中旬からの潮まわりといえば、いとも簡単に魚と出会えたバチ…
- 2013年5月16日
- コメント(4)
強風!夏日の中のデイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (LONGIN)
GWの最終日…
強い日差しに20度代後半という今年初の夏日を観測した日だったのですが、この日はお昼すぎの上げ返しのタイミングより釣行しておりました。
最後は気楽なバチの釣りでも良かったのですが、あれだけの好釣果を体感していると逆に興味もそそらなくなってしまうもので、何より、最終日だからこそ気持ちの良い釣…
強い日差しに20度代後半という今年初の夏日を観測した日だったのですが、この日はお昼すぎの上げ返しのタイミングより釣行しておりました。
最後は気楽なバチの釣りでも良かったのですが、あれだけの好釣果を体感していると逆に興味もそそらなくなってしまうもので、何より、最終日だからこそ気持ちの良い釣…
- 2013年5月8日
- コメント(10)