プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:1183469
QRコード
▼ レビンミニヘビーをグリグリっと!
最近は雨も多く不安定な気候なのですが、相変わらず魚の多い東京湾奥です。
とはいえ、この時期のメインベイトであるサッパやコノシロは水潮を嫌う傾向があるので、ポイント選びはしっかりと行いたいところ。
結構雨が降り続いて濁りが気になってきていたので、比較的回復の早いエリアの様子見に行ってきました。
ポイントとしては入り組んだストラクチャーによって複雑な流れの変化がおきベイトが固まるという場所。
釣り場の様子を観察した感じ特にライズなどは出ておらず、静かな水面。
案の定、レビンminiでざっと水面を探った感じでも反応は出てくれない。
案の定、レビンminiでざっと水面を探った感じでも反応は出てくれない。
少し下のレンジを探ってみて反応がなければ移動しようかなぁと思っていたので、レビンminiヘビーを投入!
何度かピンポイントを通しているうち、ちょっと早めのリトリーブを試してみるとガツン!と魚が当たってきた!
これがこの日の当たりなのか?!
同じように続けていると、どうやらこのパターンがはまっているようで魚が連発。
同じように続けていると、どうやらこのパターンがはまっているようで魚が連発。
魚自体の活性は悪くないものの、単純に棚が少し下って感じなんでしょうか?
ルアーのサイズ的にもベイトがそれほど大きくないことも影響して、レビンmini位が一番合っている感じ。
この辺は例年の秋のパターンと同じですね。
ルアーのサイズ的にもベイトがそれほど大きくないことも影響して、レビンmini位が一番合っている感じ。
この辺は例年の秋のパターンと同じですね。
この日も結構やらかしてしまった。。。笑
ちょっとクセのある状況ではありましたが、ヒットパターンをうまく見つけることができてそこそこの数釣りを楽しむことができました。
雨が強くなってきたところで釣りは終了!
メインになるルアーではないんですけれども、いくつか持っていくと役に立ちますね。
<仕掛け>
★竿:Gクラフト セブンセンス ミッドウォーター872SR
★リール:ツインパワーXD4000XG
★ライン:G-SOUL SUPER JIGM1AN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★ヒットルアー:レビンミニヘビー
- 2020年10月19日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 5 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze