プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:140
  • 総アクセス数:1185118






QRコード

足で稼ぐ秋

テンヤから帰ってきた次の日の夜は、秋の東京湾奥をラン&ガン!

館山に居た関係で気がついていなかったのですが、どうやら前日は強い雨が降ったようで若干ゴミの多さが気になる感じですが、水色は悪くなさそうな…?

一ヶ所目はド定番の場所の様子を見てみたのですが、期待とは裏腹にイマイチ反応が薄く、ピンポイントをネチネチの展開で。

gkneknttwgjdhkdyhip5_480_480-d823047e.jpg

状況が良ければもっと上でポンポン釣れると思っていたのですが、少しレンジを入れてやってプレックスのアクションで弱々しく探ってやらないと、口を使ってくれない感じでした。


その後は移動を繰り返して拾い釣り。

小型のサイズも多いのですが、レビンライトの水面引きに出てくれると面白いです。

mi6bmhrz95gu5ahus6gy_480_480-22e09bd1.jpg

パット見は良くありがちな普通のシンキングペンシルなんですが、強いS時の蛇行と、ロッド操作次第で演出出来る引き波が面白い。

m54n9fmdx5otv723on4k_480_480-d621a5f6.jpg

水面下からギラッと出てくれます!

yddxzdz68r7e6ey5xkf6_480_480-e07fcddf.jpg

最後はプレックスで少し下を攻めてサイズアップ。

7vwromzj6esgwkidxb6j_480_480-5561266d.jpg

全体的に普通に流すのではなくて、ちょっと早巻きを入れてみたり止めたりとスピード変化で食わせのきっかけを作ってあげるのが反応が良かったです。

昨日で月も変わってもう10月に。

昨年とはまた違った引き出しが増やせるように、新しいアイデアを思い付くように…良い時期だからこそ、今までと同じことを繰り返すのでなく、色んなことを試していきたいと思っています。



★Gクラフト ミッドナイトジェッティー
★リール:15イグジスト3012H
★ライン::JIGMAN WX8 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン6号
★使用ルアー・ヒットルアー: キックビート55mm12g キックビート70㎜15g レビンライト(プロト) プレックス


 

コメントを見る

みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ