食糧調達からの復帰

大変ご無沙汰しております。

気づけばだいぶ時間が空いてしまいました(^^;)


まぁー忙しいいそがしい。

プライベートで忙しいのは嬉しい限りなのですが

お仕事が引き続き狂ったように忙しく、

久しぶりに土曜日に休んだ気がする…


この間、まったく釣りに行けてなかった訳ではなく

出勤前にちょこっとだけ行ったり、

ちゃんと食べれる魚を確実に釣ってこい 指令により

ハゼ釣りに出かけたり…2回しか行ってないですな。


異例のインターバルだ。

最後にシーバスに行った日は…あれ、覚えてないぞ(・・;)


確か10月の初頭。 ソル友のATSUさんに出会った日だ!

ATSUさん、ご指南頂きありがとう御座いました(^^)


しかしその後、苛烈を極めたお仕事…

ようやくひと段落し本日からシーバス攻撃再開です。


よかった…間に合って本当に良かった…。

明日からはSAURUSコミュのイベントが始まる。

ブランクは空いてしまったがそれは良き充電期間と考え、

究極の腕試しとしてイベント参加に秘かな闘志を燃やしていました。


SAURUSルアーで釣った魚2匹の全長を競うイベント…











超難いじゃん…(・・;)









まず2匹釣らなければならないんでしょ?

な、なんてハイレベルなイベントなんだ…


なに?別に大したことない?? …さてはアンタ、プロだね?


1匹獲るのにひーこら言ってる僕には大いなる挑戦。

そして手持ちのSAURUSルアーは…VIVRAのみ。

合計4個あるが追加予算はあるのか? たぶん無い。

ん~…なんか不安だ…。


VIVRAは確かにねがかりが少ない。

でも大体僕がVIVRAを使う所は地形調査で確認済の安全地帯。


たまに「ここ怖いなぁ…」ってトコでも使うけど、

未調査の場所では絶対に使わない。


貴重なSAURUSルアー、大事に使ってます(^^;) ビビリ?


しかし何かもう一つ武器が欲しい…やっぱり買うしかないか。








んぁッ!?



そうだ!

先日シマヤ木更津店で開催されたセミナー後のジャンケン大会、

誰だお前? って視線バンバン浴びながら

ずうずうしくも一番乗りで手に入れたコイツがあるじゃないか!!






ニューシートプス-SW 11.5cm 19g


もったいなくて仕様できず、記念として奉っていました。



このタイミングでデビューさせるのであれば、

僕もニューシートプスも本望だろう…。


飾っておくほうがもったいない?

ルアーは使って魚を釣り上げてこそ本望??

鋭い指摘です。さてはアンタ、プロだね? もしかしてメンタリスト? 

フォーク曲げてトリプルフック作ってくれませ…


さあ、これで2種類。

少しだけ状況に合わせたルアーチョイスができそうです。

何よりニューシートプスのフォルムを見ていたら

心もとなさが無くなりアドレナリンが…。


う、うまそうだ…。  イカン、違うちがう、釣れそうだ。


とはいえ僕のVIVRA熱はかなり高いので8割がた

VIVRAでの参戦になりそうですが…(^^;)


久しぶりのシーバス、状況はどうなっているかな?


ハゼ? 釣れましたよ?








2匹だけ(笑)

パワーイソメで釣ろうと思っていたのですが、

あまり好調ではないとの情報が入っていたので、

ジャリメで釣りました。


思えば餌釣りって一度しかやったことがない、勉強になりました。

さらに重りで底をズル引き=地形調査。

地形調査+魚も釣れちゃう。

なんて事に気づき喜んで行きました(^^)


ちなみにこんなのも





出勤前、清流でスプーン流していたら釣れました。


どっちもうまかったですよ。

ええ、食いました。


特にハゼのてんぷらはうまかったですね♪


ウグイなんて食べるかい? 普通。

食ってみるとうまいんですよ、小骨多いけど。


水がきれいな所だからですかね?

唐揚げでおいしく頂きました(笑)

 

コメントを見る

し~がるさんのあわせて読みたい関連釣りログ