プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:178
- 昨日のアクセス:308
- 総アクセス数:1198796
QRコード
▼ 違い?
- ジャンル:釣行記
6月27日(水)
早めに仕事が終わったこともあり、軽くフィールドの様子を見てくることに。
そもそもあまり時間が取れないことに東の風向き+時期的な要素を考慮して、勝負の早いシャロー撃ちにて釣りを組み立ててみることにした。
岸際の小さな変化を捉えながら、ブレイクを撃ち進んでいくと…
ココン!

揚げてみると小さなセイゴが付いていた。
各種小型のシャローランナーを駆使しながら丁寧に岸際を撃っていくと、今度は押さえ込むような強いバイト!!

プレックス丸飲みです。
これは入れ換えか?と思いきや、残念ながら広げた手のひら3つに足りず…多分55cm くらい。
その後もう一本掛けてバラした後、納竿とした。
時期的に考えれば当たり前なんだけど、かなり小魚も増えており、岸際のシャローには多くの魚が差してきていることを実感できた今回の釣行。
1つ興味深いのは、今回使用していたルアーはこの3つなんだけどヒットするルアーが絞られていた点について。

魚の着き位置については予め分かっていることからも、潜航するレンジについてはロッド操作にておおよそ合わせているにして、これだけハッキリと反応が別れる要因とは何なんだろうか?
LaLaにしてもフラグマにしても…とっても良いルアーなんだけど、この二つに無くてプレックスにあるもの。
そもそもコンセプトが全く違うじゃねーの!って突っ込みは無しにして、何年やってもルアーによる魚の反応の違いとは興味深いテーマだと思った初夏の夜だった。
<本日の仕掛け>
竿:07ラブラックス86ML
リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
道糸:ラピノヴァX 1.2号
ハリス:お買い得なナイロン6号
餌:プレックス
早めに仕事が終わったこともあり、軽くフィールドの様子を見てくることに。
そもそもあまり時間が取れないことに東の風向き+時期的な要素を考慮して、勝負の早いシャロー撃ちにて釣りを組み立ててみることにした。
岸際の小さな変化を捉えながら、ブレイクを撃ち進んでいくと…
ココン!

揚げてみると小さなセイゴが付いていた。
各種小型のシャローランナーを駆使しながら丁寧に岸際を撃っていくと、今度は押さえ込むような強いバイト!!

プレックス丸飲みです。
これは入れ換えか?と思いきや、残念ながら広げた手のひら3つに足りず…多分55cm くらい。
その後もう一本掛けてバラした後、納竿とした。
時期的に考えれば当たり前なんだけど、かなり小魚も増えており、岸際のシャローには多くの魚が差してきていることを実感できた今回の釣行。
1つ興味深いのは、今回使用していたルアーはこの3つなんだけどヒットするルアーが絞られていた点について。

魚の着き位置については予め分かっていることからも、潜航するレンジについてはロッド操作にておおよそ合わせているにして、これだけハッキリと反応が別れる要因とは何なんだろうか?
LaLaにしてもフラグマにしても…とっても良いルアーなんだけど、この二つに無くてプレックスにあるもの。
そもそもコンセプトが全く違うじゃねーの!って突っ込みは無しにして、何年やってもルアーによる魚の反応の違いとは興味深いテーマだと思った初夏の夜だった。
<本日の仕掛け>
竿:07ラブラックス86ML
リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
道糸:ラピノヴァX 1.2号
ハリス:お買い得なナイロン6号
餌:プレックス
- 2012年6月28日
- コメント(11)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 14 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
プレックス...バチじゃなくても強いね...夜のお供には、必須アイテムですね!
おれも...入れとこ!
って...そろそろ...ビールうまい季節...行こうか!
まこまこ
東京都